• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

しばらくの間、みんカラ休みます。

しばらくの間、みんカラ休みます。








来週の月曜日に引越しをすることになりました。

今日でなんとか今請け負っている仕事が無事に片付きました。

明日は1日かけて荷造りします(出来るかなぁ・・・)

それで引越し先のインターネットの手続きはしているのですが、色々段階があり光ケーブルの配線工事にとりかかるのに日数がかかり使えるようになるのが早くて4月中頃ぐらいになります。

その為に、それまでの間、インターネットが出来ませんので、みんカラのほうも出来なくなります。

田舎なので近くにネットカフェみたいなところも無いですしね。

携帯ではパケット料金が多くかかったり、小さい画面を見るのは大変なので、しないと思います。

友達登録している人でブログアップ等をされても、訪問したりコメント入れることは出来ませんが、どうかご了承願います。

みんカラのほうは休んでいても、インプレッサのほうは、その間に改良されていると思いますので、再会した時はまた改造ネタをブログアップしますね(^^)

それでは、また約1ヶ月後に復帰した時はよろしくお願いします。










Posted at 2008/03/22 23:08:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月17日 イイね!

燃費(40)

燃費(40)








走行距離 283.4km(下道100%)
給油量  28.1L
燃費   10.1km/L

日曜日に給油。

まだ給油ランプは点いていなかったのですが、少し遠くへお出かけのために近くのガソリンスタンドで早めの給油しました。

しかし過酷な仕事で視力をかなり消耗してして地元付近以外での知らない土地での夜の運転はあまりしないようにしていましたが、昨日の日曜日に知らない都会の町中の夜の運転で標識の文字や店の看板の文字が見えにくく直前に近づかないと見えなくなっていた・・・やばいです。

Posted at 2008/03/18 01:16:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年03月09日 イイね!

インプレッサ1.5R軽量化(1)

インプレッサ1.5R軽量化(1)









思えばインプレッサ1.5Rを一昨年の年末に買いノーマルで年を越ました。

そして昨年は走行性能をあげるための数少ない対応パーツを付けれる限り付けました。

そして今年は・・・「軽量化」がテーマです!

もともと2000ccターボ用の骨格にファミリーカー並みのパワーしかない1500ccエンジンを積んでいるわけですから、それからみるとすごく剛性はあるのですが、重量がとんでもなくあるわけです。

それで燃費も悪いのもあって、やはり少しは軽くしたいという考えが今年から沸き起こり、色々検討した結果第一弾は、「サブフレームの撤去」というのを実行しました。

フロント部のシャーシー下部に付いているコの字形のスチール製のものです。

これは剛性感を高めたり前方からの衝突時の衝撃を吸収させるための部品なのですが、重量が11kgあります。

過去にB型スペックCとかでは取り外されて販売されていたらしいので(もっともロアアームバーなど他の補強が入っていると思いますが)、理論上は取り外しても大丈夫なはずです。

しかし、やはり不安はあるのでチューニングショップのAQUAでまずはリフトアップしてシャーシ下部を見てもらうことにしました。

そして見ながら色々話してみて結果的には特に取り外しても問題はないですが、やはり剛性感は落ちるとの事です。

しかしインプ1.5には、もともと過ぎたる剛性があるので、その剛性感や重い車重よりも、軽量化やそれによる軽快感をとりたい気持ちが強かったので、そのまま外す事に挑戦することにしました。

取り外した後、一応ショップに置いてあったターボ用の軽量のアルミサブフレームを合わしてもらってみましたが、排気管と干渉してインプ1.5Rには取り付けられませんでした。

部分的に切断すれば、取り付け可能なので、そのへんのアルミ製のバーによる補強は、AQUAの人にも検討を頼んでいるので、また後日に取り付けるかもしれません。

とりあえず今回は「フロントサブフレームの撤去」で終了しました。

その後、用事をこなしながら合計20kmほどの距離を色々な道路状況で走行させて見ましたが、町中で乗ってる分にはたいして変化や問題は無かったですね。

というわけで今回でー11kg減しました。

またいくつか案があるので、のちのち軽量化していこうと思います。

久しぶりのAQUA訪問ということで少しフォトギャラリーに掲載。



Posted at 2008/03/09 19:52:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2008年03月08日 イイね!

GT-R

GT-R









1ヶ月ほど前から取引先に行くと、そこの駐車場によくGT-Rが停まっています。

近づいていって見たいのですが、警備員の目があるので、横目で歩いて通り過ぎます。

金曜日に打ち合わせに行った時にデジカメを手に持って歩いていて、立ち止まってズームで1枚だけ撮影してみました(笑)

それはさておき明日はインプの改造をもしかしたらするかもしれないです。

はたして、どうなることか???



Posted at 2008/03/09 01:13:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車情報 | 日記
2008年03月02日 イイね!

夏タイヤ交換

夏タイヤ交換








今年もあっという間に3月に入り忙しい日々が続きますが、今年の冬は雪は降りましたが道路は凍結や積雪がほとんど出来ないので、今日は天気も良かったので夏用タイヤに戻しました。

今回も走行時のパンクの練習という意味でインプレッサに積んである、ジャッキとレンチを使って交換しましたのでタイヤ4本で1時間近くかかりました。

それと車もドロドロになっていたのでガソリンスタンドで給油後、洗車機にほうり込み、ふきあげて綺麗にしてあげました。

タイヤの空気圧もチェックしておきました。

最近洗車する時間が無くて手洗い洗車しなくなってきて、洗車機を使う割合が多くなってきました。

ボディーに薄い線が出来るので、あまり洗車機は使用せずにおきたいですが、週に1回は愛車を洗車してあげたいほうなので、どうしてもやむなく使ってしまいますね。

Posted at 2008/03/02 19:37:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン エアフィルター交換(123000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8383886/note.aspx
何シテル?   09/29 15:18
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation