• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直4のブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

戦車した。

戦車した。明日から雨模様なので洗車してみた。
購入当時(2年前)はそれなりに美しかったのに・・・

ボンネット(FRPだからどっかの板金屋さんで塗装されてる)のど真ん中のクリアが剥げてきたし、屋根とトランクの上面も色褪せ始めてきてるかも・・・ 

サイドは綺麗けど、前後バンパーも艶を失い始めています。
あと、「ヘッドライトのレンズ」 

この辺りを「パリっ」とすると パッと見にも美しく生まれ変わるんでしょうね。


所有していたレーシングカー(えーいー86)
Posted at 2014/10/02 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

GTウイングその後の・・・

お小遣いもチャージされましたので、今月はウイングの足製作に取り掛かりましょう。

先ずは材料の発注です。  お世話になります「モノタロウ」さん。

10mm厚のジュラルミンで作ります。



t=10mm 300mm×800mmのA2017材(ジュラルミン)が1万円強でした。
Posted at 2014/10/01 23:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月28日 イイね!

これもセッティング

レーシングカーのブレーキとはある程度強く踏むものです。
過去に乗った(今も)レーシングカーには基本的にマスターバックはついていません。

マスターバックの形は残していますが、中はくりぬいてパイプ通して溶接しています。

ペタルからマスターバックを貫通して直接シリンダーを押しています。


そして、、、 アクセル、ブレーキ、クラッチ全部オルガンタイプにしてあります。



Posted at 2014/09/28 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2014年09月26日 イイね!

GTウイング 少し前進

カサカサで艶の無かった上面を塗装しました。
2液性のウレタンクリアです。

今回は○サヒペンの ウレタンクリアを使ってみたが。

塗装前


塗装後




今回のスプレーは非常に使いずらかったです。

仕上がりに大差はないように思いますが乾燥(硬化)はこちらの方が速い気がします。


ヘルメットの塗装に使った ○ルツの方が 数倍使いやすかったかな。
Posted at 2014/09/26 23:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年09月25日 イイね!

かれこれ 丸二年

空燃比 と 点火時期 と 圧縮比 と 排気温度。

オーバーラップ中に吹き抜けたガスは空燃比計ではリーンと出るのかな?
インテークバルブが閉まる前に帰ってきたガスに再度噴射するとリッチになりますよね?

空燃比計の数値も参考程度の物かしら。

点火時期でも空燃比計の数値って変わりますよね。
で、次は排気温度が気になる。

排気温度計がないので 今度つけよう。


レブリミット8600。 A/Fは12.5。 点火時期は25° 

排気温度は????


NAなら800℃くらいがいい?


ご教授ください。



そのうち 「馬力」 測ってみよう。
Posted at 2014/09/25 22:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「リンゴは落ちる。 http://cvw.jp/b/2272923/45558849/
何シテル?   10/22 12:59
よろしくお願いします。中古パーツを基本に少しでも安く・・・・・・。  車暦は AE86(12年) AA63(6年) 現在SXE10(2012年から) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーシングショップQoo ノックディフェンダー(Knock Defender) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 16:09:10
MLMと美浜連荘♪(LAP+Android動作テスト)&速いアルテッツァ乗りにお願ひ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:37

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 TRD IN EX 296カム、 戸田ピストン、 ...
トヨタ カリーナ まちるだ (トヨタ カリーナ)
前後のロール量がばっちり決まっていて好きな写真です。 ハチロクからの乗り換えになっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation