• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

美浜ベスト更新☆

美浜ベスト更新☆ 2012年1月に47s台を出し、ベスト更新しましたが、
さらなる更新を狙い、美浜へ!
 
←動画でおさめた
  ベストラップ時のガッツポーズ!

ーーーーーーー

1クール目
貸切状態でスタート!
 久しぶりに全開にしたためか、スピード出すこと自体にドキドキ。。。
 しかし、ベストに近い”47.977”。 コンディションはまずまず。
 
2クール目
 ドライビングレッスンの日だったため、
 山本先生に同乗、逆同乗してもらい、さらなる更新のヒントをもらった。
 やっぱプロ!荷重の動きが明確で、すご~く安心して乗れます。
 
 クルマもドライバーも基本的にはOK頂きましたが、
 コーナーに対して”調整”することが必要とのこと。
 (※書きたいけどしっかり表現できないので、あえて全部書かない。)

3クール目
 2クール目のレッスンで得たヒントの一部をトライ(全部はすぐ実行できなくて…)。
 リアの減衰を少しあげ、
 ブレーキがワンパターンだったので、コーナーに合わせたブレーキを意識、
 アクセルの”間”を意識して再度、トライ。
 空気圧は2.85とちょっと高い状態でしたが、ベスト更新です☆
 荷重の意識が高まったせいかクルマも安定して走らせれた気がします。

 47.668
ーーーーーーーーーーーーーー

もう少し調整力を身に付けたら、47.5sはキレそうな気がしてきました。
美浜も走り過ぎてるので、幸田とか走り、幅を広げようと思いましたが、
まだまだ美浜も見方を変えると学ぶことがありそうだ。


Posted at 2012/02/10 21:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2012年01月06日 イイね!

2012年走り初め 美浜ベスト更新☆

2012年走り初め 美浜ベスト更新☆2012年の走り初めです!

デフオイル交換サイクルを
オーバーしてしまってますが、
知っている人が走るということで
強引に美浜へ行くことにしました!

しかも、朝からみぞれが降り、めっちゃ寒くて
タイムアップの予感が・・・

<1クール目>
 走り方はパッとしませんでしたが、セカンドベスト(48.2)がでて、今日はイケる感じ!
 48.228

<2クール目>
 途中からフェニックスの走り方がおかしいことに気付き、変えると3年ぶりの48.0台。
 あと、もうちょっとなのに・・・
 48.078 
 48.275

<3クール目>
 2コーナーを全開でトライ。全体的にボトムを上げる感じで。すると47秒が連発。
 09年4月5日以来、約3年振りのベスト更新、そして、47秒台!!
 47.826 
 47.945
 47.993 
 47.991

たまたまでなく、複数回、47秒台へ入れることができ、満足です。
動画もしっかりとれたので、振り返りながら、次の策を考えていきたいですが、
消耗品がそろそろ限界です・・・ということで、ブレーキバッドをちょっと工夫していきたいなぁ~

走っていない時は、めっちゃ寒かったですが、
イージーマジックのイジマさん、アルテッツァ仲間のひろさん、イマちゃんさん、
kumaoyagさん、M木氏さんとお話しでき、楽しい1日でした☆




Posted at 2012/01/06 00:49:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年12月19日 イイね!

午後、美浜。いい感じでしたが・・・

午後、美浜。いい感じでしたが・・・今日は午後から美浜。

前回より
  FRPボンネット・ピロ・アライメントを施工。
また、
  いつもと違う、減衰力(弱め)・空気圧(高め)
  を試しました。
あと、
 ラインも変えました。


中でも、アライメントが効いてました!!
っていうより前回までは、かなりグチャグチャなアライメントでした・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今までのランキング>
 1: 48.061 (2009/04/03 11A)
 2: 48.303 (2011/12/19 15C) ←本日
 3: 48.347 (2009/04/03 11A)
 4: 48.369 (2009/04/03 10B)
 5: 48.372 (2009/04/03 11C)
   ※ 09/04/03ばかりですが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

48.3秒台が何回かでて、クーリングをいれ、
「ヨシっ!これからだ~!」と思い、アクセルを踏んだら・・・・
ガス欠です。。。(ピーピー、試合終了)

なんとなく、47秒台までイケそうな気がしてましたが、無念。。。

今日はキッカケをつかんだ感じがしました!
よしよし。



Posted at 2011/12/19 21:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年11月06日 イイね!

第1回 アルテッツアチャレンジ in 美浜

第1回 アルテッツアチャレンジ in 美浜「第1回 アルテッツアチャレンジ in 美浜」に
参加してきました。

ホームの美浜ということで、「上位に入るぞー」と
48s前半を目指してましたが、
結局ベストは、いつも通りの「48.791s」…

久しぶりのお腹いっぱい走りました。満足満足。
しかし、すべて48秒後半。嫌になるほど安定してます。。。



結果、5位。 (まぁ、こんなもんか・・・)

速い方や気になっていた方と、
いろいろお話でき、とても楽しい時間を過ごせました!!
たくさーん、カッコいいアルテッツァが見れて良かったなぁ~。
でも物欲がでてきて大変です・・・。
FT-86がでても、負けないように頑張らないといけませんねっ。

また、今回は伸び悩むホーム美浜の糸口を見つけるべく、下記を実行。
 ・謎ピカさんに助手席に乗ってもらい、コメントをもらう。
 ・しるえぃさんの助手席に乗り、速さを体感。

↓そのときのコメント、体感を忘れないようにメモッた。
  (めざせ、47秒台!!)


主催のごぶさん、ろってぃーさん、おつかれさまです!
楽しい時間をありがとうございます。

しばらくは頭の中が”車のこと”だけになりそう!?!?
Posted at 2011/11/06 00:20:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年10月17日 イイね!

美浜休。

美浜休。2か月ぶりのサーキット。
少し不安でしたが、大丈夫でした。

今回は3年ぶりの新調したタイヤ☆の確認。

カタベリ、ハメ変えで痩せ細ったタイヤに比べ、
安心感が違います。
今までに比べ、過剰な安心感に慣れない!?!?

アクセル踏んだら、前に進む進む!!


しかーし、タイムは別。
暖かかったが、48秒前半くらいはイケるかな~と思っていましたが、
48秒後半。。。


新品のタイヤなので、減りくらいが確認しやすいので確認してみましたが、
やはり、もう少しキャンバーがほしい。

本番までには車高をさげて、調整してみよう!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<本日の使用金額>
 ・走行量(2クール): タダ 
 ・計測器      :800円
・ガソリン     :2000円
 ・めし       :400円



Posted at 2011/10/17 17:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation