• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直4のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

ほらね

サスペンションはノーマルが一番。



Post Rig

自分の車をこうやって加振してみたくない?

どんな結果がでるのやら。
Posted at 2016/06/19 18:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

観察

ハイスピードカメラに




思わず見入る
Posted at 2016/06/14 13:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年06月10日 イイね!

AKBS

アンチノックバックスプリングって・・・。

ピストン飛び出してくる位のレートが必要なんでしょうか。
確かに そうしないとローターに追従出来ない。
が、ピストン飛び出させるにはかなりのレートでないと
ピストンシールの摺動抵抗に勝ってピストンを出すことはできない。
(ピストン摺動抵抗の低いキャリパーは別とします)

ひょっとしてピストンシールの復元力に勝てる程度でよいのかな。

ハイレートといっても線径に制限があるし、
ピストンの実用ストローク約10ミリを一定の反発力で仕事させたいから
自由長は長くしたい。
色々見たところやっぱり自由長は長い。
実際には10ミリは不要と思うけど。


左右で8個のピストンが0.5ミリ押し戻されたとして
マスターに帰ってくるフルードは約5.5ccだから(あってるかな?)
帰ってきたフルードを押し戻すのにマスター(ペダルではなく)を約1センチ、(あってるかな?)
ペダル部分だと約3センチストロークが増えることになる。
これくらいはよくある「ちょっと深い」程度でそのまま踏んでも止まるし
本制動の前に左足でチョンすれば踏み代は上がります。

0.5ミリは「ノックバック」とは言わんかな。


何度か据え切りしてからのブレーキは確かに深くて
ナックルアーム周りの強度はたいしたことないんでしょう。
フルカウンターで振り返したり縁石乗ったりしたらもっと深くなるんちゃうかな。
これはノックバックなんだろう。

てことは押し戻された(隙間ができた)パッドを押し返すスプリングレートはやっぱり必要か。
でも間違いなく「軽く引きずる」だろうな~。



いろんなの作ってみた。



結論、左足でチョンする癖つけよう。












Posted at 2016/06/10 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2016年06月06日 イイね!

はぁ~

実はずぅ~っと前から持ってたんだけどなぁ。


オーバーホールついでに
アンチノックバックスプリング探して装着すんべ
と思いつつ。

売ってるけどね~  高いよね~。 1マソ円とかしてるよー

Posted at 2016/06/06 13:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年06月05日 イイね!

鈴鹿ツイン 一応の次の目標

鈴鹿ツイン 一応の次の目標次回走行の目標タイムは40秒切り  (か、40秒台連発で)
時期は未定。(涼しくなってから)

リベンジっちゅうのは命取りに行くくらいぼっこぼこにシバいて復讐するような場合に使うみたいなんで「リトライ」ってほうで。


↑ Gコースの1コーナー。  このアングルで固定してビデオ回したらカッコいいのが撮れそうだぞ。(イン側縁石にズームしたりして)







まあいいや。次回は



●ABSを解除してみること。
乗りやすい乗りにくいは別として、どちらが「速い」か確認。


●後ろの減衰力調整を柔くすること。


●1速の使用(2⇒1のシフトダウン練習しとかなあかんすね)


2速の吹け上がりであれだけ時間かかるとダメだわ。
4500~5000回転のトルクの谷を全部越えていかんにゃならん。
なんやかんやあっても1速使ったほうが速い絶対。(たぶん)←なんやそれ。
TRDのクロスギア付いてますけど、ノーマルの変なギア比が普通のギア比になっただけから
「クロスレシオ」とは とても言えないですもの。

YOUTUBEで色んな方の車載観てたら
シビック(FD2)は2速でいい感じやな~って思って。(ストレートも4速入ってるし)
調べたらファイナル5台のギア比なんね!すごい!
エンジン速いしミッションも直結ギアがないから作れる
ギア比なんだろうな。
うらやましい。


空気圧は 前日夜に1.8に合わせたまま当日走行。
温間2.3~2.4 (左側 特にフロント上がり)
これはこれで触らないでおく。

フロントキャリパーはオーバーホールしておくか
新油に交換。(当たり前だけどしてなかった。 orz)




40秒切りの目標達成ならなかったのは、ちょっと悔したっかわけです。




次回は頑張ろう。

















Posted at 2016/06/05 18:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「リンゴは落ちる。 http://cvw.jp/b/2272923/45558849/
何シテル?   10/22 12:59
よろしくお願いします。中古パーツを基本に少しでも安く・・・・・・。  車暦は AE86(12年) AA63(6年) 現在SXE10(2012年から) トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーシングショップQoo ノックディフェンダー(Knock Defender) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 16:09:10
MLMと美浜連荘♪(LAP+Android動作テスト)&速いアルテッツァ乗りにお願ひ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 17:32:37

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。 TRD IN EX 296カム、 戸田ピストン、 ...
トヨタ カリーナ まちるだ (トヨタ カリーナ)
前後のロール量がばっちり決まっていて好きな写真です。 ハチロクからの乗り換えになっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation