最初に、
単なるつぶやきです。。
カスタマイズしたいところ、修復したいところ、交換したいものなどなど山ほどあるけど、時間、お金、の関係でなかなか進まない。
とりあえずエクステリアのライト関連について、ずっと考えた結果を何となく。
まず昔の車なのでHIDやLEDは使わない方向に決定。
本当は実用性も見た目の煌びやかさも好きなんだけど、ラシーンのレトロ感を考えた結果、全てハロゲンで。
ウィンカーやサイドマーカーなどバルブが見えるアンバー色のバルブは全てクローム塗装されたステルスバルブに交換済み。
ポジションランプはかなり迷った結果、イエローに!最後までアンバー(オレンジ)色と迷ったが、というか見た目的にはオレンジ色の方がカッコ良いけど、ウィンカーの色と同じなので、安全性を、考えイエローに。古い車の特権て事で白ではなく黄色!
本日交換したので後日夜に写真撮ってアップ予定。
ヘッドライトについて。
こちらも古い車の特権でイエローに交換予定。黄色い方が雨天時の視界性は良いという噂もありますしw
ただ2500Kなどの真っ黄色は好みでないので、2800〜3000Kの純正の白よりもやや黄色、ゴールドっぽい色を狙う。
価格度返しのヘッドライトバルブ候補
①アブソリュート ビンテージイエロー3000K
バイク用だから片方ずつの購入になり、かなり割高。二つ買うと8000円超える^^;
しかし3000Kはこれしかない。旧車に似合う、ビンテージという響きがヤバイ!
http://www.acv.co.jp/11_pop/data_10/ABSOLUTE_ハロゲンバルブ_ビンテージイエロー.pdf
②FET CATZ ライジングイエロー
2800k 信頼できるメーカー品、日本製。4200円くらい。バルブ全体と先っぽも黄色なのが、装着時にどうなるか少し心配。
ただこれが1番妥当か⁈
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/bulb/bulb_rsy.html
③ミラリード エクセレントイエロー 2800K
とにかく安い。1000円くらい。バルブの先っぽは純正と同じグレー色。しかし内部に青い電線?あり。これも装着時にどんな感じになるか少し心配。逆に青色がアクセントになるならかなり良いけど。耐久性にかなりの不安あるが、安いからとりあえず買うのもアリか。
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=S1406
④レーシングギア リアルイエロー2800K
値段は2500円くらい。②と③の中間的な商品。ただ口コミを見てると明るさに問題あるかも。
という事で、近々ヘッドライトをイエローバルブに変更です!!
Posted at 2015/05/08 15:51:50 | |
トラックバック(0)