• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直4のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

FSW 空気圧の不思議?

3月2日に富士スピードウェイを走ってきました。

といってもアルテッツァではなく違う車です。

で、 完全にドはまりしています。



タイヤの空気圧です。



というのも路面温度が低いこんな時期、

ピットに帰ってきて測る温間の空気圧って (思ったほど上がっていない)

走行中よりかなり「下がっているのでは!!」 ということ。

あの長いピットレーンとピットロードを帰ってくる間に冷えてしまっているのではないか?

ピットロードは日陰だし、60キロ以下厳守しますから。

借りてるピットが1コーナー側ならなおのこと。

走行中の空気圧をリアルにモニターできる方、 

富士をホームコースで走っていらっしゃいましたら教えてください(笑)


FSW空気圧の怪
Posted at 2015/03/04 13:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年10月27日 イイね!

絵に描いたような結果

ホームセンターで入手したL字の樹脂アングルで作ったボルテックスジェネレーター。
長女4歳と一緒に工作したものです。


屋根の適当な位置に、適当な間隔で両目面テープで張り付けてます。




こんなに目で見て結果がはっきり分かると何だか笑えて来ます。


前回の赤丸部分は(というかほとんど全部)まっすぐ後方に向かってガラスにへばり付いています。
私がもし○○だったら「全車採用!!!」と声を上げるでしょう。

これを自動車メーカーが採用しないのは(三菱除いて?)カッコ悪いからに他なりませんよね?
見た目に妥協したのが「シャークフィン」タイプだと思うんですが、こんなのが屋根やらいたるところに付いてたらかっこ悪いでしょ。やっぱり。

この結果からして、正式にアルテッツァに採用となりました。
今回のものはテスト用に工作したものですが、正式採用品は新造します。 が、シャークフィン形状ではなく、 あくまで「飛行機が採用している形状」でやってみたいと思います。




Posted at 2014/10/27 21:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年10月27日 イイね!

剥離、ボルテックスジェネレーター


「空力」を考察してみる。
よく聞く「剥離」という現象を可視化してみました。


某所でチェックしてみますと・・・・
以外に低速(45キロくらい)から赤丸部分の糸がフワフワ方向性を失い始めます。ピンク、黄色部分は車両後方に向いてなびいています。
70キロを超える辺りではピンク部分はちゃんと後方に流れています。黄色部分では多少中央寄りに集まるような方向になり、赤丸部分は完全にクルクル暴れ出します。 それ以上の速度でもしかり。


赤丸部分の糸が暴れ出すのが「剥離」という現象なのでしょう?か?   で、 この剥離を緩和する手段として乱流渦を作ってみます。
ボルテックスジェネレーター。(セスナの翼に付けられていたものと同形状にして作ってみました。)
詳しい原理はわかりません。 屋根に張り付けて明日走ってみよう。
赤丸部分の糸が暴れなくなったら大成功なのでしょうか?
綺麗に整流できればウイング中央でダウンフォースを増やせるかもしれません。

Posted at 2014/10/27 01:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「リンゴは落ちる。 http://cvw.jp/b/2272923/45558849/
何シテル?   10/22 12:59
よろしくお願いします。中古パーツを基本に少しでも安く・・・・・・。  車暦は AE86(12年) AA63(6年) 現在SXE10(2012年から) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングショップQoo ノックディフェンダー(Knock Defender) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 16:09:10
MLMと美浜連荘♪(LAP+Android動作テスト)&速いアルテッツァ乗りにお願ひ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:37

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 TRD IN EX 296カム、 戸田ピストン、 ...
トヨタ カリーナ まちるだ (トヨタ カリーナ)
前後のロール量がばっちり決まっていて好きな写真です。 ハチロクからの乗り換えになっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation