• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

インプレッサ1.5Rセダン パワーチェックをする!

インプレッサ1.5Rセダン パワーチェックをする!










インプレッサを購入してから2年が過ぎましたが、各チューニングも終わり、雑誌にも掲載されて、やるべき事はやり終えましたので、一度パワーチェックをしてみようと思いました。

本当は先週する予定でしたが、都合で延期して今日実行しました。

アクアショップでパワーチェックしました。

マフラーがコラゾンツインなので、サイレンサーを付けた状態と付けていない状態で2回測定してもらいました。

ATなので3速の変速比1.000の状態でシフトレバーを固定。

そして計測開始!

測定中の様子をデジカメで動画を撮影したのですが、あまりパソコンとか詳しくないので、みんカラに載せてません。

測定後のグラフを写真に載せていますが上半分が馬力のグラフで下半分がトルクです。

そしてグラフ赤線がサイレンサー無しで、青線がサイレンサー有りです。

馬力MAX

 103.2PS(サイレンサー無)

 101.4PS(サイレンサー有)

トルクはグラフで見るとサイレンサー無しで2900回転あたりで10.4kg/mが出ていますね!


サイレンサー無しのほうがパワーもトルクもややありましたね。

1.5Rはカタログ値では最高出力110PS,最大トルク14.7kg・mです。

よって測定最大馬力はカタログの約94%、最大トルクはカタログの約71%の比率となりました。

ただATの関係で2500回転以下での測定が出来なかった為に、0~2000回転代あたりの町中で良く使う回転域でのサイレンサー有り・無しの差が比較出来なかったのが残念です。

以前ブログで書いていたようにサイレンサー無しだと低速や低回転域でのトルクが落ちていたのを実感していたので、その辺を数値で見たかったのですが仕方ないですね。

結果としては自分の1.5Rセダンはこういう形で出ましたが、このパワーチェツクはアクアの人の話によると全国どこでしても同一ではないらしく、するところによって測定値にかける係数が違ってくるので、ショップによっては大きく出たり、少なく出たりするらしいです。

アクアは割と厳しめに見ているとの事なので、けっこう少なめの数値で出るとの事でした。

また1500ccのインプレッサに乗っている人でアクアショップに行く機会があれば測定して自分とどんな感じで差が出るか、あるいは同じ感じか教えてください!

フォトギャラリー掲載


Posted at 2009/03/22 17:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2009年03月22日 イイね!

燃費(79)

燃費(79)








走行距離   415.9km
道路     下道のみ
走行状態   全体的に少し飛ばした。パワーチェック。
給油量    39.2L
燃費     10.6km/L
Posted at 2009/03/22 17:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年03月15日 イイね!

インプレッサ1.5R 洗車~ワックスを施す

インプレッサ1.5R 洗車~ワックスを施す








今日はたいへん良い天気でした。

それで、ここ最近、雨が多く続いたり、黄砂で車のボディーがかなり汚れていたので洗車とワックスをしました。

本当は登山したかったのですが、昨日何年ぶりかにボーリングをしたら腰を痛めてしまって、走るどころか歩くのがやっとの状態になってしまいました。

ほんと虚弱体質な自分に腹が立ちます。

それでほんとうは家で安静にしておきたかったのですが、こういうときに限って天気が良いので、晴れの日に家に居ることが我慢できない性格なので、洗車とワックスならなんとか出来ると思い昼からガソリンスタンドに行ってしました。

最近は洗車場が次々になくなってしまって、もう自分の住んでいる付近から隣町や近くの市では無いですね。

そういうわけで、洗車はガソリンスタンドの洗車機に突っ込んで洗車して、そこのふきあげのスペースでワックスをしました。

久しぶりのワックスで愛車も喜んでいるかな。








Posted at 2009/03/15 19:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月08日 イイね!

タイヤ交換完了

タイヤ交換完了








今日はスタッドレスタイヤを外して普通のタイヤに交換しました。

最初、ジャッキアップしてホイールナットを外して、さあタイヤを外そうと思ったらビクともしなくてはずれませんでした。

えっ、なんでや(どうしてだ)?と思いもう一度タイヤを持って引っ張って見ましたが、ビクともしません。

それでアクアショップに電話で聞いてみたら、「ホイールの合わせ面が錆付いて、密着しているので蹴るとはずれるようになります」と言われて、ホイールナットを軽くねじ込んでおいて蹴飛ばしてみるとタイヤが取れるようになりました。

長年車に乗っていて、こんな状況は初めてだったので、古いホイールだとこういう事もあるんだなぁと思い勉強になりました。

スタッドレスタイヤを履いていた時はブラシの上を走っているような感じですが、普通のタイヤに履き替えてからは、グリップ力がスムーズに伝わり、走らせやすくなりました。

やっとタイヤも替えたので来週末あたりは、一度あれをやってみようかなぁと思っています(^^)

Posted at 2009/03/08 19:20:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2009年03月07日 イイね!

燃費(77)、(78)

燃費(77)、(78)








燃費(77)
走行距離   425.3km
道路     下道のみ
走行状態   全体的に少し飛ばした
給油量    38.5L
燃費     11.0km/L


燃費(78)
走行距離   424.3km
道路     下道のみ
走行状態   全体的に少し飛ばした
給油量    38.0L
燃費     11.2km/L
Posted at 2009/03/07 17:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation