• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直4のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

FSW アタック

11月28,29日 ゼットとハコスカでFSW走ってきました。


茶色のゼットはJCCAのレギュレーションには合致しないエンジン載せて
どれだけ走るかやってるんです。縛りから解放されてるわけですね。

エンジンは慣らし終わってすぐな感じなので様子見ながらジェットセッティングやら。
A/F計が手頃にあるので方向も解るし便利な世の中です。
手前が組んだ3.1Lです。

リアウイングも付けるし(今回は忘れてましたが)まあなんでも有りです。

今回はエンジンとファイナルだけ変えてのアタックとなりました。
ジェッティングして、足回り少し調整したりして初日は1分56秒前半、二日目には1分56秒を少し切りました。たぶん。

というのも二日目、車載の電池切れて肝心のラップが撮れてない・・・ orz
スマホアプリのカウンターの記録は残ってますが信頼性も100%ではないし・・。誤差は0.1秒位だけれども。

でもまあ感触もあったし、次回はウイングやら、「空気」をもっと味方につける方向で。
なんたって「レギュレーション関係なし仕様」ですから。

ハコスカの方は・・・ 最後はタコ足割れて終わり。振動多いしちょっと・・・ な感じ。6秒台後半。


動画はゼット









Posted at 2016/12/01 13:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月26日 イイね!

ラバーソウル走行会 鈴鹿フルコース 2016

結論から言うと30秒切れませんでした。 orz



ベスト 2分33秒896 クリアラップ取れず。



完熟走行中にブレーキに違和感ありまして
まさかのブレーキジャダー。ローター振ってる?
鈴鹿ツインで酷使し過ぎたのかしら。

熱が入る前からこれはダメだわと思うくらいジャダーです。
ブレーキ踏んだら車載カメラがブルブルなってます。
シフトダウンの時、片手ハンドル怖いわ。
もっと熱入れたら収まる事もあるので頑張ったが・・・
その前にどっか壊れそう  orz

エンジンは絶好調

エンジンは点火時期を25度⇒21度に遅らせた。
こっちの方が吹け上がりが速い気がします。
タイヤサイズのカラミでストレートエンドでは5速8000rpm位まわった?かな。

水温  80℃
油温  110℃
油圧  6.0kg/㎠   で、ピタッと安定


ちょっと回頭性が悪いというか
後ろがどっしりし過ぎているというか
どうも舵角が多いような気もします。

フロントのキャンバーもう少しつけてもいいかもしれません。
フロント24K、リア20Kを逆にしてもいいかもしれません。
あるいは空気の力をフロントにもう少し欲しい所です?
後のトーもゼロ位でしょうか。

以下備忘録

フロント630°戻し OUT10′ 1.7K⇒2.1K⇒?
リア  405°戻し IN 10′  1.7K⇒2.1K⇒?






最近組んだハコスカの3Lにはタテでは離されました。 (´∀`*)ウフフ



ベストラップは 49:33~

完熟走行から
●14:00コースイン、●19:55ピットイン ●23:25ピットアウト、赤旗 ●29:40~再コースイン、G藤氏追尾 ●37:30~Y中氏追尾 ●40:54~クリアラップ模索、ペースダウン ●44:12~スイッチON!!アタック開始  ●ベストラップは49:33~  ●30秒切りならず orz
●ベストタイム 2分33秒896 ●みなさん映ってますか~






















Posted at 2016/10/26 03:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月30日 イイね!

早速着けた

点灯開始、REV点滅の設定が少し恐ろしい。

任意の回転数まで無負荷で吹かさなければならず・・・
怖いです。

負荷かけてって走りながらこんな事できません。



点灯開始から点滅まで5段階です。

7500から点灯開始、 8200で点滅させてます。

低いギアならあっという間かな。

夜間は危険なくらい眩しい。ちょっと考えます。
というより夜間はそんなに回さない。

というよりそこまで回すのはサーキットだけかも。





Posted at 2016/09/30 21:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年09月30日 イイね!

無駄遣い?だわ。

衝動買い




永井のMDI-Dで動作確認。
車はハコスカです。
Posted at 2016/09/30 12:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月05日 イイね!

鈴鹿ツイン 一応の次の目標

鈴鹿ツイン 一応の次の目標次回走行の目標タイムは40秒切り  (か、40秒台連発で)
時期は未定。(涼しくなってから)

リベンジっちゅうのは命取りに行くくらいぼっこぼこにシバいて復讐するような場合に使うみたいなんで「リトライ」ってほうで。


↑ Gコースの1コーナー。  このアングルで固定してビデオ回したらカッコいいのが撮れそうだぞ。(イン側縁石にズームしたりして)







まあいいや。次回は



●ABSを解除してみること。
乗りやすい乗りにくいは別として、どちらが「速い」か確認。


●後ろの減衰力調整を柔くすること。


●1速の使用(2⇒1のシフトダウン練習しとかなあかんすね)


2速の吹け上がりであれだけ時間かかるとダメだわ。
4500~5000回転のトルクの谷を全部越えていかんにゃならん。
なんやかんやあっても1速使ったほうが速い絶対。(たぶん)←なんやそれ。
TRDのクロスギア付いてますけど、ノーマルの変なギア比が普通のギア比になっただけから
「クロスレシオ」とは とても言えないですもの。

YOUTUBEで色んな方の車載観てたら
シビック(FD2)は2速でいい感じやな~って思って。(ストレートも4速入ってるし)
調べたらファイナル5台のギア比なんね!すごい!
エンジン速いしミッションも直結ギアがないから作れる
ギア比なんだろうな。
うらやましい。


空気圧は 前日夜に1.8に合わせたまま当日走行。
温間2.3~2.4 (左側 特にフロント上がり)
これはこれで触らないでおく。

フロントキャリパーはオーバーホールしておくか
新油に交換。(当たり前だけどしてなかった。 orz)




40秒切りの目標達成ならなかったのは、ちょっと悔したっかわけです。




次回は頑張ろう。

















Posted at 2016/06/05 18:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「リンゴは落ちる。 http://cvw.jp/b/2272923/45558849/
何シテル?   10/22 12:59
よろしくお願いします。中古パーツを基本に少しでも安く・・・・・・。  車暦は AE86(12年) AA63(6年) 現在SXE10(2012年から) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーシングショップQoo ノックディフェンダー(Knock Defender) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 16:09:10
MLMと美浜連荘♪(LAP+Android動作テスト)&速いアルテッツァ乗りにお願ひ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:37

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 TRD IN EX 296カム、 戸田ピストン、 ...
トヨタ カリーナ まちるだ (トヨタ カリーナ)
前後のロール量がばっちり決まっていて好きな写真です。 ハチロクからの乗り換えになっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation