• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォルゴレのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

バイク仲間と大内宿ツーリング♪

バイク仲間のTAKEさんマツさんの3人で
福島県の大内宿へ♪

前日までにETCツーリングプランに
申し込んでおきました(u_u)
東北道プラン¥5000なり


当日の天気は曇天が垂れ込めた感じで
ビミョーな感じでした(ó﹏ò。)

東北道の羽生PAに集合!

着くなりそうそうに朝ごはん♪

ゴーゴーカレー朝カレーです♪


でわ、ツーリングに出発♪
東北道 白河ICで下りて
国道289号でハイドラCPを取りつつ
まずは堀川ダムへ寄って
ダムカードをゲット♪

道の駅しもごうで定番オヤツ♪


第1の目的大川ダム完成30周年記念
スタンプラリー
です!

・下郷発電所展示館
・大川ダム資料館
・大川ダム公園駅

30周年特別ダムカードが貰えます(*´罒`*)


目的達成したので目的地の大内宿

天気も良く最高のロケーション\(^^)/

萱葺き屋根が素敵すぎます(´▽`*)


平日だから空いてる~♪



お昼もだいぶ過ぎちゃってるので
遅めのお昼ご飯♪

名物のねぎそば(*´罒`*)

ネギですくいながら
かじりながら食べます♪
と言いつつ箸で食べちゃいました( *´艸`)
美味しかった~
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
でもネギがちょっと辛かった💦





高台から見下ろした景色♪



食後のデザート♪
白あんに真ん中のおへそに味噌(^^)

ペロリ完食(*∩ω∩)

大内宿を堪能したとこで出発♪

途中、塔のへつり

わかりにくいけど断崖絶壁に
塔のように岩が積み上がってます!

方言で「へつり」
断崖絶壁だそうです♪
(お土産屋のおばちゃんが言ってた)

帰りはCPを取りながら
会津鉄道沿いで南下♪

最後の目的地の塩原もの語り館
峠ステッカー塩那、もみじライン
買いました٩( 'ω' )و

閉店ギリギリに間に合いました(^_^;)

目の前の河原で♪



良い景色( ´ ▽ ` )

そろそろ暗くなってきたので
帰りま~す♪

東北道 西那須野塩原ICから
乗りました(^^)

途中、夕飯休憩で上河内SAにて

宇都宮が近いって事で
ダブル餃子定食♪
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

ここでTAKEさんとは解散!

外環三郷南でマツさんと
流れ解散となりました(^^ゞ



本日の走行距離 590km
Posted at 2018/09/14 00:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月23日 イイね!

バイク友達と道志ツーリング♪

今月もTAKE―900さん
ツーリングです♪

TAKEさんが仕事明けで
そのままウチで待ち合わせ(^_^;)

今回はヤビツ峠から宮ヶ瀬湖を抜けて道の駅どうしまでの予定♪

湾岸の千鳥町から乗ったら
すぐに大渋滞💦
首都高3号線に入っても渋滞💦
東名に入っても途中で渋滞💦

海老名PAで休憩♪

また恒例の中華まん!

黒豚まん(*´罒`*)

秦野中井ICで降りてヤビツ峠方面へ♪

峠ステッカーが売ってる
「手打ちそば石庄庵」に向かいました!

なかなかの雰囲気♪

平日なのにお客さんが
並んでました(º ロ º*)

十一せいろ(大盛り)♪
コシがあって美味しかった(*´罒`*)

大きいテーブル席だったけど
途中で相席に…

食べ終わったら
店主から相席になっちゃったから!と
デザートの「黒蜜抹茶アイス」
頂きました\(^^)/

スゴい美味しかった♪

目的のヤビツ峠ステッカーも
忘れずに買いました(^^)

看板犬♪



食べ終わって出発するために
ナビをセットしようとしたら
宮ヶ瀬湖に向かう峠道が
災害?のため通行止めに!!

宮ヶ瀬抜けて道志に入る
予定だったのに( ̄▽ ̄;)

予定を変更して大回りで
道志に向かいます💦



せっかくなので富士スピードウェイ
記念撮影(*´艸`)ププ




道の駅すばしり
富士山ソフトクリーム(^^)

お土産も買って出発♪


富士山をバックに山中湖

天気も良くてサイコー\(^^)/

道志みちに入り道の駅どうし


夕方でしたが
お店が閉まる前に到着(;^ω^)

最後の目的地の湯川屋へ!
到着が暗かったので
写真は引用で💦


ココでは峠ステッカー3枚を
買いに来ました♪


暗かったけど一応、道志ダムにも
寄ってみました(^_^;)

中央道の相模湖東から
乗って帰ろうと思ったら
また渋滞(´×ω×`)

乗らずに下道20号大垂水峠を抜けて
八王子へ!

八王子の〇ーミンの実家の
荒〇呉服店を横目に通り過ぎ

壱発ラーメン本店で夕飯♪

ネギとろチャーシューラーメン

ガッツリ食べて八王子インターから
乗って帰りました(^^)

帰ったら近くのガススタで
給油&拭き上げ♪

ピカピカに♪

本日の走行距離 349km
Posted at 2018/08/24 00:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

那須ドライブ♪

お盆休み初日の11日に
地元の兄さん方と
栃木県那須高原へドライブ♪


今日はそうそうに自分が運転手に
任命されました(^^ゞ

茨城県側に渡りひたすら下道で
那須へ向かいます!

道の駅やいた♪

ハイドラのチェックポイントも
忘れずゲットして行き
道の駅 明治の森 黒磯♪

とりあえずみんなで
ご当地飲料(*∩ω∩)ゴクゴク

奥の方にはひまわり畑青木邸




お昼ご飯は近くのかしわ屋へ!

ソースとんかつ♪





ゆっくりした後は
深山ダムへ♪




この後近くの森の発電おはなし館へ行き
沼原ダムカードを貰いに行きました♪




次は南ヶ丘牧場へ目指し走りました♪
が途中、乙女の滝なる
気になる看板が(º ロ º*)

期待しなかったけど
行ってみたら良い場所でした(^^)


マイナスイオンを浴びたとこで
南ヶ丘牧場へ♪

目的のソフトクリーム
めっちゃ美味かった~(*´罒`*)

牧場プリン(*´罒`*)

動物は大して見ずに
何故かここでアーチェリーを
やりました(^_^;)

そろそろ夕方のいい時間だったので
今日はここで終わりにして帰ります!

東北道に乗って
途中から下道に降り
利根川沿い常総市の花火大会を
横目に見ながら帰路に♪

地元の丸亀製麺で夕飯を食べて
解散しました(*∩ω∩)


Posted at 2018/08/14 14:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月24日 イイね!

バイク友達と秩父ツーリング♪

今月もみん友のTAKE-900さん
ツーリング(*∩ω∩)

今回は相方が早朝
山梨県の「ほったらかし温泉」に
先に行って入ってくると言うので
集合場所は「山梨市駅」に決定!

当日は湾岸線や首都高が
まさかの大渋滞で到着予定を
かなり過ぎてしまいました(>人<;)

まぁ なんとか合流して
ツーリング開始♪

雁坂みちで秩父を目指しました(^^)

途中、通り道の広瀬湖へ寄って
ダムカードをゲット♪

今日も猛暑日ですが
ちょっと標高が上がるので
割と過ごしやすい(º ロ º*)

次は「道の駅みとみ」

ここには冒険ライダー風間深志さん
特設コーナーがあって
北極点に到達したバイクなどが
展示されてました♪





見たことない飲み物!
つい買って飲んでしまった(´×ω×`)

小梅ちゃんを溶かしたような…


この後は行きたかった
関東屈指のパワースポット
「三峯神社」へ♪

駐車場から汗ダクになりながら
拝殿を目指し登りました(>人<;)

普通は狛犬が鎮座されてるのに
狼が守護神として鎮座してました(º ロ º*)





水をかけると龍が浮かび上がる
(º ロ º*)

奥の方には全国の小さい神社みたいなのが23社ありました(º ロ º*)



お昼もかなり過ぎてたので
有名な「バイク弁当の大滝食堂」
目指したのですが
15時を過ぎてたので
終わってました( ̄▽ ̄;)


しぶしぶ諦めて目的の滝沢ダムへ!
10周年記念のダムカード貰いに(^^)

一応、今回の目的は達成したので
ご飯を求め「西武秩父駅前」
ペコペコになりながら走りました(^_^;)

わらじカツ定食♪

1人で飲み切る自信なかったから
相方にもおすそ分け♪

恐る恐る飲んでみたら
やっぱり不味かった(>人<;)

帰りはハイドラのチェックポイントを
取りたいから長瀞方面を抜けて
関越道の花園ICから乗りました♪

長瀞駅前の寶登山神社入口!

かっ飛ばして三芳パーキングに寄って
水分補給♪

またまたヤバそうなもの発見♪

若干ホントにパンの味がする(´×ω×`)

口直しでアンパイなゆずサイダー
やっぱり美味しい(*∩ω∩)

この後、外環の川口付近で
まさかのゲリラ豪雨に遭い
一瞬でズブ濡れに…(;一_一)

三郷で流れ解散となりました♪

本日の走行距離 436km

Posted at 2018/07/28 23:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月10日 イイね!

仲間と奥多摩ツーリング♪

元PCXトライク仲間の二人と
久しぶりのツーリング♪

それぞれニ輪の免許を取って
GSX250新型PCXに乗り換えて
今回のツーリングに集まりました(^^)

集合場所はとある西東京市の
LAWSONで待ち合わせ♪

ほぼほぼ時間通りに合流(*∩ω∩)

積もる話も有りつつ出発!

とりあえず新青梅街道で向かいますが
途中、雨雲レーダーで奥多摩の現地を
チェックすると到着時間の前後に
ちょうど通り雨予報( ̄▽ ̄;)

予定を変更して奥多摩入りする前に
お昼ご飯を先に済ませようと
検索して青梅「つけ麺 麺楽」
行きました♪



酸味と辛さのベストマッチ(º ロ º*)
めちゃくちゃ美味しかった~♪

ミニめんたい丼♪
これも美味かった(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

ある程度、時間も潰せて
雨雲も通り過ぎたようなので
再出発します!

あっさりと奥多摩 の
「水と緑のふれあい館」に到着ぅ(^0^)/


ココで目的の
峠ステッカー「奥多摩」購入♪
ついでにワサビジェラートも(*´罒`*)

小河内ダムを眺めて談笑♪

この後の予定を決めて出発♪

さらに奥を攻めに山梨県に入り
道の駅「たばやま」

ご当地の「ぶどうサイダー」♪

吊り橋♪

水が冷たくて気持ちイイ(^^)

またまた再出発!
かなりの峠道を行き
道の駅「こすげ」に到着♪

こんな山の中なのに温泉施設とか
あってビックリ(º ロ º*)

ご当地の「シャインマスカットサイダー」♪

コレにて奥多摩ツーリングは終了♪

ラーメン好きのメンバーの所望で
夕飯は中野にある名店「無鉄砲」
食べに行くことに決定!

一気に中野まで走りました(^_^;)



濃厚ドロドロ豚骨ラーメン(^^)

ここで帰る方向が違うので
解散となりました♪

本日の走行距離 273km
Posted at 2018/07/10 00:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CBR250RR チェーン清掃&注油 備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2272881/car/2412921/5338761/note.aspx
何シテル?   05/31 18:27
よろしくお願いします。 アクセラセダンのMT車に乗り換えました。 ・R31スカイライン ・S14シルビア ・RB1オデッセイ PCXトライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ソケットセット ディープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 03:32:55

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2018年4月22日納車♪ 久しぶりのMT車(≧▽≦) 〘エクステリア〙 【エアロ】 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
ABS付き! 炎のヴィクトリーレッド(*∩ω∩)
その他 整備工具 工具 (その他 整備工具)
チーム仲間もスグ検索、閲覧が出来るように 工具コーナーを設けました('◇')ゞ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
お遊び用トライク~( ´艸`) バック機能も付いてイイ感じ♪ これからイロイロ弄って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation