
ども、僕です。最近、また暑いですね。熱中症には気を付けましょう。
さて、久しぶりの更新です。ネタはあれど、PCに向かう時間が、、、。ビートも、エンジンが掛からず不動状態に陥り、手を付けられず放置状態(´;ω;`)ウゥゥ
先日、子供が「アンパンマンミュージアムに行きたぁい」と訴えるようになり、聞けば幼稚園でお友達が話してたそう。親としては、ディズニーからのプリンセスに目覚めたのかと思いきや、またアンパンマンとは過渡期なんでしょうね。えぇ、連れて行きましたとも。3回目ですが。。。流石に私たち親も学習してるので、3人で行きましたが、今回は親1人・娘1人で入場することにしました。だって大人1人、2500円もするんですもん。(浮いたお金で、娘は3度目にして写真で手にしている念願のバルーンをGetしました。1500円くらい)また、いつもは車ですが電車で行きました。入場する前に子供に、「パパかママしか一緒に入れないんだけど、どうする?」って聞き、私たちは、互いを指名させようと工作活動をするのですが、あっけなく「ママ!」となり、嫁「チッ!」私「ウォォォシャッ!」となりました。
とは言え、外は暑いです。そこで向かった先は、隣にある日産ギャラリー。お台場にあったトヨタのメガウェーブより規模は小さいですが、面白かったです。
新型Z
S30Zと比べると、幅が広すぎると感じますが、よく纏まっています。
真横から見ると、S30Zの雰囲気があります。
V6エンジンですが、しっかりロングノーズ感が出てます。
Z32みたいと言われるテールランプですが、現物を見ると思っていたよりZ32感がありませんでした。
結論 フェアレディZは、恰好良かった。
sakura
なかなかこれもイイ!リアドアのパネルが剥き出しで、真ん中にカーペットがペタッと貼ってあって、アルトバンかよ!と突っ込みたくなりました。でも、意外にお洒落で、コストカットと軽量化が両立してるなと思いました。
アリヤ
これが、私は一番気に入りました。フロントドアを開けての開口部が狭い!最初、頭をぶつけて、中に入れませんでした。でも入ってドアを閉めたときの空間が、落ち着くこと×2。包まれているというか。値段もお高い(泣)
35GT-R Tスペック

この車は試乗も出来たみたいです。色が、ハコスカのような緑金みたいな色で恰好良かったです。
Posted at 2022/07/28 02:27:04 | |
トラックバック(0) | 日記