• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

第1回インプレッサ1.5R全国オフ 検討

第1回インプレッサ1.5R全国オフ 検討









この前の土曜日のインプオフ以後、日曜日から厄介な仕事に追われて苦戦していますが、今日はなんとか書かなければと思いブログ書きました。

以前にもりもりさんや、ふぁいぁ~さんがブログや掲示板でインプレッサ1.5Rユーザーを主に対象にしたオフ会の案を出されたことがあったのですが、なかなか人数がそろわずに、大々的にすることも無く流れました。

それでこの前のインプレッサのオフ会に刺激を受けまして、今度は自分が旗揚げしてみようという事で、書かせていただきます。

掲示板では目にとまりにくいかもなので、とりあえずブログで以下に検討案を記載します。

※2の日程を土曜日から日曜日に変更しました。

1.インプレッサ1.5Rが多く集まればという思いからタイトルには1.5Rと銘打ってありますが、それに限定される事無く1500ccのインプレッサは基本的に歓迎するものとします。

2.日程はGW期間中の渋滞をあえて避けた1ヵ月後の5月18日(日)で今のところは考えています。

  自分は前日の土曜日に現地近く入りして、1泊して日曜日の朝に余裕を持ってオフ会場に行く予定です。

  GW期間中あるいは5月25日や6月1日など、その日以外の都合が良い場合は変更する可能性あり。

3.場所は富士五湖周辺あたりで考えています。(関東方面に友達が多いので)

  自分の場合は家から約500kmで片道約5時間。

  富士山は登山したことありますが、観光はしたこと無いので、あまり詳しくないのでまだ調べきれていません。

  街中より自然の中の広々とした、ゆっくりくつろげる場所があればと考えています。

  案があれば言っていただけると助かります。

4.時間は11:00~15:00で見ています。

5.人数が揃わない場合はこの企画は中止するかもです


今のところはだいたいこんな感じで考えています。

もし上記の件で参加出来る、あるいは条件を変更すれば参加出来るという人はコメントくださいね。(それ以外のコメントももちろん可)

また随時ブログで1週間に1・2回は状況を報告します。



Posted at 2008/04/18 00:42:52 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年04月12日 イイね!

NAインプレッサオーナーズクラブ第8回全国オフに参加しました

NAインプレッサオーナーズクラブ第8回全国オフに参加しました








↑写真の名前で敬称は略させていただきます。

今日は「NAインプレッサオーナーズクラブ第8回全国オフラインミーティング」に参加してきました。

このクラブはまだ1回も行った事がないので、一度参加してみたいと思っていました。

場所は四国の香川県の讃岐五色台休暇村です。

すとれんじばーどさんとは、なかなか会う機会が無かったのですが、ようやく今日会えました。

他にもみんカラで見たことのある人たちも参加していて、なかなかでしたね。

これだけのインプレッサを並べたのを見るのは初めてでしたので、色々興味深く実写を拝見させてもらいました。

特に意外だったのは涙目ではバッテリーが自分が軽量化でした40B19Lのサイズだったというのが驚きでしたね。

他にもホイールやエンジンルームなども見て、色々みなさんとインプレッサの話をして参考になりました。

あとNAインプレッサオーナーズクラブのオフ会では1.5Rは自分が初めての参加という事で、「最初の1.5R参加者」ということで小さな小さな伝説を作りました(笑)

あとでフォトギャラリーに掲載。 page1,page2
Posted at 2008/04/12 22:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年04月12日 イイね!

燃費(43)

燃費(43)









走行距離 341.8km(高速道路約80km)
給油量  30.2L
燃費   11.3km/L

高速道路を1/4ほど走りましたが、都会の渋滞にあい、なかなか進まなかったりして、燃費落ちました。

まだ給油ランプが点いていなかったのですが、今日は遠出をするので朝に給油しました。

のちにブログアップします。



Posted at 2008/04/12 21:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年04月10日 イイね!

ホース外れ

ホース外れ








この前の土曜日に洗車して、エンジンルーム内を拭き掃除していたらインテークチャンバー(黒い四角い箱部)の下につながっているホースが外れているのに気が付きました。

このホースはクリップで止まっているだけなのですが、特に外から見た破損は無く、すっぽ抜けた感じです。

ここ3週間ほどエンジンルームを掃除していなかったので、いつから外れたかはっきり分からないのですが、簡単に取付できるので、元に戻しておきました。

それで、次の日にエンジンオイル交換でアクアに行って聞いたら、そのホースは、シリンダ内に入りきらなかった、ガソリンと空気の混合気をまた再利用するために戻っていくホースとの事でした。

それでホース内部がガソリンの油で、抜けやすくなって振動で外れたのであろうとのことです。

このホースが外れることはけっこうあるそうです。

引火しなかったのが幸いでしたが、これからエンジンルーム内を清掃する時に少し気を付けて確認しておこうと思いました。
Posted at 2008/04/10 21:54:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2008年04月08日 イイね!

大きなスバルの下で小さなスバル

大きなスバルの下で小さなスバル









この前の日曜日に登山した帰りに、登山口駐車場のすぐ下に、スバルの風力発電が建っています。

実は去年の11月に登山した時に帰る時に、「あっ、風車が立っている・・・あれ、どこかでみた英語だな・・・」と思ってよく見るとスバルのロゴだったのです。

その時は、デジカメのバッテリーが無かったので、また来た時に撮ろうと思い、そのまま冬になって登山も休暇に入り、春になって、この前ようやく撮影できたわけです。

スバルが航空機メーカーだったことを考えると、風力発電のシステムを作る事も得意かもしれませんね。

フォトギャラリーにも少し掲載しました。
Posted at 2008/04/08 21:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン エアフィルター交換(123000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8383886/note.aspx
何シテル?   09/29 15:18
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation