• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

マフラーと靴の評価 in 美浜

マフラーと靴の評価 in 美浜6月2回目になりますが・・・
(ちゃんと仕事はしております。)

1500円割引券の期限が6月末だったので。

あつ~い1日でしたが、
付けたばかりのマフラーと
履き始めた靴の評価を行いました。


前回6月初め(28度くらい?)の時が49.3sだったのに対し、
本日(32度)は49.5s。
判定しづらい結果ですが、走ってみた感想はかなり良い。
ただ、暑い…。

・マフラーは純正より加速がよくなった。
やっぱり、ヌケすぎない静か系の社外マフラーは低速コースに合ってると感じました。
・靴も操作性UPしました。
 ペダルの感触が足の裏に伝わってくるので、操作しやすいです。
 いつも帰り道で足がツリそうになるのですが、それも無しでした。

で、帰ろうと思い、車を動かしたところで、イマちゃんに遭遇。
ひさしぶりに、ご対面です。
インプはフェンダーがブリっとしていて、カッコいいです。
新しいホイールもマッチしていますね~。
Posted at 2011/06/24 23:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年06月05日 イイね!

MHM49

MHM496/3(金)に美浜へ行ってきました。

割引券が6月末までなのと、晴れの予報だったので、
ココしか無いってことで有休とりました!

30℃近くまで上がり、
暑い一日でタイムは!?!!?でしたが、
4クール分、たっぷり走りました。(ゾロ目が出た!)


あるチューニングをして、今回臨みましたが、前回(5月)からタイムは変わらず、49.3s。
今回の方が暑いので、実質、良い方向と思いますが、なかなかウマくいかない。。
(※)あるチューについては後日。

2コーナーまで直線でしっかり踏めるようになったり、
フェニックスでしっかり待つなど、走り方も少し変えてみました。
コーナーもクリップ外してないと思うのですが、タイムが・・・。
暑くても、48s台に入れておきたいなぁ~。
寒い時期には、MHM47に・・・


行き返りのガソリン+昼飯込でこの¥7000台。
お安く楽しめました!!
最近、疲れてたので、いいリフレッシュになりました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3クール:4000円
計測機 : 800円
割引券 :-1500円
カレー :タダ(以前、食券GET)
ドリンク:タダ(以前、食券GET)
ジュース:130円
ガソリン:4000円
ーーーーーーーーーーーーーーー
計: 7430円

Posted at 2011/06/05 05:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年05月16日 イイね!

テーピング in 美浜

テーピング in 美浜日曜の午後、美浜に行ってきました。
久しぶりに。

午後だと台数も落ち着き、比較的走りやすい。
しかし、もう暑いですね~。

プリロード調整で、
前回よりも足に手ごたえを感じましたが、
タイムは!?!?!


失敗したことが1つ。

いつもジャージで走るんですが、違うズボンで走ったら、
膝にひっかかる感じが気持ち悪くて、
ストレートで直したり、アクセルが踏めなかったり、ブレーキを抜けなかったり。。





で、最後の秘密兵器『テーピング』で固定しました。
でも、あまり効果なし。。。

汗だけが溜まりました・・・
テープの無駄遣いだっ。




Posted at 2011/05/16 23:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年02月20日 イイね!

美浜へGO 2月

美浜へGO 2月2月もひろさんと美浜へ。

2人とも3000円券があったので、
2800円で安く走れました。

タイムは・・・・でしたが、2人とも1月より同じくらい
遅くなっていたので、環境要因かな!?
(今日はたくさんスピンしました…)


でも今回は、いろんな試しをしたので、収穫はアリました。

【① プリロードの変更の試し】
 今回はフロントのプリロードを5mm→0mmへ。
 街乗りでは、乗り心地が向上しましたが、サーキットではステアリングの情報が
 薄くなった感じがしました。たまに、どっちに進んでるか分からなくなる時も・・・

【② アルテッツァの乗り比べ】
 ひろさん号を乗りましたが、自分の車より足回りがドッシリしていて、レブスペックなのに、
 自分のスタースペックより安定感がありました。。。  ショックでした・・・。

 ひろさんにもOG号乗ってもらいましたが、
 やはり前後のタイヤのインフォメーションが少ないっていう感想。
 切り込んでいくと、曲がっていくけど、切り始めが不安な感じになるとのこと。

 ENGECUのプログラムはほぼ一緒なので、加速感は同じという感想でした。

 全体的には印象は全然違いました。同じ車なのに、おもしろいですね~

------------------------------
OG号 
パワーFC(Egmagic) | TEINつるし + swift12/12  | 前後:スタースペック

ひろ号
パワーFC(Egmagic) | N1ダンパー + swift16/14? |  前:RE11 後:レブスペック
------------------------------

もう少しタイヤの情報を増やすようにするには、どうしたらいいんだろう~!?
アライメント、スプリングくらいで解決させたいな~
でも、やっぱ、ダンパーそのものなのか・・・ う~ん。。

ゾロ目が出たので、1クールGET。
クジで総額3500円券GET。

また、格安で走れそうなので、スランプでるまでは、しばらくココでがんばろうかな~。
Posted at 2011/02/20 00:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2011年01月24日 イイね!

美浜へGO! 衝撃の・・・

美浜へGO! 衝撃の・・・今週も美浜です!!

1年ぶり!?
ひろさんと久しぶりのサーキット。

そう!それは、忘れはしない1月19日

ひろさんが、レブスペックで
47秒887をだした日から1年。


まずはショウモナイ、OGの走りから・・・

23日(日)は基本的には台数も多すぎず、気温も低い1日でしたが、
1本目は小雨がパラつき、久しぶりのスピ~ン!! ちょっとビビる・・・

結局、ベストは48秒964。
今思えば、進入でインに張り付く悪い癖がでて、タイムはダメダメ。
でも、久しぶりのひろさんと追いかけっこできて、楽しくサーキット走行できました!


一方、ひろさんは、昨年に引き続き、レブスペックのまま。
ブレーキは、まだシックリしない状態で、47秒673。を出しちゃいました・・・

は、速いっす!! 昨年に衝撃つづき、衝撃のタイムです!


前回、美浜の年賀状でクジ引いたら⇒1500円分の券をGET。
今回、美浜ガードのポイントでクジ引いたら⇒5000円分の券をGET。

しばらくは、美浜が格安で走れそうです!!
ウマくなろっと。。。




Posted at 2011/01/24 22:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation