• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

初めてのデフオイル交換

初めてのデフオイル交換今まではショップにお願いしてましたが、
一度、挑戦してみようとデフオイル交換の
DIYを実施しました。

初夏ごろ変え、サーキット5回くらい走っているので、
そろそろっていうか、かなり遅めの交換です!

デフオイルは硬くで大変そうと思ってましたが、
朝4:00頃でも特に問題なく完了!!
(motul 90PAだからか!?)

正月からアストロのサクションガンと六角を購入しましたが、
六角はサイズが違っていた・・・。
というトラブルもありましたが、問題なく終了。

ショップと違い、後輪だけのジャッキアップなので、
デフの傾きのせいで、若干入るオイルの量が少ない気がする。
900mlの使用でした。
あと、念のため、ドレンのガスケットは新品へ交換。

オイル量とか、
ガスケットは毎回新品にする必要あるとか、
締め付けトルクとか。。

ちょっと不安な部分あったけど、手軽にできる作業でした!
Posted at 2012/01/29 05:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | クルマ
2012年01月14日 イイね!

Defi3連化 装着完了!

Defi3連化 装着完了!ようやく3連化できました!

今まで2連で、1つ空きがあったままでしたが、
ようやくです。

バキューム計はビンビン動き、
無駄にアクセルを動かしちゃいます・・・



穴埋めのために、買ったバキュームですが、
アクセルの動きが分かるので、サーキットの画像チェックで使える!!
Posted at 2012/01/14 18:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | クルマ
2012年01月10日 イイね!

目指せ!ゼロ円でDefi3連化!

目指せ!ゼロ円でDefi3連化!以前より進めている”ゼロ円 Defi3連化”
(そのため最近サーキットはメーター無でした…)

今まで付いていたTRUST電子式メーターの
資産を活かし、限りなくゼロに近い値段で
Defi化するプロジェクト(!?)

普通にブラックフェイスのDefiの3連化を
実現しようとすると、ヤフオクで4万くらい!?
めちゃくちゃ、高い!!

では、その進め方・・・
 1 中古のデフィー(油温、水温、UNIT)を買う。
   【point】 ホワイトがベター。 
 2 デフィー用のセンサーハーネスのコネクタを買う。
   【point】 TRUSTはデフィーのOEM
 3 中古のデフィー(バキューム)を買う。
   【point】 バキュームは安い。
 4 ホワイトの油温、水温をメーカーへ送る。 
   【point】 詳細はメーカーHPで。
 5 メーカーからホワイトの油温、水温が返ってくる。
   【point】 外装および壊れかかったコネクタが新品に。
 6 センサーハーネスのコネクタをTRUST⇒DEFIへ変換。
   【point】 半田付けで。
 7 使用したメーター(単体)、ハーネス、センサーをそれぞれバラで2つ売る。
   【point】 バラ or セットは迷い中!?
 8 ストックしていたハーネスを2つ売る。
   【point】 これは売れない!?
 9 持っていたメーター関係のアイテムを売る。
   【point】 5000円くらいで・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(上の写真) DEFIが新品に


(上の写真) メーターハーネスを変換


(上の写真) TRUST 2連


(上の写真) DEFI 2連(バキュームはまだ!!)


2連のトラスト ⇒ 3連のDEFI(内2つは新品) で 15000円(予想)

う~ん、タダでDEFI化は難しい・・・
※ 完成は1月中旬

1つメータを買うだけでも15000円するから、まぁ~いいか!!
Posted at 2012/01/10 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | クルマ
2011年12月13日 イイね!

ピロピロ

ピロピロ先日、アライメントを取りました。

そのついでに、
リア・ストラッドロッド部をピロ化しました。


ゴムブッシュのヨレのカイゼンで導入しましたが、
街乗りでは、足回りのスムーズが動きが
体感できました。

サーキットでのブレーキング安定、トラクションUPに期待!!
Posted at 2011/12/13 23:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | クルマ
2011年12月02日 イイね!

ゴム無し、締まりヨシ!

ゴム無し、締まりヨシ!ちょっと勘違いしそうなタイトルに
なってしまいましたが、ボンネットの話。

昨日はしゅりりんさんとヒンジ交換を行い、
1年ぶりにボンネット浮かさなくても、ボンネットが
開くようになり、正常に形へ!

しかし、期待していたボンネットの締まりには効果がなく、
本日も、深夜の「にらめっこ」。

ストラッカーがある下の方を向いてましたが、ふと、上を見上げてみました。
すると、そこには、ボンネットの圧力で付いたネジ跡付きのゴムが・・・

こいつせいで、ストラッカーの掛かりが悪かった。。
(でも、そのおかげで、ボンネット交換の深さを知った。。。)

ゴムを取り、閉めてみると・・・ 「カチっん」 気持ちいい音が!!

あとは、高さを微調整すれば、完成!!
結構、しっかり閉まっているから、ボンピンどうしようかなぁ~!??


ちなみに、変えたヒンジの比較。
写真では分からないけど、左右とも曲がっていた。。
黒になって、ちょっとカッコよい!





Posted at 2011/12/02 00:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation