• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

またしても軽量化ならず

またしても軽量化ならず









あと3つ各1万円前後で軽量化すると以前に言っていましたが、1つ目はスペアタイヤ撤去で、2つ目は軽量ナットでした。

それで3つ目は「小型ウォッシャータンク」を交換による軽量化でした。

STIスペックCは3Lの小型ウォッシャータンクが搭載されているのです。

それ以外は4Lなのです。(取扱説明書にもタンク容量書いてありますよ)

まあ予想ではタンク自体の重量の差はさほど無いと思いますが、満タン時の水1Lが比重1ですから1kgの軽量化になると思いました。

最初から水を少なめに入れておけばいいのでは?と言われそうですが、自分はガソリンでもウォッシャー液でも補充する時は中途半端に入れるのは性格上嫌いなので、満タンにしておきたいんですよね。

まあ、あと軽量化アイテムを付けていますよという、そんなささやかな自己満足の感じで、またアクアショップに頼んでしようと思いました(笑)

それで最初小型ウォッシャータンクが8000円(モーターとかも付いているので少し高いです)ほどなので注文する予定でしたが、アクアのF型GDBインプのデモカーがスペックCなので小型ウォッシャータンクが付いているのですが、それを取り外しているので、半額で売ってくれるとの事でした。

それで、いよいよアクアに行ってお願いしていざ付けようと思ったら作業途中で自分の1.5Rに付いているタンクと、アクアのインプに付いていたタンクが同じだと言われました。(そのときの写真です)

それでなぜ?ということになって、付ける予定のタンクに水を入れて容量を計ったりもしましたが、3Lとも4Lとも見て取れるのでよく分かりませんでした。

結局、わからないので取付中止になり、アクアの人もメーカーに問い合わせたりしましたが、1.5Rに付いていた物との比較が分からずじまいで、やめることになりました。

アクアの人が言うには、普通のAWDはリヤにもワイパーが付いているので後ろもウォッシャー液を出さないといけないので4Lのタンクが付いていると思うけど、自分のはFFだからスペックCと同じ3Lのタンクが付いていたのかもしれないですね、との見解でした。

そういうわけで、今回も軽量化ならずでした。

結局パーツ代はメーカーから取り寄せで買わなかったので損せずに済みました(助かった~)

しかし懲りずに、また今日、禁断のパーツを買ったので(まだ極秘ですが)今度の週末軽量化に挑戦します(笑)

50kgの軽量化突破するか?!


Posted at 2008/09/28 22:28:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2008年09月27日 イイね!

燃費(63)

燃費(63)








走行距離 419.2km(高速道路約100km)
給油量  39.2L
燃費   10.7km/L

前回まで出来るだけエコ運転を心がけて(100%ではありませんが)いてストレスがかなり溜まってしまったので、今回からは燃費を無視して空いている時はアクセルを踏み込んで高回転で加速させたり、遅い車がいると追い越しをしたりしてキビキビと走らせて軽快感を楽しんでいます。

それで10km/L切る予定でしたが、100kmほど高速道路に乗ったので10km/L切らずにすみました。

軽量化もほぼ終わったので、しばらくはエコ運転は遠慮してスポーティーに走らせて楽しみます(^^)



Posted at 2008/09/27 23:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年09月21日 イイね!

インプレッサ1.5R軽量化(8)ならず!

インプレッサ1.5R軽量化(8)ならず!








次の軽量化第8弾は軽量ホイールナットを実行する予定でした。

1.5R純正のホイールナットからレイズの軽量ホイールナットに交換することによって、大幅な軽量化は望めませんが、それでも1kg近くでもバネ下の軽量化を出来れば、それだけでも効果は大きいと考えていたのです。

しかし実際に計って比較してみると純正1.5Rが0.6kgでレイズのホイールナットが0.4kgで約0.2kgしか軽くなりませんでした。

オートバックスの売り場で普通のナットと軽量ナットが売ってあって持ち比べてみたらかなり重さの差があったので、してみようと思いました。

それで1万円ほどで売っていたのですが、M12×P1.25で対応メーカーがスバルとあと2社の共通品です。

それで念のため、売り場からアクアショップに電話で、自分のSTiレイズのホイールに付けれるか聞いたら、テーパー角度が違うので、付けれない事はないのですが、切り返し時にギシギシ音とか鳴ってあまりお勧めできないとの事でした。

そういう他社との汎用品はナット先端のテーパー角度が60°なのに対して、レイズやスバルは55°(どっちがどっちの角度か忘れました)なのです。

それで、一応買うのをやめて帰りにアクアに寄ってレイズのカタログを見せてもらって軽量ホイールナット(14000円)を注文していました。

その後、この前のNAインプオフ会にすとれんじばーどさんも軽量ホイールナット付けていて、どれぐらい軽くなったか、さりげなく聞いてみたら「あまり変わらない」との事でした。

でも具体的な重量は聞けなかったので、もう注文していたし、まあ0.5kg~1kgぐらいは軽くはなるだろう~と軽く考えていたのですが、甘かったです(笑)

200gは自分としては軽量化のうちに入らないので今回は軽量化に入れないです。

インプレッサの純正ホイールナットってけっこう軽くて優秀でした(^^)

ここまで差が出ないとは予想外でした。

久しぶりにパーツ買って、こけましたよ!


あと、もりもりさんが第2回インプレッサ1.5R全国オフ会を企画中ですので、前回参加出来なかったインプ1.5Rユーザーのみなさんや、他の方もまた企画のブログ見てみてください。



Posted at 2008/09/21 18:26:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2008年09月15日 イイね!

第10回NAインプレッサ全国オフ会

第10回NAインプレッサ全国オフ会









昨日の日曜日は第10回NAインプレッサ全国オフ会に参加してきました。

滋賀県の琵琶湖の南側あたりでの開催で、兵庫からは近いので、四国の第8回に続き参加させていただきました。

天気は快晴で毎回オフ会が晴れている、すとれんじばーどさんの決める日程の勘のよさに脱帽です(笑)

インプ8台、ランティス1台の合計9台集まりました。

参加された人は

てつインプ~さん
りょ~た☆さん
たいぞ~@赤インプさん
TriStarさん
RAIKOHさん
なる758さん
コロワンワンさん
すとれんじばーどさん

と自分です。

幹事のすとれんじばーどさんと、てつインプ~さんの2人以外は初対面でしたが、やはり同じインプに乗っているし、すぐにうちとけました。

11時過ぎから始まり6時過ぎまで、みなさん元気に活動されていました(笑)

初代のインプは1台も無かったですが、丸目~現行は一通り揃い、色もとりどりで見ごたえありましたね。

不要パーツを持ち込んでのじゃんけん大会では、自分は軽量化につながるアイテムをゲットしました。

買えば5000円~8000円以上はすると思うのでタダで手に入れられてよかったです。

今年中にそれを使って軽量化する可能性が高いかもです。

これで今年のNAインプ全国オフは終わりですが、来年も機会があれば参加したいと思います。

あとそろそろ第2回1.5R全国オフ会を誰か企画してほしいですね(^^)

※後でフォトギャラリーに掲載。

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.1

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.2

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.3

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.4

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.5
Posted at 2008/09/15 11:54:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月14日 イイね!

燃費(62)

燃費(62)









走行距離 356.8km(高速道路280km)
給油量  24.2L
燃費   14.7km/L

第10回NAインプオフ会で、滋賀県まで高速道路に乗って帰って高速道路降りたときに、まだ給油ランプは点灯していなくて、1/3ほどガソリン残っていましたが、けっこう良い燃費が出そうなので給油しました。

高速道路では時速80キロで走るとまた以前のように体が睡眠モードになってしまうので、時速100キロほどで頑張って我慢して運転しました(笑)

もう少しで15km/Lに届きそうでしたが100%高速道路ではないので、まあ良い数字が出たと思います。

オフ会の様子はまた明日ブログアップします。

けっこう写真撮ったので今晩は少し厳しいかな。




Posted at 2008/09/14 22:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation