• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直4のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

LED 昨日のつづき

ポン付け照射
拡散が激しい。



ポン付けバルブ角度  右側


ポン付け左側


下図のようにLEDを水平で固定する。



バルブ取り付け角矯正照射


これでよし



Posted at 2015/01/12 00:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

LED

LEDLEDのバルブに交換しました。 なんというかポン付けでは納得いかない感じです。

というのも、 1つのバルブにLEDが背中合わせで2個付いているのですが、これが曲者で
車両に取り付けた時のLEDの角度を考慮していないというか、カプラー角度優先してるというか。

HB4の場合フィラメントバルブやHIDなら360°の光源で問題ないのでしょうが、 LEDは背中合わせ(180°+180°)のため90°毎の光量ムラがひどいです。

反射板と光ムラの角度関係をうまく合わせることができればもっと素晴らしい商品になることでしょう。

普通のバルブと同じ考えではだめでしょう。




左がHID  右がLEDです。



後日取り付け角度を最適化(保証が効かなくなるような改造)して固定してみます。
Posted at 2015/01/11 00:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年01月09日 イイね!

壊れてばかり

昨年12月28日にオルタネーターが死にました。
雨の夜でした。仕事場からの帰り、15分ほど走ってからでした。
そのまま家族を拾いに行く途中でしたが、一旦、仕事場に帰還。
予備の中古品に交換で事なきを得。

年が明けて1月4日。 右目(HID)が死にました。
突然紫色に光り出したと思ったら。 2日ほど紫に光ってましたが、
とうとう昨日完全に死にました。

補修用のバーナーが2万円近くするので、いっそのこと「LED」
を導入してみます。

Posted at 2015/01/09 23:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年12月21日 イイね!

スーツが必要だ

レーシングスーツが欲しい。 


というか来年春までに必要だ。8856-2000 適合の。  


贅沢をいうつもりはないがトリプルレイヤーが良い。

しかし、  




ディズニーランドに連れて行けとも言われている。・・・・



ボーナスなんて無い。

貯金もない。   あるわけない。






Gibson  Les Paul の行方が不安になってきた。

背に腹は変えられんのーーーー。




Posted at 2014/12/21 22:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

次回にむけて。

オークションで買った中古クラッチが「当たり」だったこと。ATSのカーボンです。 なんと2万円。
それまでTRDのFWとメタルクラッチのセットでした。
きっちり測ってませんがATSの方がトータルで2〰3キロくらい軽かった。
その2〰3キロで エンジンレスポンスは格段に良くなった。
TRDは高回転まで引っ張ると上のギアに入りづらくて「待ち」が必要でしたが(シンクロも弱くなってきているのもあるんだろうが)ATSは笑えるくらいディスクが軽く、稲妻シフト?も楽勝でした。

おそらくこれ以上の(価格は除く)クラッチは無いのかと。
その他のカーボンクラッチはご想像にお任せします。

「打倒無限」とはいうものの  同車格のホンダにはやっぱり勝てません。
アルテッタは重い。 致命的です。 あっちの方が100kg以上は軽いでしょう。
スリック履いてこの車重ですと、しょぼいスポーツパッドではABSも介入してこれないみたい。

車検証で1360kgもあるんだから、荷物おろして、シート外したりしてもせいぜい1300kg。
そこに運転手が乗って 1360kgです。 (買い物に嫁と子供二人のせたら1500kg)

ネッツカップのアルテッツァで1130kgくらいだった記憶があるが、それ以上の軽量はFRP外装に変えていくしかなさそうですね。  いったいどれくらいまでダイエットできるんでしょうか。

レーシングカーではないのでそんな過酷なダイエットはできませんて。

というわけで ホンダ車の方はサーキットで一緒に走るアルテッツァを見たらバラスト積んでください。(150kg位)

この前の鈴鹿で最高速度はホームストレートエンドで204㎞/h。 バックストレートでは198㎞/hでした。6速ギアは不要でした。(4.8くらいのファイナルがいいのかな?、あるのかな?)




次回走行に備えて変更箇所は・・・

1. ブレーキパッド交換(フロントだけでも) プロμRACING777 
2. フロントトー OUT 20′
3・ オイルクーラー付け直し(風がうまく当たってないみたい)油温は120℃でした。





それと、リアウイングって すごいのね。









Posted at 2014/12/01 23:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リンゴは落ちる。 http://cvw.jp/b/2272923/45558849/
何シテル?   10/22 12:59
よろしくお願いします。中古パーツを基本に少しでも安く・・・・・・。  車暦は AE86(12年) AA63(6年) 現在SXE10(2012年から) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーシングショップQoo ノックディフェンダー(Knock Defender) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 16:09:10
MLMと美浜連荘♪(LAP+Android動作テスト)&速いアルテッツァ乗りにお願ひ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:37

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 TRD IN EX 296カム、 戸田ピストン、 ...
トヨタ カリーナ まちるだ (トヨタ カリーナ)
前後のロール量がばっちり決まっていて好きな写真です。 ハチロクからの乗り換えになっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation