• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RED♪のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

1番大きい車FIAT500😍

1番大きい車FIAT500😍こんにちは😃
確定申告と💦ドライブの季節がやってきましたね☺️
今日はe-taxで確定申告💦と500のホイール交換です✨

まじインボイス腹立つ💢結局手間分価格上げるから実質増税やんか!💢経営者の負担増やしたら結局買い手にいくに決まってるやん!🤬増税とか走行税とかな!自民党に投票したやつだけに感謝の気持ちで増税したらいい!「ありがとう投票してくれて☺️お返しに増税だっ😊」ってなー!🤬裏金に脱税して罪にも問われてないのに、一般人は確定申告してねって?!😡💢

とか、ぶちぶちぶつぶつ言いながら今日は過ごしてますw☺️✨

新しいホイールが楽しみで仕方ありません🥰

チンクエチェントに乗りはじめて早五カ月経過しました。
まぁ飽きない可愛い車です✨

私自身落ち着いたのか、そんなに車を弄らなくなり💦はじめに自分好みにフルカスタムしてから全然触ってませんし、元から見た目などは完成されているので触る必要がないのもある🤔
可愛いのにいくらカスタムしてもZ4よりカッコ良くもならないし、スポーツ走行してもやはりスポーツカーやZ4と同じ走りはできない。同じように走ると死ぬ😨

なので触るとこない。それがちょっと寂しい気もします🥹

狭いところが評判の500ですが私は全く感じず、むしろ広く快適だとすら感じます。それもそのはず...私がメインで乗った車の中で1番車内が広い車だったのです🤣

誰か乗せる時以外は助手席は倒してて、すぐ仮眠も取れるし✨狭いのですぐリアシートに手が届きます😘
燃費は今の状態でリッター18と優秀😚自分の仕事に使ってもいるのでガソリン代は経費になるし✨
小さいので狭い道もスイスイで意外とパワフルなツインエアーを駆使して走れる5速ミッション✨普段乗りでこんなに役に立つし楽しく走れるオシャレで便利な愛車は他にはなかった☺️

今日は新しいホイールとタイヤとリア周りの補強バーの装着をお願いしました✨

久しぶりのカスタム☺️楽しみです✨
Posted at 2024/02/18 11:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月01日 イイね!

フィアット500 マヌアーレピゥチエロ✨

フィアット500 マヌアーレピゥチエロ✨久しぶりのミンカラとブログです。
3年くらい?

環境も変わって新しい車を納車しました。
フィアット500 マヌアーレピゥチエロです✨

昔から知り合いが乗っていたこともあり可愛いなー😍と舌なめずりしながら思っていました🤤💦
守山に新しいフィアットのディーラーができたのもあり、何となく試乗と見に行ってみることになり...

衝撃でした😳
まさかの2気筒エンジン!!!トコトコとバイクのような可愛いアイドリング音😍見た目も相まって更に可愛い💦
走りはデュアロジックって変速機が60キロ近くになっても3速を引っ張っていたり...「ちょっといつまでひっぱんの!?」って💢としましたが笑
後日また試乗したら、今度はコツを掴めて楽しく走れたり✨
ますます欲しくなりまして...
ちなみに現在のフィアット500はツインエアー(2気筒ターボ)とカルト(4気筒のノンターボ)とドルチェヴィータ(ツインエアーの装備を更に豪華にした)があります。
この中にMT車は存在せず💦

ちなみにフィアットはガソリン車を現在販売しているもので終了するそうで💦だからフィアットのツインエアーが乗れるのは今が最後🥺
ツインエアードルチェヴィータがにほぼ決定!?と思いきや...

現在販売しているツインエアーはヘッドライトがハロゲンで、ドルチェヴィータはプロジェクターが内蔵されております。
しかし、現在のドルチェヴィータは変更されて「ツリ目に」😠
これは人それぞれ好みですが、丸目がまだ存在している以上やっぱり丸目がいいなと...🥹

アバルトも試乗しました✨

これは...「試乗したらダメ!サソリの毒にやられる!」の意味がわかりました😳すごい鼓動感!走りへの高揚感!
サソリモードを押せば悪魔のように誘惑する走りをします。
乗ったら最後...虜になり買ってしまいます💦
しかしバンパーが最後にネックになり見送りました🥺
フィアット500のかわいい見た目とツインエアーがどうしても欲しくて🥹

ここでアバルトのMTと丸目✨✨ドルチェヴィータの装備とツインエアー✨を受け継ぐ最後のフィアット500を見つけました✨

それが限定車マヌアーレピゥチエロ🥰



マヌアーレ(マニュアル)ピゥ(+)チエロ(空)
名の通りマニュアル車で空を見上げてドライブができる😚
カブリオレとガラスルーフの2車が存在します。

カラーはポルトフィーノグリーン1色✨
イタリアの街をイメージしたグリーンだそうです
行ってみたい🤔

こちらは限定車なので新車はありません。なので状態の良い中古車となります。調べたら近くの県に1台あるではありませんか!
すぐ電話して見に行きました!

走行距離数千の極上車🥰
実車を見たら...ポルトフィーノグリーンがマットカラーで😍即契約しました笑
この時買わなければすぐ誰かが購入したはずです。実際中古で出回ってはすぐに完売します。この時も検討中が40人!!!🤣

グラスルーフと窓を開ければ開放感満点のオープンカー気分✨
beatsの7スピーカーサウンドシステムが更にドライブを楽しく🤤
小さいのにパワフルな走りで細い道もストレス無し✨

何よりツインエアーをマニュアル操作できる楽しさ!!!☺️
でもアバルトほどはいかないけど...5速は一般道ギリギリ使うくらい😅余裕があり楽ですが✨

あと燃費が良い!
同じツインエアー排気量なのにデュアロジックツインエアーはリッター19くらい、マヌアーレピゥチエロは26.6🤔
ハイオクですが燃費良すぎです🥰

フィアット500の方と知り合いになれたらなーと思ってはいるのですが、ミンカラ最近全然されていないようだし、どうしたらオフ会なんかに参加出来るのかな😥

これからフィアット500乗りのレッドを宜しくお願いします🙇‍♂️
Posted at 2023/10/02 07:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

ヤンチャ坊主

フィアットはガソリン車を廃止を決定したので、チンク エチェントのツインエアーを購入できるのは今だけ!
買って悔いなし!毎日楽しいです!
Posted at 2023/09/30 14:26:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月24日 イイね!

タイヤカエル、ホイールカエル、音カエル(o^^o)♪

タイヤカエル、ホイールカエル、音カエル(o^^o)♪こんばんは♪

すっかり暖かくなりましたね♪
外ではカエル達が鳴き始めて、夜は子守唄のようで心地よく眠ることができます♪
コオロギや鈴虫なら、より心地良いですが♪

そうそう今日このようなニュースをみました♪

「カエルの騒音問題」
全く困ったものです💦
カエルの鳴き声に狂わされる人生とはいったいなんなのですか??
考えさせられる内容でした(笑)

カエル🐸のように気にせず声を張って発言できたら!

ジェントルカラーにしてから純正マフラーに戻したのですが、やっぱり、、、
自分らしく無いんだよなーと感じてしまってます💦

爆音で良いじゃないか♪

そこでまたマフラーワンオフを考えてまして♪
でも、イカツイデュフューザーばかりでエレガントなZ4に似合わないのですよ♪

そこで最高グレードの35isのデュフューザーがシンプルで1番良いと考えて、とりあえず購入し、ワンオフマフラーを作る段取りまでしました♪
あとは来週のGWに実行!
のはずが、、、

自分好みに塗装&カスタムするつもりで実家に保管したデュフューザーを板金屋さんに持って行こうとしたら、、、親が勘違いして「捨てた」と(笑)
なんか高そうって見たらわかるだろ!?コタツと一緒に切って捨てたと!?
全てパーになりました(笑)

高かったのに、、、💦

タイヤもスリップサインが出たので新しいのに履き替える為に業者に出したのですが、ホイールにも異変が💦
10万キロ共に走った1番のお気に入りホイールZ performanceです♪

だめになってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。

そこで急遽新しいホイールに、、、♪
このホイールより良いホイールなんて、、、このホイールしかない♪
シュニッツァーのワンピースホイールです♪


ブランドホイール♪
BMW乗れば必ず耳にする憧れのシュニッツァー♪

50万以上するホイールを新品でポンと買えません(笑)
中古で半額以下で購入し、更に業者にリペアと塗装をお願いしました♪
かなり高額になりましたが、、、💦
気に入ってます♪

意外と軽くて走りもクイックです♪

ちなみにこの車に適合するホイールではないので、真似はしないでね(笑)
リア275のタイヤで更に後ろからの見た目に迫力が出ました♪
シンプルな5本スポークなのにグラマラスな雰囲気もあります♪

オシャレでスマートでカッコ良くて気に入りました♪
マフラーは残念無念ですが、、、また新しい手を考えたいと思います♪
Posted at 2021/04/24 22:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月21日 イイね!

新しい仕事その2♪と雨キャン♪

新しい仕事その2♪と雨キャン♪またまた2ヶ月ぶりのブログになってしまいました💦

前ブログの新しい仕事が思いのほか順調に進んでおります♪
車関係やアウトドア用品などなど!なんでもお作りします!


こちらは業者さんの依頼で作った新型焚き火台です♪
まだまだサンプル段階ですが、使って感動!使えます♪

格安で設計し作りますので個人的にでも!商売目的でも!是非僕を利用してください!(笑)

仕事でもアウトドアや車と関わりますが、そうでなくても僕はもともと車とアウトドアが大好き♪

キャンプ楽しんでます♪
現実逃避したくなったらアルトでキャンプ!


今回去年から計画していた雨キャンプにチャレンジしてみました♪

何故か?
この季節、、、キャンプ場は激混みです💦
友達や家族とワイワイ騒ぎたいキャンパーさん多いですが、僕は違う♪

ただ静寂と焚き火見ながら日本酒を呑みたいだけ♪

しかしこの季節、、、まじうっさいヤツ多くて○意沸きますよ♪ぶっ○、、、
おっと不穏当な発言でしたすいません♪

しかし雨の日は☂️当然のことキャンパーさんも少ないと考えたわけです。
実際全然いませんでした(笑)

そして考えた雨キャンプがこれ♪

超防水のDDタープをアルトのリアゲートに連結!


もちろん計算しアルトにジャストフィットするサイズになっています!
完璧♪

ポール一本で簡単設営し、雨でも荷物はリアゲートから取り出せます♪
雨の撤収も一瞬です!

眠くなったらベッドに早変わりするのも僕の車中泊仕様アルト♪


雨音と静寂と炎と酒♪

雨キャンプはまりそうです💦

次回はBMWブログ♪
泣く泣く新しいホイールになりました!(^^)
Posted at 2021/04/21 19:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #レブル500 レブル500 ガンファイターシートに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2272798/car/3788485/8416493/note.aspx
何シテル?   10/31 08:23
BMW Z4(E89)乗りのレッドと申しますm(__)m E89が世に出て一目惚れして10年以上ずっと愛車です♪ 故障しては直して現在では20万キロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタビリンク固定部分折れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 11:43:23
360モデナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 20:19:20
オープンカー倶楽部 関西発足ミーティングin滋賀♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 07:54:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ヤンチャ坊主 (フィアット 500 (ハッチバック))
500でありながら2気筒ターボMT車とマニアックな車✨ 限定車マヌアーレピゥチエロです。 ...
BMW Z4 ロードスター 豚♪ (BMW Z4 ロードスター)
世に出て一目惚れして即契約♪ もう10年以上前です♪ あの頃はピチピチの20代前半が今は ...
ホンダ レブル500 反逆のチンクエチェント (ホンダ レブル500)
走行距離数キロのディーラー室内保管されていた500。 ほぼ新車状態で欲しかったレアカラー ...
スズキ アルトラパン エルしぃ (スズキ アルトラパン)
母にプレゼントした車✨ 楽しいカーライフを送ってほしいです✨

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation