• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

STI スペックC RA-R風 フロントグリルセンター枠色レッド塗装!

STI スペックC RA-R風 フロントグリルセンター枠色レッド塗装!









昨日は仕事をする予定でしたが、プチドレスアップを実行しました。

STI スペックCのRA-Rで300台だけのこだわりの証としてフロントグリル枠にチェリーレッド塗装が施されていると書いてありますが、自分もインプレッサ1.5Rセダンのチューニングと軽量化が終了したこだわりの証として、枠をレッド塗装しました(笑)

ほんとうは買いたかったのですが、買うにはRA-Rの持ち主しか買えず、注文する時は車検証と整備入庫票のコピーが必要らしいです。

しかも値段が18000円と高いので、どっちにしろ買うのはやめておこうというわけで、タッチアップペンとマスキングテープを1000円弱で買って、今付いているスポーティメッシュグリルに塗装するのを実行しました。

昨日の昼から夕方にかけてしたのですが、塗装を乾かすのに1晩時間をおいてから車に付けたので今日のブログアップになりました。

塗装して取り付けた感想ですが、非常にカッコよく仕上がり、やって良かった!です(^^)

でも枠が赤色なので、どちらかというとゴルフGTIのフロントグリル風味かもしれませんね(笑)

フォトギャラリーに掲載







Posted at 2009/01/13 22:51:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2009年01月05日 イイね!

燃費(73)

燃費(73)








走行距離   424.1km
道路     下道のみ
走行状態   普通~やや飛ばした
給油量    38.6L
燃費     11.0km/L

Posted at 2009/01/05 23:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!










あけましておめでとうございます。

昨年の元旦の日のブログのように書初めをしようと思っていましたが、くれ竹筆ペンを買うのを忘れていた為に、買いにいくのも面倒なのでやめました(笑)

まずは昨年のみんカラを振り返って・・・。

昨年は5月に初のインプレッサ1.5R全国オフ会を実行する事が出来て、また11月に2回目も無事に行う事が出来ました事が一番印象に残りました。

希少な車ですので、参加台数が10台にも満たないながらも、こういう集まりが全国規模で行えたのは自分としては感無量でした。

次はやはり自分の車が大きく進化した事ですね。

チューニング関係・軽量化・ドレスアップと色々しましたが、運良く近くにズバル系チューニングショップのアクアが再開店したおかげもあって、相談も出来た為に色々実行する事が出来て、自分のオリジナルのインプレッサ1.5Rセダンが出来て良かったと思っています。

今年は去年のような車弄りは、もうしませんが、みなさんの車が進化していくのを、みんカラを通して、楽しみに見て行きたいと思います。

あとは去年同様に色々なオフ会にも参加出来ればなぁと思っています。

無論インプレッサ1.5R全国オフ会も実行してくれるとありがたいですね(笑)

あとは、ここ2・3年登山のほうがあまり出来ていなかったので、今年はもう少し多くの全国の日本百名山を制覇していきたいと思っています。

去年の世界的不況から多分、今年から少しは仕事が暇になってくれると思っていますので、まだ1山も制覇していない東北や北海道方面にもインプレッサ1.5Rセダンを駆って初上陸して遠征登山していきたいですね。

車のチューニングネタは今年から、ほとんど自分は無いと思いますが、みんカラは今年も続けていきたいと思っていますので、みなさんよろしくお願いします。

Posted at 2009/01/01 15:13:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月28日 イイね!

スタッドレスタイヤでも鍛造ホイール

スタッドレスタイヤでも鍛造ホイール









今年最後の大物パーツをネットオークションで購入しました。

以前に買ったSTiレイズTE37タイプの16インチ鍛造ホイールです。

せっかく軽量化で鍛造ホイールに交換したのに、たとえ2~3ヶ月の間でもスタッドレスタイヤにしたときに鋳造の重いホイールに戻るのが嫌でした。

それで、ネットオークションで同じ鍛造ホイールが1ヶ月ほど前に出品していて買おうと思ったのですが、仕事に集中していて入札するのを忘れて手に入れれませんでした。

それで今年はもう無理かな・・・と思っていたところに先週また出品されていたので、激戦の末に月曜日に落札することが出来ました。

前の時は40500円で落札しましたが、今回は41500円で落札しました。

車と同じく8年は使いたいと思うので、全然高い買い物とは思いませんでしたし、お気に入りのホイールなので満足です。

それで2日前の金曜日に届いたので昼休みにスタッドレスタイヤと鍛造ホイールをアクアに持って行ってホイールの入れ替えをしてもらうように頼んで預けておいて、今日行って車に鍛造ホイールを付けたスタッドレスタイヤを取り付けもしてもらいました。

あとSTiレイズの鍛造ホイールの1個の重量ですが、前に計った時はアナログの体重計で計って5.5kgと書きましたが、今回100g単位まで計測できるデジタルの体重計で計ったら6kgありました。

1.5R純正のホイールが1個8kgなので鍛造ホイールとの差が2kgで4個で8kgの軽量化です。

また以前のブログを訂正しておきます。

これで、インプレッサ1.5Rに対する自分のしておきたいと思う事が全て出来て一段落です。

スタッドレスタイヤに替えても、ホイールは同じお気に入りのホイールなので嬉しいものですね(^^)











Posted at 2008/12/28 18:14:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2008年12月21日 イイね!

インプレッサ1.5Rセダン チューニング総決算

インプレッサ1.5Rセダン チューニング総決算












2006年11月にインプレッサを購入してから2008年12月までの今日まで約2年間が経ち色々実行してきたチューニングも今月で終了しました。

最初の1年目は走行系・レスポンスアップ系を重点においたチューニングを実行。

そして今年の2年目は軽量化に重点をおいたチューニングを実行しました。

おかげで購入して最初に感じていた重たさというかゆったり感の走行感覚はかなり無くなり、インプレッサとしては見た目は地味ですが、ところどころにさりげなくスポーティさが見えて、軽快感とレスポンスの良い扱いやすい車に仕上がったと思います。

もともとノーマル派でしたが、近年新車を購入するに当たり、5ナンバーサイズの1500ccスポーティセダンが無くなっていき、またあこがれのインプレッサを一度は購入してみたい事もあって、この車を買いました。

さすがにノーマルで乗るには物足りなかったのである程度チューニングしてもう少し走りやすい車に仕上げようと言う試みから始めました。

予算は最初50万円以内までと自分では決めていたのですが、けっこう車を自分好みのオリジナルに仕上げていく楽しさにはまってしまい、この前にエクセルでどれぐらいかかるだろうと合計してみると、76万円ほどお金をかけてしまいました(写真)

価格は送料・手数料や消費税も含んでいます。

エアクリーナの交換頻度の高い消耗品とスタッドレスタイヤは入れていません。

車自体は色々オプションつけて150万ほどで購入したので(諸費用含まず)、チューニング費用とあわせると230万近くの金額になりました。

WRXを値引きして買えるほどのちかい金額になりましたが、250馬力のパワーの必要性を考慮しなければガソリン・オイル・タイヤなどの消耗品の維持費を考えるとやはり自分は1500ccのほうで良かったのですが。

カローラGTも以前のブログで数年後に買いたいと書きましたが、やはりこの狭い日本ではMTは自分はもうきついと思いました。

少し街中に出れば1分走らさないうちに信号に止まって1分ほど止まる事が多々あり、連休などの休日に遠出しようと思えば高速道路のあちこちで30分から1時間ほどの渋滞におちいる・・・そんな日本の道路事情ではATのほうが助かると今年は特に感じました。

あと110馬力しかなくても、このチューニングしたインプレッサ1.5Rで十分日本では町中から遠距離まで楽しく走らせる事が出来ると思ったからです。

そんなわけで10年は乗りたいと思っていますので、2年経った残りの8年もこの仕上がったインプレッサ1.5Rセダンを乗り続けていきたいと思っています。





Posted at 2008/12/21 16:48:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation