• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

17インチ化 シェイクダウン

17インチ化 シェイクダウン先日、組んだ17インチで
美浜を走ってきました。


N=HIROさんから譲って頂いたバリ山のZⅡに
交換してどうなるか!?

今回の確認のポイントは
「サイズ変更」と「ZⅠ☆⇒ZⅡへの変化」です。

===<前回> ZⅠ☆ ===
サイズ : 225/45R16
 残り山 : 1目盛り
 期間 : 2年3か月
  ↓↓
===<今回> ZⅡ   ===
サイズ : 215/45R17
 残り山 : 3目盛り
 期間 : 2か月

前回(1/27)とほぼ同じ時間帯で、前回の外気温は8℃に対して+2℃の10℃。
ほぼイコールコンディションです。
まず、フェンダーに当たらないかの確認をしてからアタック開始。

新しいからなのか、ZⅡだからなのか、とてもグリップします・・・
思ったところより、前に止まるし、リアも滑る気配がなく、違和感アリ。
また、16⇒17インチ化でファイナル換算4.4⇒4.3の変化があり、走れた感が無い。。
しかし、タイムは47.524!!
3年前に出したベストの47.668を更新してしまった。(修正2/13) :3年前で無く、2年前でした。

1クール後、走行時のピーク速度を確認してみると、
120km/h(225/45R16)⇒115km/h(215/45R17)ということで5km/hも遅い。。。
ファイナル交換はやっぱり効果あるんだなぁ~

2クール~3クール目の途中までも、仕様の変化に慣れず・・・。

3クール目の最後の方で、気合を入れ直し、集中してアタックしたら、
47.441 
本日、3年ぶりのベスト更新ができました。
(↑修正2/13 : 2年ぶりでした)

う~ん。タイヤが新しいことは素晴らしい!
16インチでいくか、17インチでいくか、悩みが増えた。二刀流で行くか!?

Posted at 2014/02/12 23:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2014年01月27日 イイね!

2014/1/27 美浜サーキット OJT

2014/1/27 美浜サーキット OJT今日は午後から後輩が
「美浜に行ってみたい」というので、
2人で半休を取って、美浜へ。
(※言い始めは自分だが。。。)

アルテッツァに乗ってもらって、コース案内し、
後輩のビートに同乗してラインや譲り方等を教えました。

後輩は、数回スパ西をドライブのスピードで
走ったくらいなので、まだ、リミッターがついた初心者。
しかし、ほぼ貸切状態で、思い切って走り込むことで、なんとなく形になってきました。
教えた方も、とてもうれしかったです。
フルノーマルですが、ゆっくりと楽しんでいってもらいたいなぁ~と思います。

あと、
せっかく2人で行くということで、外からビデオを撮ってもらうことにしました。
僕も、後輩も撮影技術がありませんが、なんとなく撮れてます!
あとで堪能したいと思う。

タイムの方が、3クール目の最終で、47.862
ベストには届きませんが、少し無理して最後の最後で47台に入れれて、満足。

今日はケツを出すことが多かった・・・ (※注:おぼっちゃまくんでは無い)
なんとなく、いつもより雑なアクセルワークだった気がしますが、
ある程度は、ガムシャラに踏んでいかないと、タイムが出ない感じもしました。
ああ、コワっ!!


うん、次回は、タイヤを変えて、走ってみようと思うzz☆!!


Posted at 2014/01/27 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014/1/5 美浜サーキット 走り初め

2014/1/5 美浜サーキット 走り初めあけましておめでとうございます。

休日最終日の午前に許可がでたので
美浜に行ってきました。

久しぶりの休日走行のため、
台数も多そうなので、ドキドキ・・・



<1クール目>
 フロントローターを交換したばかりで、全面当たっていない状態だったので、
 1クール目は全開は避け、慣らしを実施。

<2クール目>
 フロントローターを冷やし、全面当たっていることを確認し、アタック開始。
 交換前の時に比べ、グッと効く感じがする~。
 そして、約2年ぶりの47秒台である47.942 が出ました。

<3クール目>
 赤旗&引っかかってクリア取れず・・・
 抜いたり、追いかけたり。 これはこれで、休日の走行ぽくって、まあよいが、
 ベスト更新を狙っていただけに残念。。。



2年前の時からサスペンションやフライホイールが変わったり、
故障に伴うリフレッシュを行い、車も少し良くなりました。
しかし、故障の期間が長く、サーキットを走らない期間もあったため、
ようやく元の状態に戻れた感じがしました。
今日はビデオを撮っていませんでしたが、タイムを見た瞬間にコッソリ、ガッツポーズをしました!

タイヤ自体は、溝も少ない2年落ち。
その状態で、ベストに近いタイムが出たのは、収穫アリ。

そろそろ、タイヤの交換時期も近いので、サイズ変更も考慮して、
次期ホイール探しのヤフオク徘徊を頑張ってみようと思う!
Posted at 2014/01/05 22:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2013年12月20日 イイね!

午後から美浜へ 

午後から美浜へ フライホイールとクラッチの慣らしが完了し、
年内に1回走っておきたいということで
業務調整し、午後から走ってきました。


フライホイールを軽くしたことが、どこまでタイムに
影響するかが、今回の一番のポイントです。
が、回転の上がりは鋭くなった感はありますが、
タイムへの影響は無さそうでした。。。

 1クール目:48.530 
 2クール目:48.245
 3クール目:48.153 

2クール目、3クール目と走るうちに、すこしずつ走り方を思い出し、
ハンドル、アクセル、ブレーキの操作を丁寧に行うことを意識しました。
前回からタイムUPしたのは、走り方を丁寧にしたにツキます。

これまで48.1もしくは、47秒台は、タイヤ新品後に出したタイムでしたが、
今回は2年落ち(山1/3)のタイヤで48.1を出すことができました。
まだ、コーナー抜けた後に、ボーっとして、アクセルを踏み忘れてたり、
ハンドルを切ったのに戻したり、
無駄なことを無意識のうちにしているので、まだイケそうな要素は残っています。

今日の3クール目は、とても集中して走ることができ、頭がスッキリしました。
黙々と丁寧な操作に集中する作業がとてもおもしろく、充実しておりました。

<前回からの変更メモ>
 ・減衰力(F):6段戻 ⇒ 7段戻 (リアは4段戻から変更なし)
 ・リアバンパー:FRP社外エアロ ⇒ 純正樹脂
 ・フライホイール:約12kg ⇒ 6.4kg
 ・クラッチ新品化
 ・ブレーキパッド(F):HCCS ⇒ HC+ (リアはHC+から変更なし)

Posted at 2013/12/20 23:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット!! | 日記
2013年12月11日 イイね!

妄走ブログ

妄走ブログ最近は”走り”について熱さが戻ってきており、
美浜ベスト更新に向けて、いろいろと考えております。


ベストは、『'12/02/10  47.668 』
タイヤは225/45/16のZ1☆の新品。
おろして、2回目の走行でした。
その時の前後の走行では47秒台を出せておりました。

しばらく車の修理があり、走れない時期もありましたが、
最近は、タイヤは2年落ちで48.3秒。

なんとか47秒前半を出してみたい。
ということで、

まず、 
 ① 「225/45/16 新品 Z1☆」の状態で  47.668秒 の腕に戻す。
 ↓
 ② 「225/45/16 新品 Z2 」の状態で  47.438秒 へ (-0.23)
(※ HPより1%速くなるらしいが、0.5%くらいは・・・)
 ↓
 ③ フライホイールを軽量化した効果で    47.238秒 へ (-0.2)
 ↓
 ④ タイヤを「235/40/17」へサイズ変更で 47.038秒 へ (-0.2)


え~、こんなにうまくいくとは思いませんが・・・

ただ、タイヤをそろそろ新品に変えたいなーと思っているので、
235/40/17 or 245/40/17へサイズ変更したいなーと思ってたりしますが、
フェンダーと格闘必須です!!


<参考>
==美浜 アルテッツァ OG調べ(まちがってるかもしれない)====
 1 44.624 2600ターボ Sタイヤ、17インチ?
 2 46.6 2000 NA レース用エンジン、プロDr.、17インチ
 3 46.898 2500 ターボ 16インチ
 4 46.9 2200 NA 排気量UP、4スロ、17インチ
 5 47.0? 2000 SC   16インチ
 6 47.144 2200 NA   排気量UP、4スロ、17インチ
 7 47.236 2000 NA  バランス取り? 、17インチ
 8 47"251 2200 NA 排気量UP、17インチ
 9 47.453 2000 ターボ 280T、17インチ?
10 47.63 2000 NA ノーマルエンジン、クロスMT、リアだけ17インチ
11 47.668  2000 NA ノーマルエンジン、16インチ
=========================

Posted at 2013/12/11 22:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation