• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rockjebabyのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

THE LAST OWNER

THE LAST OWNERTHE LAST OWNER

2018.12.26(Wed) 164,895km 21年落ち
愛車を降りました。この度、色んな諸事情で、自らがラストオーナーになるため「廃車」という熱い決断を選択しました。

最後の最後に初のツーショット 笑
しばらくの間、思い出やらウンチクを長々と語らせてください!




ラシーン という車。
とにかく古い、軽より狭い、1.8Lの割に遅い、乗り心地ガッタガタ、とてつもなく燃費悪い(街乗り燃費は実測5〜8km/L)、オイル漏れは生まれつきの持病かよ、4ATのタイミングはまさにじゃじゃ馬、トラブルも多々発生、最近はサンルーフ脇のサビから雨漏れだべさ、と、もうねぇどうしようもないポンコツさん。
それでも、イカしたルックスとデザインで、そんな欠点はどうでも良くなるくらいに全部帳消しにしてくれる最高に個性的で、カッチョ良くて、惚れる車です。
ちょっと盛ると、街乗りに適したコンパクトな車体、走行安定性に優れたフルタイム4WD、リアシートを倒せば荷物もけっこう詰める、などなど、小家族には十分なスペックです。一応流行りのSUV!

自分を、家族を、色んなところに連れて行ってくれました。どんな広い駐車場でも幼き娘は一目で気付いてくれました。大型のサンルーフ、夜はムーンルーフを気取って遊園地の駐車場から花火を見上げました。ナルディのウッドステアに木目パネル、レザーのシート、イエローバルブにピカらせたLED、たまらんオーディオ、と、色んな思い出蘇る( ; ; )

生まれて初めて自分で車を選んで買って、素人ながらにカスタムの楽しみ、カーオーディオの世界、洗車の深さ、メンテナンスの大切さ、走る喜び、まさに「自動車」の醍醐味を教えてもらいました。

雪積もる都心を悠々と独走してみたい、ラシーンでキャンプしたい、イカレるまで付き合うぜ、20万キロも30万キロも突破せよ、旧車と呼ばれるまで俺が乗る、とか、叶わぬ夢やら未練はちょいちょいあるけど、それはまたいつかにとっておこう。叶わないから前に進めるのです。

もったいない、乗り続けるべき、置いておくべきだ、と、引き止めてくれた方々、その言葉本当に感謝します。嬉しかったです。ありがとうございました。
価値のわかる誰かに譲る、実家に保管、買い手を探す、バラして部品で売り捌く、など、色んな選択肢がありましたが、僕の未練と嫉妬はこの選択を選びました(^^)

古いものを大切にする、欠点よりも魅力を愛せ、価値観は個性、こんな生き方で未来を走っていこうと思います。

Thank you!My RASHEEN🎵



Posted at 2018/12/30 11:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

ひとつの壁を超えました

15万キロ、というひとつの壁を超えました。
15万キロまでは乗れる、大丈夫、15万キロ超えたらキツイ、などと、色々噂を聞くので、まぁひとつの到達点なのでしょう。

僕はこれがひとつのスタートライン。
今後もよろしく相棒!


Posted at 2017/09/24 23:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月09日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月8日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
そんなに大したことしてないけど、外装に関しては、ほぼほぼやりたいことはできてます!残りはキャリパー塗装ですね!
今はとにかく内装のイルミネーション関係が1番やりたいです!カーテシ、ウェルカム、エアコンダクトですね!

■この1年でこんな整備をしました!
車検時に念願のプラグ&プラグコード交換、もうすぐ15万キロの壁を越えるので、ディーラーでの整備をスタンダードにしておりまーす!

■愛車のイイね!数(2017年08月09日時点)
63イイね!

■これからいじりたいところは・・・
タイミングさえ合えばやはり最後の砦としてレザーシートカバーが憧れっす!

■愛車に一言
まだまだよろしく相棒!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/09 22:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

ライト関係 LED化 断念

今更になって、ウインカー、テール&ストップ、ハイマウントストップのLED化をしたくなった。

で、ここ数日ひたすら試しに試しまくったけど、結局、断念しました。

ラシーンに限っては純正電球の方が明るい。
という結論です。
理由はやはりリフレクターとレンズ。

テール&ストップに奮発してアンブレラ型60連をお試し。



明るさよりも個性的な光り方に期待しましたが、ラシーンのレンズでは駄目です。バルブのサイズはギリギリ装着可能。レンズ内で見事に開きますが、結局光り方は純正と変わらず普通のレッドになってしまいました。明るさはとりあえず十分でしたが、正直純正電球の方が拡散が良く、観やすい。。
何という無駄遣い。。

ハイマウントストップ。
t10バルブを6個使用してます。こちらはレンズが赤色が濃すぎて相当な光量が必要。
さらにバルブの向きが横向きに装着されるので、LEDでは厳しいです。
平形?のバルブなら良いかもしれませんが、コストがかかりすぎなため断念。

ウインカー。
ストップ系を断念したのでこちらもほぼほぼ断念。サイドをクリアレンズにしているので期待してアンバーLEDを試しましたが、こちらも非常に微妙。。レンズが微妙に乳白色だからですかね。。
とりあえず交換するなら相当な光量が必要。
ハイフラ対策も必要。非常にコストがかかりすぎなため断念。

結局のところまともにLEDのメリットを活かせるのはポジションランプだけかな。
ヘッドライトがイエローなのでイエローLEDを探しましたが、欲しいLEDは入荷待ちとの事なので、しばらく見送りです。

ちなみに当初外装にはLEDを使うつもりはなかったのですが、随分前に導入したデイライト用のホークアイに感覚を狂わされました。

反省、ブレちゃいけんね(*・ω・)ノ


Posted at 2017/07/28 01:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

洗車のJAVA レポート

久々のブログです。

今回は洗車のネタ。
洗車は毎月約1回自宅で手洗い。たまにエッソのエクスプレスウォッシュという洗車機。ってのが現状。

今回は前から気になってた洗車のJAVAに試しに行ってみましたー。
やっとタイミングが合ったので雨上がりに突入!

気になってた事は以下の通り。
①ノーブラシ門型洗車機の実力は?
②定額制 1,500円/月 で使いたい放題は果たしてお得?
③その他 洗車場としての環境はいかに?

ちなみに突入した洗車場は、洗車のJAVA 堺鳳店です。URL ⬇︎
http://www.java-style.com/shop/maps/sakaiotori.html

【立地条件】
自宅からは30分かかるという事で少し遠い。けっこう道が狭いとこあり、混んでる。と、早速マイナスイメージ。正直毎回通うのはけっこう面倒やなと。
しかし、目の前にアリオ!イトーヨーカドー?なんか良い雰囲気あり。洗車ついでの買い物や暇つぶしにはもってこい!
http://www.ario-otori.jp/m/
映画館もあるのは非常にGOOD!
気に入りました。

【洗車場の雰囲気】
とっても広いです。今までで最大規模!ガンタイプも2台、門型3台。拭き取りスペースは10台くらい。車内用の掃除機も5台くらい。水道も2箇所ほど、もちろん無料。ゴミ箱いっぱい。自販もトイレもあります。バケツ、脚立以外にスポンジ、タイヤワックス、ガラコクリーナーまで無料で使えます!ちょー贅沢!



【今日のメニュー】
リア&サイドのガラスコーティング剤を変更したので、古いコーティングを落とすために、自宅でガラスのみコンパウンドで洗浄。コーティングを落としました。

で、残りの洗車は試しにノーブラシの洗車機でって事です。
写真撮り忘れましたノーブラシ洗車機はこんな感じです。



ブラシを使わず高圧な水で洗浄。キズがつかないとのこと!

早速、洗車機の前で戸惑っていると、とっても優しい店員さんが案内やら使い方の説明をしてくれました。
とりあえず下手なコーティング剤をかけたくなかったので、洗剤コースを選択。6分間で洗剤と水洗い、乾燥が終了。800円でした。ずっと眺めていたけど、なかなか思ったよりも勢い良く、かつ隅々まで水がかかります。良さげな感じ!

で、終了後に拭き取りスペースに移動。効果を確認しましたが、やはりコンパウンドの乾いた残り汚れや頑固な線シミ汚れまでは厳しいですね。しかし、砂埃系や雨の汚れは見事にピカピカ。洗車機の傷を気にする人、既にコーティングされている車には非常に有効かと思います。自分はゼロプレミアムを毎月使ってるのでその恩恵かも。

乾燥具合は正直微妙です。個人的にはこの乾燥に1番期待していましたが、まぁまずまず。やはり拭き取り作業ゼロにはなりません。

そしてラシーンが故に?でしょうか、あまりにも水洗の勢いや角度が良すぎて、リアラゲッジ内に水が入り込んで、けっこう雨漏りしてました。致命的( ; ; )

とりあえず目的だったコーティング関係を済ませて完了です。

【定額制使いたい放題】
色々と聞きました。1,500円/月で洗車機使いたい放題。コースも自由。色々アレンジできるとの事。しかし使用できるのが平日のみ。時間帯は10時から17時。うむ、かなり迷います。
ちょっと汚れた時に!感覚では非常にメリットありますが、家からの行きにくさ、時間帯を考えると非常に微妙。毎月2回使えば元は取れるけど。。
本日は加入決断を保留にして帰宅しました。



しかし、無料貸し出しグッズの豊富さ。レディじゃないけどレディスデイで掃除機無料、広大なスペースと、かなり充実した洗車場であることは間違いなし!

最後に。
1番言いたい事が1つ。



ちょっとアップします。⬇︎


店員さんが、とっても優しいです。
綺麗です。可愛いです。
ツナギが似合います。
雰囲気が最高です。
けっこう好みです。

な、なんと、
セルフ手洗いコースを選択すると、手洗い洗車タイムに一緒に手洗い洗車をしてくれるとの事。

本日、色々と説明してくれたり、車を褒めてくれたり、多摩ナンバーについて聞いてくれたり 笑

これはヤバイ!

さてどうしたもんか(^_-)


Posted at 2017/07/19 02:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ラシーン LEDテープ 側面発光 緑 http://minkara.carview.co.jp/userid/2272445/car/1767967/8729146/parts.aspx
何シテル?   09/24 23:08
rockjebabyです。 念願のマイカーとして日産ラシーンを選びました! 素人ながらにも色々いじって、永く乗りたいと思っています。 そして念願の原付ジョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) チャーム付イニシャルキーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 18:51:47
エンジンルーム内から室内への配線取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 23:05:57
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 00:30:53

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
ずっと欲しかったジョルカブ。 スクーターにカブエンジンという、世にも奇妙な変態車種。 素 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
日産 ラシーン 1.8ft TypeⅡ サンドベージュ サンルーフ付き デザインに一目 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation