• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

インプレッサ1.5Rセダン 2011年総評

インプレッサ1.5Rセダン 2011年総評









今年も仕事がずっと忙しくなかなかブログアップ出来ませんでした。

インプレッサフルモデルチェンジの事も書きたかったのですが・・・。

これが今年は最後のブログになるかもしれません。


今年はインプレッサを購入して5年目という節目の年でした。

というのも自分の計画は「新車で買って10年は乗る」という考えのもとでパーツ交換等をしていきますのでちょうど半分が経過した事になります。

そのため今年は車検の他にも大物パーツ2個を交換したりもしてけっこうお金かかりましたね。

ほかにも何ヶ所か車いじりをしたので、そんなのは最初の1年で終わると思っていたので5年目でもしているのはほんと予想外でした。


まず順を追っていきますと1つ目は5月のマフラー交換でした。

これも5年目に交換することを念頭に入れていたために予定通り交換しましたが、今度は出来るだけ静かなマフラーが欲しかったので、シムスレーシングのものにしました。





2つ目はこれも同じ5月にしたホーン交換です。

純正の軽トラなみの音しか出ないホーンを交換しなければと思いつつ不精して5年も先延ばしにしすぎた1品でした(笑)





3つ目は同じく5月にしてリヤスポイラー装着です。

このスポイラーはほんとインプレッサ購入当初から付けたかったパーツなので、嬉しかったですね。





4つ目は8月にTE07ホイールのゴールドからシルバーに色を塗り替えたことです。

これも見た目が地味な目立たないインプレッサセダンを目指している自分にとっては勇気のいる作業でしたが、猛暑の中、なんとか無事に塗れて今では「さりげない鍛造ホイール」という感じで気に入っています。





5つ目は11月のダウンサス交換です。

これも5年目に交換する予定でしたが、予想外だったのはコラゾンの1.5R用が販売終了になって、他のメーカーのを探すのに苦労した点でした。

でもなんとか無事にRSRのダウンサスが見つかり交換できてホッとしてます。





というわけで今年のネタをざっとあげましたが2011年のインプレッサ1.5Rの車いじりは購入して5年目でネタ切れ感が強かったのですが、予想外に多くけっこう楽しめたので良かったです。

来年はもうあまりパーツネタとか無いと思いますので、インプレッサのオフ会とか2年ほど参加していないので、参加する機会があればしたいですね。

兵庫県でNAインプレッサのオフ会でも企画しようかなぁ・・・。





Posted at 2011/12/18 23:01:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation