• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

S660

S660次期ビート。
モーターショーに先駆けて公開されました。

なかなかいいと思います。

5年落ちの86か、3年落ちのs660か。。
それとも、20年落ちのアルテッツァか!?

選択肢が増えました!
Posted at 2013/10/24 00:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ! | 日記
2012年04月10日 イイね!

ハチロクの評価 (アルテッツァ好きの偏った評価)

ハチロクの評価 (アルテッツァ好きの偏った評価)月曜にハチロクの試乗に行ってきました。
(入園式で仕事、休んだので。)

平日は空いてますが、
ハチロク目当ての客しかいませんでした。

リアシートに営業マンが乗り、
チャイルドシートを取り付け、
ワクワクする子供といっしょに、試乗GOGOですっ!

あれ、、、この車、ATでした・・・ と、いうことで、ハチロクの感想です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前置き:評価者が所有している車>
 アルテッツァ・・・吸排気交換し、パワーFCで現車あわせし、F:16k/R:14kへバネレートUP。
           FRPボンネット、バケットシート、33パイのステアリングなどへ交換もしている。
           (200ps/20.5kgm ※推測)

 ゴルフ GT ・・・2リッター直噴「FSI」エンジンを搭載。
           ノーマル状態で2cmダウンスプリングが付いており、引き締まっているグレード。
(150ps/20.4kgm ※カタログ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【パワー】
通常の街乗り(2000~3000rpm)では、低速トルクがモリモリしており、乗りやすい。
明らかに、この領域においては、アルテッツァより上を行っている。

直線1本だけだが、5000rpm以上まで回させてもらったが、
上の方はアルテッツァの方が刺激的。アルテッツァよりゴルフに乗っている感覚だった。
”AE86感”と言うのか、”NA感”と言うのか分からないが、ブン回して走るクルマじゃ無い!?
でも、この当たりは吸排気+ECUセッティングで大きく改善すると思うが・・・。
<評価>アルテッツァ:4 / ハチロク:3 / ハチロク(改造したら):4

【足】
スポーティーな感じを出しつつも、突き上げ感は少ない。
ゴルフGTに比べ、若干、突き上げが少ないくらい。なので、乗り心地が非常に良い。
しかし、フェンダーとタイヤの間が、恐ろしく開いているので、純正が良かったとしても
車高調に交換しないと、ソワソワしちゃう・・・。
初めは、レザーのシートやしっかりとした内装に錯覚し、車の軽さを感じることができなかったが、
交差点を曲がった時に、フロントが軽いことに気付く。走り込んで、煮詰めると、コーナー速そう~。
しかしながら、慣れ親しんだアルテッツァは荷重が分かりやすく、◎!
<評価>アルテッツァ:4 / ハチロク:4 / ハチロク(改造したら):5

【外観】
買うなら、”真っ赤”がいい。後ろ姿とかカッコいい。
エアロとかはつけず、シャコタン/八の字/ちょいハミダシで決めたい!
車高の高いハチロクのままは、ソワソワしちゃうので。。
<評価>アルテッツァ:4 / ハチロク:3 / ハチロク(改造したら):5

【快適性】
乗り心地、エアコン、ナビの見やすさ、アイドリングの静さ、変な振動etc・・・
アルテッツァより上。強化エンジンマウントが入ったアルテッツァなので、
常時、窓がビビッてます・・・。窓がビビらないハチロクは素晴らしい。
でも、ハチロクもデフを入れ、レートUPし、軽量化を進めると結局、同じような感じになっちゃうかな。
リアシートの空間はアルテッツァの勝ち!(こらっ、当たり前。)
<評価>アルテッツァ:2 / ハチロク:5 / ハチロク(改造したら):3

【コスト】
やっぱり、お小遣いでは買うことができません。
(※ちなみにアルテッツァはお小遣いで買えた!8.7万kmでした!)
6月に同じ色のトミカがでるので、子供といっしょに2台買おうと思います。。
5年後くらいに10万kmオーバー&ちょい事故車を80万くらいで買えたらいいなと思った・・・。
<評価>アルテッツァ:5 / ハチロク:2 / ハチロク(改造したら):1


この変な評価の結果は・・・
 アルテッツァ:19 / ハチロク:17 / ハチロク(改造したら):18



アルテッツァの勝利に終わりました!(ぱちぱち)


全体的な感想。
これは僕だけかもしれませんが、
エンジンの感覚、脚の感覚、ボディー剛性の感覚、AT、そして大きなナビ。
2000~3000rpmで走っていると、いつも街乗りで乗っているゴルフGTと感覚が似ていて、
方向指示器を出すときに、ハチロクのワイパーを動かしてしまった・・・
(アルテッツァでは、こんな失敗をしたことがない。)

できれば、MTに乗りたかったですが、ATでも十分楽しむことができました。
改造した車に慣れている人間ですが、スムーズに車に馴染み、
楽しめた点は素晴らしいクルマである証拠。

とてもいい車なので、自分らしくイジって所有したいなーと思いました。(アレがあれば。)
真っ赤なハチロク欲しいなー!




Posted at 2012/04/10 23:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ! | クルマ
2012年01月04日 イイね!

BEAT in GARAGE

BEAT in GARAGEあけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

会社の後輩(s2000とビート)が
ガレージに来てくれました。

後輩は最近、ビートを買ったということで
ガレージに入れ、今後の構想会議!


少し乗らせてもらいましたが、この車、ワクワクします☆
ガレージにもスペースができるので、小さくて良いです!

まずはダウンサスなどを入れて、楽しくしていくようです!

自分の車のように、ワクワクしてきました。
これで、ひとつ自分の楽しみが増えました!?

Posted at 2012/01/04 23:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ! | クルマ
2011年12月26日 イイね!

名古屋モーターショー

名古屋モーターショー昨日のことですが、
モーターショーへ行ってきました!

目当ては86、BRZ、ビート。

ハチロクは、市販車なので、車高が高い。。
早くシャコタンなハチロクがみたいですね~!
これからが楽しみな車です。



一番カッコいいと思ったのは、マツダの雄(タケリ)。
コンセプトカーだけど。。
屋根が黒くて、タイヤ少し引っ張ってて・・・。


一番、写真の枚数が多かったのは、BRZのGT300仕様の隣・・・。
だったかも・・・








Posted at 2011/12/26 22:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ! | クルマ
2011年08月02日 イイね!

気になるクルマ③

気になるクルマ③気になるクルマ その3.(最後)

そう、「R36」です!

パサートヴァリアントR36

最近、ワゴンが欲しいって思うようになった
キッカケはこの車から・・・。


300psの3.6Lで、定価もバカ高い~
中古でも玉数が少なく、今は350マンから探せる。。

外装は迫力のある専用バンパーが付き、メッキグリルがオシャレ~。
シートを始めとする内装が、とてもカッコよいです!

減衰調整付の足回りをついていて、イジるところが無い。。。
逆に安い・・・!?


カッコいいけど、
税金が恐ろしいからコレは現実味ないなぁ~。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリーの「気になるクルマ!」より。

昨年はSUV、今年はワゴン。

昨年はX3を見に行ったり、X5も妄想したり・・・
今年はレガシィが気になるなぁ~。

来年はなんだろうか!?残されたカテゴリーである「ミニバン」!?
Posted at 2011/08/02 00:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ! | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation