• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

なみうささん主催オフ会に参加しました!

なみうささん主催オフ会に参加しました!









※写真中の名前の敬称は略させていただきます↑

4月15日(日)になみうささんの主催するオフ会が愛知県でありましたので参加してきました。

片道約230kmほどで、往復460kmでした。



土曜日はいつもより早く9時ぐらいに仕事を追えて12時過ぎには布団に入ったのですが、なかなか寝付けずに眠りに落ちたのが3時ぐらいでした。

しかし2時間後の5時には起きて、簡単に朝食を済ませて、洗濯物を干して6時に家を出発しました。

もう1時間後遅く出発しても時間的には大丈夫ですが、そうすると名神高速道路の大阪~京都~滋賀間で渋滞に巻き込まれて時間がかかり遅刻する可能性があったので早めに出ました。

高速道路はいる前にガソリン入れたり、PAに1回だけ缶コーヒーを買いたくて寄ったりしましたが、無事に渋滞・混雑に会うことも無く8時45分に集合場所の刈谷PAに到着しました。



到着した時に青のBRZが停まっていました!



集合時間が10時なので1時間早かったので車の中で寝ようと思いましたが、天気がいいせいか、けっこう暑かったので、車のボディーを拭いたり、PA内をうろうろしたりして時間を過ごしていました。

駐車場が自分が到着した時は半分ぐらいの入りでしたが9時過ぎには満車状態になり入り口で車が何台も並んで待っている状態でした。

そのために到着してもなかなか、駐車場に入れない参加者が何名かいたので、始まったのが11時過ぎになり、自己紹介の後に昼食そして、駐車場が満車のために車を並べる事が出来ないので、急遽33kmほど西にある伊勢湾岸自動車道の湾岸長島PAに移動しました。

移動する前になみうさんの隣に珍しい色の鷹目ワゴン(GG2)が停まっていました(^^)



インプレッサが連なって、あるいは前後に入れ替わったりしましたが、そうやって高速道路を走行するのもけっこう楽しいなぁと思いましたね!





湾岸長島PAはけっこう空いていて、車を1ヶ所に停める事ができました。

その後しばらくして横1列に車を並べました。











並んでる左から順に1台ずつ紹介。

petakoさん GRF 今回の参加者の車は白や黒のモノトーンが多かった中で唯一のWRブルーで鮮やかに際立っていました↓




なみうささん GH2 自分と同じフロントグリル赤枠です。 ステッカーを所々貼ってスポーティーに仕上げています↓



スギヒノキさん GH3 TE37ホイールや赤のレカロシートや黒のリヤスポイラーなど、見所がたくさんありました↓



KEN16(自分) GDC 今回2代目インプレッサは自分だけでした。あとセダンも自分だけ(笑)↓



しげお@WR-LTDさん プリウス 新型インプレッサ納車待ちのために親の車で参加。また今度は新型インプレッサで再会して拝見したいものです↓



WINGtsubasaさん BH5 昔のドロドロ音のボクサーサウンドを聞かせてもらいましたが羨ましかったです↓



EL-STIさん GH2 純正のホイールですが新しいホイールを注文中との事でした↓



ぱぺさん GH7 神奈川から日帰り参加です!ラジエーター液が減っていたり、フロントバンパー左サイドのダクトが無くなったりと少し災難にあわれましたが、無事に帰られて良かったです↓



ゆうぞーさん GRB やはり迫力ありますね。小さな娘さんを連れて参加していましたが、けっこう色々話しました↓




今回みなさんの車を拝見してけっこう自分のツボにはまったのが、ぱぺさんのボンネットのダミーダクトですね。



NAインプのオーナーはけっこうターボ用のボンネットに替えてる人が多いのですが、ダクトの占める面積が多くて地味な性格の自分には少し抵抗があってターボ用ボンネットに替えるまでには至りませんでした。

でも、これは左右にいい塩梅の大きさで付いていて、純正のボンネットに両面テープで貼り付けるだけなので、手軽で出来てドレスアップ効果も高くて、かなりかっこいいと思いました。

GD用インプレッサも同じものが無いか調べて見ましたが、このタイプは無いみたいです残念。

でも3代目インプオーナーには、良いドレスアップアイテムだなぁと思いました!

あとついでのネタで、取れて無くなったエアダクトのところは、マスキングテープで穴を封じていました↓ (本人に了解済((笑))



左右それぞれ単品で数千円で買えるとの事なので、とりあえずバンパー交換とかにはならなくてよかったですね。


横1列に並べて撮影会して話をしたあと4時で解散しました。



自分は2時間ほどの睡眠しか取れなかったので、もう体力がかなり落ちていたので、まっすぐに家に帰りました。

愛知県も少し混んでいましたが夕方の時間帯もあって名神高速道の滋賀の大津~京都~大阪間が渋滞で、停まるほどは無かったですが、すし詰め状態で80キロ~100キロの遅めの速度で飛ばせませんでした。

しかしそれ以外では追い越し車線でかなり飛ばして帰りましたのと、1回もSAやPAに停まることなく走り続けていたので2時間30分後の6時30分に家に到着しました。

インプレッサメインのオフ会は2009年5月のNAインプレッサ全国オフ会以来、約3年ぶりなので久しぶりに参加できて良かったです。

今回は寝不足のために顔がかなりくたびれきっていて、半分ぐらい脳が眠っていたので会話も歯切れよく出来ませんでしたが、ご勘弁を願います(笑)

幹事のなみうささんは、大変だったと思いますがお疲れ様でした。

なみうささん以外の人はコメントすらした事も無く、初めての人ばかりでした。

また参加したり出会う機会がありましたらよろしくお願いします。

Posted at 2012/04/16 19:49:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation