• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2011年02月09日 イイね!

生き延びて、そしてなんとか所得税の確定申告書類を作成

生き延びて、そしてなんとか所得税の確定申告書類を作成









昨年は仕事が忙しかったですが今年も1月の元旦と2日だけ休んで、3日から昨日までほとんど休み無く夜遅くまで仕事に追われていて、過労死しそうでしたが、やっと仕事が一段落して、今日から日曜日までの5日間休暇が取れました。

しかしまだ仕事関係の雑務が残っているので今日は仕事の資料の整理や不要な書類の廃棄、先月の帳簿をつけたりしたあと、所得税の確定申告の作成に取り掛かりました。

昨年同様、国税庁のHPから作成するのですが、収支報告書の減価償却費の部分で旧定額法による計算入力で少し不明な部分があり行き詰まりましたが、税務署に電話して色々やりとりした結果、耐用年数に関する認識を自分は少し勘違いしていた事が分かったので、無事に作成まで出来ました。

e-Tax(電子申告)はまだ個人的には信用していないので、去年までは直接、書類を持っていってその場で書類を確認してもらっていましたが、多くの人が並んでいたりして待つのもしんどいのと、6回目ともなると、もう自信が付いたので、今回から郵送で書類を送ります。

これで肩の荷も降りて、週末までゆっくり過ごせます。

仕事の激務で体がけっこう弱ってしまいましたが、2週間以上筋トレもしていなくて体力も落ちてしまったので、またトレーニングの再開もしていかなければ。

とりあえず修羅場を乗り越えてやれやれです。
Posted at 2011/02/09 19:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月01日 イイね!

NEW IMPREZA 1.5R

NEW IMPREZA 1.5R









あけまして、おめでとうございます!

8月の南アルプス登山以降も日曜日以外は土曜日はおろか祝日も休まずに働き続け、昨日の大晦日まで仕事づくめで全然休めずにやっと本日、久しぶりの土曜日休みで、体力気力もかなり無くなってグッタリしています(笑)

日中実家に少しの間、戻ってスタッドレスタイヤ交換や洗車などして夕方帰ってからは、ガレージの中で長い間していなかったワックスをしました。



外は雪で暗くなりかけていましたが、ガレージ内での作業でしたので助かりました。

冬場のコンクリートは底冷えするかと思っていましたが、ワックス掛けなどで動いているせいか、換気の為の窓を開けているにもかかわらず寒くも暑くも無く快適でしたね。

あとは、ガラスコーティングや、タイヤワックス、エンジンルームの掃除などもしました。

新年早々ゆっくりする事も無く慌しかったですが、ワックス効果も無くなって、年末の雪の走行でドロドロだった愛車が男前になって満足です(笑)

ガレージに作業する机を置いておくと、もう少し楽に作業できるかなぁと思いました。
 


あと新年になって、軽量化したインプレッサを一部元に戻しました。

まずはシートを純正のシートに戻しました。



セミバケットシートはホールド性が凄く良くて、デザインもかっこよかったのですが、シートポジションが低い為にボンネットが見えずに先端の見切りや車両感覚が掴みにくい為と、乗り降りがしにくいなどのデメリットがありました。

あと、この前のスペーサーを付けるときに、リクライニングさせる右側のダイヤルがバカになって効かなくなりました。

そんなわけで純正シートに残念ながら本日戻しました。(+1.8kg)

次は足元のマットを純正に戻しました。



エコマットは、軽くて薄い分、安い材質の関係なのか、かかと付近の劣化が早く、これは3~4ヶ月ほどで元の純正のマットに戻しました。(+2kg)

最後にスペアタイヤとジャッキ関係を元に戻した事です。



これはやはりスペアタイヤのほうが手っ取り早く、パンクしたタイヤを直しているときも車をリフトアップさせておかないでも済む利点があるなどから、やはり安心面が大きいので、元に戻しました。(+11.8kg)

そんなわけで、合計15.6kgの重量化になりました。

最終52.2kgまで軽量化していたインプレッサ1.5Rは本年から36.6kgの軽量化となって生まれ変わります・・・というか一部元に戻りました(笑)

そんなわけで今年も細々とやっていきますので(笑)、よろしくお願いします。

Posted at 2011/01/01 21:26:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記
2010年12月21日 イイね!

パキラ

パキラ










仕事の関係で忙しい日々が続いていますが、久しぶりのブログです。

インテリアのほうですが、前回からも少しずつ変化していってます。

まずリビング手前のファイルケースに雑誌を置いていた部分はブラックのフタ付の本棚に変更しました。 ↓



2個からの構成になっていて横にならべるか、縦に積んで使うレイアウトが出来るのですが、自分は2つを背中合わせにして使っています。

それと文庫本やCDを入れていた棚も扉付きのホワイトの収納棚とそれぞれ5ヶ月ほど前に替えています。 ↓



いずれも共通しているのは、フタや扉で「見せる収納」から「隠す収納」に変わった事です。

以前から雑誌や文庫本やCDがずらりと並んだ状態が見えているのは、ごちゃごちゃした感じがして気になっていました。

しかし扉で隠れる事によって、見た目がスッキリとした印象に変わり満足しています。

それともう1つ大きな変更点は観葉植物を置いた事です。

インテリア雑誌などを見ていると、ほとんどの部屋が観葉植物が置いてあるんですよね。

自分は全く今まで興味が無かったので置かなかったのですが、それじゃあ試しに置いてみようかなぁという気になってネット通販で買って今日届きました。

種類は「パキラ」といって、わりと育てやすいとの事だったのでこれにしました。↓
 


置いてみて、たしかに今まで無機質過ぎた部屋が、少しはおしゃれというか、いい感じになったので、もう2つほど買って仕事部屋や玄関横に置こうかなぁと思っています。

車はもうパーツネタとか尽きたというかやり終えましたが、インテリア関係はまだ完全に満足出来ていないので、まだこれからも少しずつ変化していく予定です。




Posted at 2010/12/21 23:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2010年11月16日 イイね!

新旧黒インプ1500cc 現行型と初めて相並ぶ!

新旧黒インプ1500cc 現行型と初めて相並ぶ!









最近仕事が忙しくなかなか生活に余裕が無かったので久しぶりのブログです。

今朝取引先に打ち合わせに行った帰りに食料確保のためにスーパーに寄りました。

その時に駐車場に現行型の黒のハッチバックのインプレッサ15Sが駐車していました。

すかさず隣に駐車して1枚撮影しましたよ(笑)

ここ最近はNAインプレッサのオフ会も無いみたいなので、インプレッサを並べて撮影する機会も無いので久しぶりの集合?写真です。

マフラーもホイールもノーマルでフロントガラスのところに可愛い飾りがつけてあるところと、昼前の時間帯からして主婦かなぁなんて思い、買い物を済ませて戻ると、別の車が駐車していて、特に持ち主に会うことありませんでした。


話は変わって最近は尖閣諸島付近での中国漁船衝突事故によるニュースでユーチューブの画面がかなりテレビで取り上げてありますね。

それにしても仙谷官房長官の頭の中はどうなってるんでしょうね?

一体何を考えているのか・・・ここ最近のニュースを見ていて腹立たしいものがあります。

そんな話題のユーチューブですが、ようやくブログの文中に動画を貼る事が出来るようになりました(笑)

インプレッサWRX STIセダンのカッコいい動画がユーチューブでありましたので時間のある人はどうぞ(^^)↓

(最初の1分ほどはハッチバックのレース風景ですが)



http://www.youtube.com/watch?v=6e4L7eV1w9U
Posted at 2010/11/16 22:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月17日 イイね!

12ヶ月法定点検

12ヶ月法定点検











少し書くのが遅くなりましたが、先週の日曜日にインプレッサ1.5Rの12ヶ月点検のために久しぶりにスバルディーラーに行ってきました。

洗車もサービスでしてもらえるとのことだったので、ついでにお願いしたので少し予定よりも時間がかかってしまいましたが特に問題も無く点検が終わりました。

4年目で総走行距離が5万キロなので年間走行距離は約12500キロです。

色々チューニングしましたが、一度もエンジントラブルとか調子が悪くなった事も無く、まだまだ大丈夫です。

帰る時にWRX-STI(4ドア セダン)とインプレッサアネシスのカタログをしっかりもらって帰り、
 


さらに帰りの本屋で「SUBARUのすべて」の本を買って、帰ってから読みました。
 


インプレッサに乗るようになってからスバルの車の魅力に取り付かれたというか、車の楽しさをさらに味わえるようになり、2000ccターボほどのパワーはないですが、インプレッサ1.5Rを買って良かったと思います。

ですから車の買い替えはまだ先ですが、次もスバルの車の可能性が高いかもですね。



あと話しは変わりますが今日は食料の買いだしに行っていて、レタスが高騰しているのに驚きました。

だいたい普通は1個120~130円ぐらいなのですが、ここ最近は猛暑の影響で200円近くに値上がりしていました。



しかし今日はさらに値上がりして1個298円で売られていたので、例年よりも2.5倍ほどの値段になっていましたが、レタスは洗って塩を振るだけで食べる事が出来ますので重宝している食材なので買いました。

トマトやキュウリも熱を加えなくても洗ってそのまま食べれる食材なのでレタスと同じく、いつものように買いましたが、これらはさほど値上がりしてませんでしたけどね。

しばらくは野菜や果物が食費を圧迫するかもですが、普段はベジタリアンな食生活をしていますので、
しっかり買って食べるようにしています。

Posted at 2010/10/17 16:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ1.5R | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation