• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN16のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

日本百名山登山 南アルプス 北岳・間ノ岳に登る!

日本百名山登山 南アルプス 北岳・間ノ岳に登る!










※写真は北岳です。

8月25日(水)から28日(土)の4日間をかけて、南アルプスの2つの山を登頂して帰ってきました。

北岳(きただけ)と間ノ岳(あいのだけ)です。

 北岳(標高3192m)は日本で2番目に高い山でアルプスの山としては一番高い山です。

 間ノ岳(標高3189m)は日本で4番目に高い山で北岳の南側にあります。

登山口から頂上までの標高差が1700m近いので、危険性はあまりないのですが、かなり体力を要する山ですね。

自分が計画した、大まかな登山行程としては

登山口
 ↓
白根御池小屋(宿泊)
 ↓
北岳
 ↓
間ノ岳
 ↓
北岳山荘(宿泊)
 ↓
北岳
 ↓
登山口

という感じでそれにプラス、兵庫県から山梨県まで運転して、マイカー規制のために途中からバスに乗って登山口まで1時間を往復分いれて、4日間で済ませないといけないので、少しハードスケジュールになりました。

というのは1日目が行きの高速道路で平日の工事の車線規制で3回ぐらい渋滞にあい、危うく登山口行きのバスの最終便に乗り遅れそうだったり、なんとか間に合うも登山口に着いて登り始める頃に雨が降り始めてアルプス登山としては初の雨の中の登山で(誰もいなく1人だけ登っていました))、かなりの体力を消耗してしまいました。

ですが気合で最初の山小屋にたどり着き、それでも途中で体調が悪くなる事も無く、後日晴天の中、2山を登頂して下山でき最後までやり通せました。

今はもう心身ともにクタクタです(笑)

来週も仕事が無ければ登山行こうかと思っていましたが、少し気力が充電出来そうに無いかもなので、町中でのんびり過ごすのもたまにはいいかな。

 フォトギャラリーに掲載↓

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(1)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(2)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(3)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(4)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(5)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(6)

日本百名山登山 北岳・間ノ岳(7)
Posted at 2010/08/29 12:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年08月24日 イイね!

突撃します!

突撃します!









7月末の梅雨が明けてから、真夏日が続いていますね。

ほとんど毎日が晴天続きで雨らしい雨がほとんどありません。

まさに色々出かけて夏をエンジョイしたい気分です。

そんな中、梅雨明け以降の、ここ1ヶ月は仕事が忙しくて日曜日以外はお盆休みも無く全て仕事していました。

日曜日は家の用事でほぼつぶれてしまうし。

別に一般客相手の商売の仕事をしているわけではないので、基本休みは普通のサラリーマンと同じ感じなんですけどね。

ほんと冬や春はけっこう仕事が空く時があるのに、夏や秋にかぎって毎年忙しい時が多いのでアウトドア派の自分にとっては、休日に自然の中で体を動かして汗を大量に流したいのに、こんな状態ばかりなので腹が立ちます。

しかし、なんとか苦労の末にやっとこの前の日曜日も休日返上して仕事を終わらせて、取引先から休みを月末までいただいたので日曜日以降は用事でつぶれますが、明日から土曜日まで南アルプス登山で2山を制覇しに行ってきます。

ほんとは月曜日から金曜日の5日間で余裕のある日程で計画していたのですが、仕事がおして、今日までかかったので、水曜日~土曜日の4日間の1日短縮した工程で組み直しました。

予定を詰めたので明日の1日目がスケジュール的にきついですし、今週後半は気圧が不安定になってきているので天気が心配ですが、今週を逃すと今年もうチャンスがあるかどうかわからないので、少し強行日程で突撃してきます。

日々仕事に追われて忙しいながらも、昼休みの炎天下の中でのジョギング4kmと仕事後の筋トレ1時間はほとんど欠かさずに鉄の意思でやり続けたので、去年の白馬岳登山のような醜態は今年は無いと思うのですが、今回は今までの中でも危険性よりも体力的な面で厳しい登山になりそうなので、なんともいえないですね。

とりあえず、やっと自分の為の時間が出来たのでインプレッサ1.5Rと共に久しぶりの長距離ドライブも兼ねて行って来ます。




Posted at 2010/08/24 18:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月08日 イイね!

ガレージライフ

ガレージライフ









ガレージハウスに引越ししてから2ヵ月半以上経ちましたが、仕事に追われて日曜日は日曜日で家の事などの雑用などでゆっくり出来ませんでした。

今日は良い天気で近くの山に登山で足腰を鍛えに行こうかと思いましたが、気圧が不安定との予報でしたので、家の掃除などをして、引越ししてから初めて愛車にワックスをしました。

無論、ガレージの中でしましたが、真夏の炎天下の中にもかかわらず、快適にワックスが出来て拭き取りも楽に拭き取れました。

あとはガラスの撥水コーティングや室内掃除、タイヤワックス、エンジンルームの掃除なども久しぶりにして満足できました。

初めてガレージの中で愛車の掃除でしたが休日を過ごしましたが、今までの外でしていた時よりも快適でしたね。



ただ昼間でもガレージ内は照明がないために(部分的に照らすセンサ式のスポットライトはありますが)、やや中が薄暗いので、ペンダントライトを買って上から吊るしてガレージ全体を照らすように工夫したほうがいいかもです。
Posted at 2010/08/08 17:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2010年07月11日 イイね!

リビング再び(インテリア)

リビング再び(インテリア)









リビングですが、インテリア家具類はそのまま引き継いで使っているので基本的なレイアウトは前に住んでいた時と変わっていないです。

ただ2LDKから1LDKになったので、寝室として使っていた1部屋分が無くなったのでソファーの後ろにベッドを置いて寝ています。

折りたたみベッドなので、寝る時以外は布団を上げて、縦に二つ折りにして壁に寄せています。

これならソファーベッドを買ったほうがスペースを効率的に使えますが、去年ベッドとソファーを買い替えたばかりで、ソファーは使いやすく気に入っているので、このままでいきたいと思っています。

エアコンは検討しましたが17畳のLDKの広さをまかなうエアコンを買おうとすると工事費込みで約15万円前後もするので、1~2年ほどしか住むつもりが無い自分には買う気がしないので扇風機で夏は過ごし、冬は石油ファンヒーターで過ごすつもりです。

夜は一通りその日の用事が終わったら、写真のようにフロアスタンドをつけてゆったりと過ごす日々が多いですね。

Posted at 2010/07/11 16:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2010年07月04日 イイね!

祝 インプレッサWRX STI 4ドアセダン 日本販売!

祝 インプレッサWRX STI 4ドアセダン 日本販売!








とうとう7月に入り日本でもインプレッサWRX STIに4ドアセダンがラインアップに加わり販売されましたね。

驚いたのは2.0Lツインスクロールターボを搭載したWRX STIのほかに2.5Lシングルスクロールターボを搭載した、A-Lineも加わっている事です。

サーキット専用車として使うことが多いのならWRX STIがいいですが、普段の町乗りメインでは大型リヤウイングの無いA-Lineのほうが自分には向いているかもしれません。

もし仮にA-Lineを買ったら、インプレッサアネシス2.0i-Sの小型のリヤスポイラーを買って取り付けると思いますね(^^)

でもWRX STIの大型リヤスポイラーは前モデルの時よりも、かっこよくなっていると思います。

あとマイナーチェンジされて、インプレッサ1500ccで一番目にとまったのが1.5i-Sというグレードが復活した事ですね。

ようやく現行モデルの1500ccにも、このグレードにリヤディスクブレーキが装備されるようになって、スポーティーさが加わりました。

これが現行モデルでは今まで無かったので、一番気になっていた装備ですね。

あとはインプレッサ1.5R SAパッケージに装備されていたホワイトルミネセントメーターも装備されてきてなかなかです。

他にインプレッサXVという新車種も加わり、たくさんのラインアップが増えて、3回目のマイナーチェンジを迎えてようやくインプレッサも活気がまた出てきたという感じです。

あともしこのブログを見ているスバルの関係者の方がいましたら4ドアセダンにハッチバックと同様な2000ccターボを搭載した2.0GTのグレードをアネシスに加えて欲しいですね!
Posted at 2010/07/04 19:43:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車情報 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation