• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

VG 5V

VG 5V最近、サーキットを走ると
エアフロ電圧が5Vをオーバーする。
(ワーニングが光ります。)


これまではそんなこと無かったので、
昨年の秋に交換した部品が原因と思う。

〈変えた部品〉
・後期パワーFC (マップは変更してない)
・後期コイル
・クランクセンサ
・カムセンサ
・エアフロセンサ
・クラッチ
・軽量フライホイール

発生するのは、バックストレートのシフトUP直前の
8000rpm近くの領域。

エアフロセンサは感知した流量を
そのまま電圧にしているだけだと思うので、
フライホイールで高回転の鋭さがアップして
吸う流量が増えた!?

クールによっては、4.8Vくらいの時もあるので、
ギリギリで計測できているのかな。
問題ないと思われるが・・・
Posted at 2014/02/14 22:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | 日記
2014年02月06日 イイね!

ランエボのような

ランエボのようなやっぱり、このRCⅡを履くと
ランエボって感じ!

ホイールも外側にセットされ、
タイヤも新しく、剛性UPしており
ドッシリした感じがハンドルに
ビンビンに伝わってきます。

しばらく走って干渉が無いので、
そろそろ全開で走れる場所に行こうかなっ!
Posted at 2014/02/06 00:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | 日記
2014年01月30日 イイね!

ルーホイのヒストリー

ルーホイのヒストリー中古のホイールをGETしたので、
これまで使用してきたホイールを整理。
(※小学生の時に使用していたワンウェイホイール等は除く)


s14前期、s14前期、ビート、アルテッツァと
乗り継ぎ、次で14種類目のホイール。
すんなりと履けるといいなぁ~!!

では、一言ずつ。


【1 スーパーアドバン】
 s14についていたホイール。社外ならなんでもよかった!17inch その他は不明・・・


【2 R32GT-R 】
 2台目のs14についていたホイール。ポリッシュ加工です。16inch +30


【3 ビート純正 】
 とても高額で取引されております。13/14inch


【4 スパルコ  】
 白いホイールが履きたかった。13inch


【5 RAYS TE37  】
 あこがれのTE37。14inch


【6 レーシングハート  】
 4のスパルコより外にオフセットするので購入。13inch


【7 アルテッツァ純正  】
 買ったときからレクサスのキャップ。17inch


【8 TE37  】
 重たいからTE37!16inch 7J+33


【9 グラムライツ  】
 2本6000円で買えてしまった!16inch 7J+33


【10 SSR SP1  】
 もう少しリムが欲しいが、あこがれのSP1 17inch 8J+41


【11 SSR タイプC   】
 225/45-16のために。軽い、白い!16inch 8J+35


【12 HOMURA 2×8   】
 ほぼ無加工で付く絶妙なサイズ!18inch 9J+36


【13 RAYS ?   】
 ゆずってもらったオマケのホイール。
Posted at 2014/01/30 00:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | 日記
2014年01月14日 イイね!

忘れていタワーバー

忘れていタワーバー今日の車通勤の帰りに
ふと思い出した!

日曜日にガレージの隅に置いてあった
リアタワーバーを付けたことを。。

効果あるのか!?
さすがにほとんど真っ直ぐの通勤道
では感じない!?

これは、走りに行かないと!!

ちなみに、リアタワーバーの効果って、
アンダーになるんでしたっけ?
オーバーになるんでしたっけ?
そういう知識も忘れてしまった。。。
Posted at 2014/01/14 01:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013 まとめ

2013 まとめ2013年のまとめ。

走行距離は”6254km”
2013年は1年フルで通勤で使用したため、
過去7年間で最多の走行距離となりました。

2012年に発生したエンジン不調から復帰し、
サーキット走行を再開しましたが、2013年の夏ごろに
再度、エンジン不調に・・・

パワーFCが原因だったため、ECU交換とセンサー系の交換を実施。
ついでに交換時期であったクラッチを新調しました。

ということで、メンテ代が掛りました・・
そして、まだまだ乗っていくことを決意する年でもありました。

サーキット走行は、なんとか4回。。
2人目の出産や、故障もあったので、こんなもんかもしれません。
 (13/1/6、 13/2/5、 13/11/19、 13/12/20)
2014年は、車もリフレッシュしたということで、走れる時は走っていきたいと思っています。

あと、大きな変化としては、後ろ姿が変わりました!!
HKSスタイル ⇒ 純正エアロへ

結局、下のところをブラックアウトしているので、あまり変わっていませんが、
全体的にスッキリしたので、気に入ってます。

2014年は今の225/45/16を使い切ったら、
235/40/17(8.5J +30)に変えてみようと思っています。
(245/40/17(9.0J +30)は入れる自信が無い・・・)
そして、美浜47秒中盤のベスト更新を狙います!!

来年も仕事も育児も大変そうですが、
うまいこと調整して、少しでも車を走らせれたらと思います。
Posted at 2013/12/29 02:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation