• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

ハチロク VS アルテッツァ

ハチロク VS アルテッツァたまたまブログを徘徊していて、
参考となる情報があったので。

ハチロクに乗り換えたらどうなるか?
ホームの美浜で。

トヨタ86のJN3仕様がシェイクダウン

テスト等のシェイクダウンのラリーなニュースです。

「S2000の46.602秒に対して、86は47.872秒」

JN3というラリーの仕様がどんなモノかは??ですが、
ロールバーも入っており、それなりの専用チューンが
施されていると思われます。

では、ハチロクを買い、デフ+足+吸排気のミニサーキット仕様に改造し、
一般ドライバーが運転したら、どれくらい行くのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
S2000 :44秒前半
MR-S :45秒前半
RX-8 :46秒前半
アルテッツァ:47秒中盤
(※美浜HPより後輪NAの2,3番手くらいのラジアルのタイムを抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リンクの”47.872秒”の情報も参考にしたいところですが、
JN3というモノが分からないのと、
さすがに同じトヨタのアルテッツァよりは速くないとイケない。
でも、あまり速すぎてもトヨタ車(アルテッツァオーナー)に申し訳ない。

という意味のわからない理由で、
ハチロク は、46秒後半くらいかなーと勝手に予想。

46秒後半・・・ 絶妙なタイム。
あと5年ほどアルテッツァを熟成させながら、戦うには、イイ感じがする!
燃えさせる、ハチロクはいい車だ!
Posted at 2012/03/13 00:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車事 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

最速かもめ!

最速かもめ!以前、実験した”電池直列化”を実施。
”かごめ(※1)”を改造しました。

子供に2スピード&単2電池仕様のプラレール車両(※2)
を無理やり選ばせて、タミヤの単4電池パックを
ブチ込みました。

※2…新幹線、NEX、スカイライナーは
    単3仕様で直列化が難しい。

結果、ものすごいスピード!!
電池パック化で低重心化しているため、コーナーも比較的安定。
レールの精度が悪いと、たまに脱線しますが、
おそらくこれがギリギリのラインと思います。

今までは、複雑なレールレイアウトで遊んでましたが、
この車両では、ハイスピードコースが楽しい!!


※1…かもめは、九州旅客鉄道(JR九州)が博多駅 - 佐賀駅・肥前鹿島駅・長崎駅間、
および諫早駅 - 長崎駅間を鹿児島本線・長崎本線を経由して運行している特急列車。

Posted at 2012/03/04 21:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年02月20日 イイね!

最速に向けて、実験!

最速に向けて、実験!以前、作成したトーマス typeR

ハイパーダッシュ2モーターを
可愛いボディーにブチ込みましたが、
実は、2スピードギアを純正で持つN700系の方が、
トーマスtypeRより速いことが分かりました!

やっぱ、ギア比は重要。うんうん。


で、安い2スピード車両を買って、電池直列化することを目的に実験開始。
(1.5V →1.5V+1.5V)

よりあえず、強引につけたので、重心が高くなり、安定感は無し。
しかし、スピードは物凄いことに!!

走らせてみると、コーナー関係なしに真っ直ぐ進み、脱線します!

とりあえず、ものすごいパワーを得ることを確認。
(それとモーター交換し、3.0V化したら、駄目なことが分かった。)

よ~し、低重心化の3.0Vで最速のマシンを作るぞ!

ベースは何にしようか。
NEX、白鳥、ミュースカイ・・・ ヤフオク徘徊!!
 
Posted at 2012/02/20 23:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年02月18日 イイね!

ぶら~っとドライブ

ぶら~っとドライブ子供が寝たあと、
少し時間があったので、2時間ほどドライブ。

なにも考えず、ボーっと車を走らせてきました。

なにも考えなさすぎて、
往復地点で、ガソリンランプが点灯し
ドキドキのドライブになってしまった。


大きな不満が無い車ですが、街乗り時の乗り心地の悪さが気になる。

めっちゃ綺麗なアスファルトなら問題ないのですが、
少しボロい道路だったりすると、バタバタして非常に乗り心地が悪い!

前回美浜の山本先生の同乗で、この脚の感じを質問したところ、
もう少し減衰はあった方が良いが、ドライのサーキットでは問題は無いとのこと
だったので、サーキットはいいのでしょうが、ストリートが・・・。

つるしの減衰力に約150%レートUPさせているので、
収まりが悪いのは、分かってるのですが、やっぱ仕様変更か!?

Posted at 2012/02/18 23:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車事 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

トヨタ モータースポーツ コレクション TAM

トヨタ モータースポーツ コレクション  TAM日曜日、
トヨタ モータースポーツ コレクションの
招待券を入手したので、タダで行ってきました!

お目当ては、JTCCのチェイサーとWRCのセリカ。

チェイサーは3Sの2L NAなんですね。 
310馬力以上、1000Kg以上という
SPECで記載されてました。魅力的です。


外見はチェイサーで中身がアルテッツァみたいな・・・・
アルテッツァも300ps/1000kgだったら、43秒台はイケる!?



こっちのセリカは中学の時のタミヤのRCカーのイメージ。
1/10のサイズじゃないから違和感あり。。。


結構、お客さんが多く、びっくり!!
たまには、こういうところもいいねっ。
Posted at 2012/02/13 23:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation