• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆパパのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

243ショット!!!?

243ショット!!!?こんばんわ~(^^)

今日は広範囲で梅雨明け宣言が出て夏本番な暑さに萎えそうになりましたね~
着てる服もめっちゃ汗クサ~な状態になりました(;´Д`)ハァハァ



さて、昨日入手したMAPからのお届け物ですが・・・・

中古美品のK200Dでした~
購入の理由は美品であること。そして乾電池仕様、防塵防滴、CCDセンサー、ゴミ取り機能などなど。
これでプリズムだったら言うことなしなんですがね~


さてさて、早速試し撮りして調べたのはシャッターカウント
ここで驚きの結果が!

っっっっっ243て~~~~~
全然使ってないや~ん(はあと

冗談か?とも思いましたが・・・
修理履歴も無いようで、製造日は2008/2/12となっていますが、これまで全くと言っていいほど光を受けて無かったようですw
ファインダー内も塵ひとつ無くめっちゃ綺麗やし♪


4年以上前に製造された中古品としては一級品の大当たりですかね(・∀・)ニヤニヤ
長く使えそうです♪

ファームが1.00なのでHP調べてファームアップしよう!

さてここで問題が・・・
来月の小遣いをもう使っちゃったwwwwww(o_ _)oドテッ
Posted at 2012/07/17 22:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャメラライフ | 日記
2012年06月23日 イイね!

ktmrでついでに

ktmrでついでにコンデジの修理受け取りにキタムラに行ったついでにもらってきたもの・・・

デジイチのカタログ(o_ _)oドテッ

CやNのフルサイズはレンズ含めて高嶺よりさらに上の花です(´Д`;)ハァハァ



今、めちゃくちゃ気になって仕方ないのが~

αの135mmSTF

このレンズは各メーカー*各レンズの中でも特別な存在ですよね。
MFなんて気にならないし、素晴らしいボケ味の描写はたまりません。

おいら銀塩時代はミノルタでしたから、ミノルタ製のこいつが手に入ったらめちゃうれしいかも・・・
(ミノルタ製の方がビジュアル的にカッコよく見えます)

単焦点はペンタで楽しんでいますが、135STFがKマウントに付けられたらな~
ってアダプタも無いし無理か・・・

アポダイゼーション光学エレメントが入ったのをKマウントでも出してもらえないかな~
って、この望みはアルミ箔より薄いか・・・(わら

色んな写真を見ていると、このレンズのためだけにαマウントを選択する方達の気持ちがヒシヒシと理解できます。。。

次は
FA31貯金にするか、
135STF+αボディ(OVFの中古でいい)貯金にするか

う~~~ん、悩みながら貯金しよう。
ってこれらは高額なんで、かなりの覚悟がいるな~
機材整理するか?
Posted at 2012/06/23 23:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャメラライフ | 日記
2012年06月15日 イイね!

コンデジを修理に出したら

コンデジを修理に出したらこんばんは~

4年前に買ったコンデジのF100fd

ですが・・・今週始めに修理に出してて、

今日KTMRより留守電が入り、「なんだ?追加料金発生か?」と思って電話したら

「修理部品の手配に長期間必要で、F200EXRの新品と交換でどうでしょうか?」

という内容でした。

スペア電池とかもあるので、互換性などが分からなかったので、即答OKはしませんでした。



ちょろっと調べたところでは
外観同じ
液晶が少し大きい
CCDが新しい(当時)
電池は同じ
メディアも同じ

などで、特に大きなマイナス面も無いかな~?と思うので、明日交換OK出そうかと思います。

てか、2010年4月で出荷終了してる機種やのに、まだ新品在庫がメーカーにあるんですか?
というところに驚いてます(^^;

こういった新品と交換の場合、メーカー保証1年は付いてくるのでしょうか?
(聞くの忘れた・・・)
Posted at 2012/06/15 20:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャメラライフ | 日記
2012年05月28日 イイね!

バズーカ?

バズーカ?シグマ50-500
これは重い・・・

今まで手持ちでは最重量級だったタムロンA001が可愛く思えてきました(わら


しっかり筋トレしないと腱鞘炎になるかも?(´Д`;)ハァハァ

アウトレット品ですが、気になる鏡筒の外観はツルツルタイプでした。。。

OSって初体験ですが、なかなかの威力なんですね~
でも、ぬるっと動くファインダー像には慣れが必要かも。

ロープロのフリップサイド300の内ポーチを外すと何とか収納もできました。

あとは外に持ち出して撮り捲くるのみですな
Posted at 2012/05/28 22:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャメラライフ | 日記
2012年05月26日 イイね!

高倍率ズームがホスイ・・・

高倍率ズームがホスイ・・・写真では望遠域をよく使うおいら・・・

この10倍ズームは魅力的(^^)

どうなんでしょうかね、この1本?

しかし、2㌔レンズはこれまたきゃしゃなおいらには辛そう?(わら
今なら、アウトレット品で安く出てるしなぁ・・・

単玉のほうが好きなんですけど、動けない時はズームレンズに勝るものはなし?

300㎜にコンバーター仕入れるほうがいいかな?
となると1.7xアダプターがベスト?


ああ、でも旅用で超広角ズームもあればなあ・・・
旅に行くことも少ないですが(わら

50-500買ったら嫁はんにまた白い目で見られるな(ぼそ

物欲って尽きませんね(^^;
Posted at 2012/05/26 23:30:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャメラライフ | 日記

プロフィール

「Dの社長が実車を見てきた感想は「エスティマみたい」らしいです@タカピー 」
何シテル?   04/21 22:20
エリdebutは2004.6.19 思い出すと、モーターショーで見たときのASMから購入を考えてました。 もう9年目に突入しますw エリ弄りは「快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご無沙汰しております。私事ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 00:29:14
ホンダ エリシオン 【みんカラ】 車種別 
カテゴリ:ホンダ エリシオン 【みんカラ】 車種別
2007/11/10 22:47:19
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
購入はDのデビューフェアを見に行き、1日悩んで(ヨメも気に入り)決定。 かなり見た目が変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation