• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっぷ(ぎんびっつ改め)のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

MONO ZERO

MONO ZERO先日のマックス「サクリフラット」に続いて今日はトンボ「モノ・ゼロ」をご紹介いたします。

ただのノック式の消しゴムではありません。

何とお馴染みMONO消しゴムのパッケージがそのまま軸にデザインされているじゃないですか!
個人的に非常に好きなデザインなので大変気に入っております。

もちろん機能性にも優れていますよ。

なんといっても消したいところがよく見えます。
従来のものは消しゴムそのものが太く、細かいところを消すのには不向きでした。
もちろん今までも細いタイプはありましたが、消しゴムが折れやすいといった欠点があり、そのうち使わなくなってしまいましたね~

ところが「モノ・ゼロ」はこの2つを見事に両立させているのです。
当然消しゴムですから折れないわけではないですが、通常使用する分には全く問題ありませんでした。

そして、まだ1本使い切ってないので分かりませんが、おそらくかなり短くなっても使えると思います。
小さくなった消しゴムなんて指先でつまんでまで使わずに捨てちゃいますよね?
これはもう立派なエコですよエコ! ← こじつけ?

これから受験シーズン本番を迎えるに当たり、マークシートなんかでも重宝するのではないでしょうか?

消しゴムも画像の丸型のほかに角型もあり、軸もブラックとシルバーがあります。
価格が若干高めなのがネックですが是非オススメしたい一品です。
Posted at 2007/11/11 23:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年09月28日 イイね!

イチオシ!

イチオシ!私の勤務先は文具店でございます。

このブログを始めて1年ほど経ちますが、店で扱っているものを紹介するようなことはしてきませんでした。

ただ、この商品だけは是非ご紹介したい!

マックス ホッチキス 「サクリフラット」

もともと「サクリ」(税込価格¥525)を使用していました。
コピー用紙20枚程度をその名の通り「サクッ」と綴じることができ、本体に50本、背中に100本、計150本の針を携帯することができるスグレモノなのです。

しかしまもなくプラスの「フラットかるヒット」(税込価格¥609)に乗り換えることになります。
背中には背負えないものの本体に100本収納でき、同じく20枚程度を軽く綴じることができるのですが、最大の理由はフラットクリンチであること。

こんな時代にまだまだ書類が多い私にとっては重要なことなのであります。

そして今回の「サクリフラット」(税込価格¥682)!
軽綴じなのはもちろん、本体・背中各100本、合計200本を収納する他、待望のフラットクリンチ機構が採用されているのです。
針の残量が本数で分かるようになっていたり(あくまで目安ですが)、リムーバーが針おさえ付になっていたりと小技も効いています。
本体色がパーソナルユースを意識した5色に増えていることも見逃せません。

ストッパの機能だけは無くなってしまいましたが、私はあまり使用していませんでしたので・・・

とにかく私にとっては至高の一品ですね。
Posted at 2007/09/30 00:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年07月18日 イイね!

新車

新車営業車が新しくなりました(画像のようなイメージは全くありませ~ん)。

ニッサン:ADからの乗り換えです。

ハンドパワーウインドーに非集中ドアロックと相変わらずの快適装備ですが、たった一つだけ前車よりもグレードアップしたものが!


ラジオでFMも聴けるようになりました~


ま、すっかりAM派になってしまったので聴かないでしょうが・・・

ところで、みんなに不評なのがMTであること。
私は「ぎんびっつ」がATなのでMTの方がいいんですけどね、ATばっかり乗ってるとMT運転できなくなりそうで・・・
確かに冬道や渋滞なんかだと「AT欲しい・・・」とか思いますけど、やっぱりMTの方が運転してる感じがするんですよ。

ちなみに、ウチの営業車にはそれはもうデカデカと看板が入っていてアピール度満点でございます。
泥ハネしたとか、路駐してるとか、運転が荒いとか、駐車場で寝てるとか、通報されることはあっても商売につながっているようには感じられないので、高い金払って看板入れるメリットって?と思ったりもします。
Posted at 2007/07/18 22:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年06月11日 イイね!

プレッシャー

ひょんなことから人前で話すことになりました。

しかも持ち時間は45分・・・

職業訓練を受けている方々に入社してからの9年間を話すのよ。
1ヶ月ぐらい前から色々考えて、ここ数日で一応文章に起こしてみました。
あまりの話題の無さに愕然とするね。

45分もしゃべるって大変なことだなぁ・・・
つまんない話は聞いてるほうも苦痛だけど、笑いを取るようなことでもないしね。

金曜日まであと4日、まだまだ手直しが必要です。
Posted at 2007/06/11 22:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

スープラ→ヴィッツとトヨタ車を乗り継ぎましたが、今回インプレッサスポーツでスバルデビューです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:21:56
HIDバーナー交換~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 01:02:31
エンジンカバーをレガシィ用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 00:19:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ しろっぷ (スバル インプレッサ スポーツ)
先日次期インプレッサが発表になったばかりですが・・・ あまり手を加えずに試乗で感じたノー ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
大学生時代に中古で購入してから約10年乗り続けた愛機です。
トヨタ ヴィッツ ぎんびっつ (トヨタ ヴィッツ)
2005年12月納車です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
勤務先の営業車です。 出張で遠出することもあるので適度な快適空間を追求しています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation