• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

インプレッサ1.5Rセダンと桜

インプレッサ1.5Rセダンと桜









2週間ほど前から仕事が空いていたのですが、今週からようやく天気が良くなり、外で動きやすい季節になってきました。

昨日と今日と2日続けて、近くの標高1000mの山を登山して、足腰を鍛えていましたが、やっと晴れの日が長く続くと思ったら仕事が入ってしまったので、明日打ち合わせに行って久しぶりに仕事再開します。

そんなわけで、登山した帰りに桜とインプレッサを撮影しておきました。

以前も撮った事がある場所ですが、その頃とはインプレッサ1.5Rの外観がすっかり変わってしまったので、もう一度撮りなおしました。

洗車して綺麗にしてから桜と撮影したかったのですが、少し時間的に無理でしたので、汚れたまま撮影しました。

黒色のボディーと桜の色がなかなか合います。

みなさんも桜とインプレッサを一緒に写したのをまた見せてください(^^)

※フォトギャラリーに掲載

  インプレッサ1.5Rセダンと桜(1)

  インプレッサ1.5Rセダンと桜(2)

  インプレッサ1.5Rセダンと桜(3)

  インプレッサ1.5Rセダンと桜(4)

Posted at 2009/04/07 19:42:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月06日 イイね!

燃費(81)

燃費(81)










走行距離   438.6km
道路     下道のみ
走行状態   全体的に少し飛ばした。
給油量    37.9L
燃費     11.6km/L

Posted at 2009/04/06 09:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年03月31日 イイね!

インプレッサ1.5Rセダン 褒められる

インプレッサ1.5Rセダン 褒められる











少し前から7年ほど使っているプリンタの調子が悪くてヘッドのクリーニングや調整をしても直らないので、修理するよりも買うほうが安くつくので、ネットで探して注文しました。

それで今のプリンタを処分するために、昼から、ごみ処理場に行って大型ゴミとして処分してもらうように手続きをとっている時に、そばに停めている自分の車を見てごみ処理場の30代後半から40歳代前半ぐらいの係りの人が

係員「この車かっこいいなぁ~ええ車やなぁ~」

自分「そうですか~、でもカローラと同じぐらいの値段ですよ」

係員「えっ、そうなん!」

自分「うん、1500ccなので、160万円ほどですよ」

係員「へえ~」

自分「でも、後からパーツを色々追加したので、何十万か追加したけどね」

係員「そうやろな~、でもかっこええわぁ」

自分「どうも」

という感じで話しましたが、どうもインプレッサの事は知らないみたいな感じでしたが、やたらと気に入ってくれた感じで嬉しかったですね。

その後天気が良かったのでトレーニングウエアとジョギングシューズを履いていたのもあって急きょダムに行き駐車場に車を停めておいて、ダム周辺の道路約12kmの距離を55分かけてジョギングしました。

2週間ほど前に腰を痛めていましたが、1週間安静にしていて9割以上治って、1週間ほど前からトレーニングを再開はしていましたが、久しぶりの長距離のジョギングでけっこうくたびれました。

走り終えた後にクールダウンも兼ねて同じダム周辺を4kmほどウォーキングして、その後、家に帰りました。

次の仕事がまだ入らずに先週から休めて時間に余裕があるので、明日は天気が良ければ登山でもして足腰を鍛えようと思っています。







Posted at 2009/03/31 19:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月30日 イイね!

インプレッサ1.5R ETC装着!

インプレッサ1.5R ETC装着!








今日は久しぶりにスバルのディーラーに行ってETCの取り付けとセットアップをしてもらいました。

元々自分は走行に直接関係しない電装品を増やす事はしたくない性格でしたのでETCも付ける予定は全く無かったのですが、付けた理由はやはり高速料金の休日1000円が一番大きかったですね。

というのは冬以外の特に夏から秋にかけては登山で全国を車で行ったりしてるので当然高速道路もかなりの距離を走ります。

無論それ以外でドライブ旅行で出かける時やオフ会でも遠くへ行くのでけっこう1年を通して見ると高速料金も使います。

ですからETCを付けていないとかなり大損した気分になりますので、仕方無しに付けることにしました。

しかしいざ付けようとした時は時すでに遅しで、近くのカー用品店でも売り切れで予約などが何百人もある状態でした。

それで助成金とか別にいらないので、とにかくETCだけでもネット通販で買おうと自分の希望の型式を検索してみましたが、全店で欠品中と出ていました。

それで、仕方ないけどいつかは需要と供給が逆転する時が来るだろうから、それまで待つか・・と一時あきらめていたのですが、この前の金曜日にもう一度全てのETCで検索したら1店だけ自分の買いたい型式とほぼ同じのがありました。

定価よりも3000円も高いのですが、ETCを付けれないで遠出をけっこうする冬までに何万も余分に高速料金払うよりも、少しぐらい高くてもこれを買っておけば、すぐに元は取り返せるので迷うことなく購入しました。

無事に土曜日の晩に宅配便で届いて、日曜日にスバルディーラーへ取り付け作業が出来るかどうかの確認の電話をすると全然大丈夫だったので月曜日の今日行って取り付けてもらいました。

パナソニックのアンテナ分離型のを買ったのですが、本体は最初以前に取り付けたE-ドライブ同様に後付け感の無いようにコンソールボックス内に付けてもらうように言ったのですが、インプレッサ1.5Rのコンソールボックスは高さがあまり無いせいもあって本体下側から出るコードの分コンソールボックス内に収まらないと最初に言われたので、センターコンソール左側面に変更して、斜めではなくて垂直に取り付けてもらいました。

これで、あとはETCカードが届くのを待つだけです(^^)
Posted at 2009/03/30 18:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2009年03月30日 イイね!

燃費(80)

燃費(80)








走行距離   411.8km
道路     下道のみ
走行状態   全体的に少し飛ばした。
給油量    39.0L
燃費     10.6km/L
Posted at 2009/03/30 18:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation