• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OG-ENGのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

17インチ化 シェイクダウン

17インチ化 シェイクダウン先日、組んだ17インチで
美浜を走ってきました。


N=HIROさんから譲って頂いたバリ山のZⅡに
交換してどうなるか!?

今回の確認のポイントは
「サイズ変更」と「ZⅠ☆⇒ZⅡへの変化」です。

===<前回> ZⅠ☆ ===
サイズ : 225/45R16
 残り山 : 1目盛り
 期間 : 2年3か月
  ↓↓
===<今回> ZⅡ   ===
サイズ : 215/45R17
 残り山 : 3目盛り
 期間 : 2か月

前回(1/27)とほぼ同じ時間帯で、前回の外気温は8℃に対して+2℃の10℃。
ほぼイコールコンディションです。
まず、フェンダーに当たらないかの確認をしてからアタック開始。

新しいからなのか、ZⅡだからなのか、とてもグリップします・・・
思ったところより、前に止まるし、リアも滑る気配がなく、違和感アリ。
また、16⇒17インチ化でファイナル換算4.4⇒4.3の変化があり、走れた感が無い。。
しかし、タイムは47.524!!
3年前に出したベストの47.668を更新してしまった。(修正2/13) :3年前で無く、2年前でした。

1クール後、走行時のピーク速度を確認してみると、
120km/h(225/45R16)⇒115km/h(215/45R17)ということで5km/hも遅い。。。
ファイナル交換はやっぱり効果あるんだなぁ~

2クール~3クール目の途中までも、仕様の変化に慣れず・・・。

3クール目の最後の方で、気合を入れ直し、集中してアタックしたら、
47.441 
本日、3年ぶりのベスト更新ができました。
(↑修正2/13 : 2年ぶりでした)

う~ん。タイヤが新しいことは素晴らしい!
16インチでいくか、17インチでいくか、悩みが増えた。二刀流で行くか!?

Posted at 2014/02/12 23:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ
2014年02月06日 イイね!

ランエボのような

ランエボのようなやっぱり、このRCⅡを履くと
ランエボって感じ!

ホイールも外側にセットされ、
タイヤも新しく、剛性UPしており
ドッシリした感じがハンドルに
ビンビンに伝わってきます。

しばらく走って干渉が無いので、
そろそろ全開で走れる場所に行こうかなっ!
Posted at 2014/02/06 00:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | 日記
2014年02月02日 イイね!

あたらしいルーホイ

あたらしいルーホイ
ルーホイの歴史の続き。

歴代14個目のホイールです。

長くアルテッツァのサーキット用で使用していた
225/45-16用のSSRタイプCからの変更。

さらなるレベルUPを図るために、
17インチ化をすることにしました。

選んだ条件は、
 ・安い。  (サイズ的に1本1万くらいまでに抑えたい。)
 ・白い。  (走る時は白いホイールがいい。)
 ・サイズ。  (8.5J +30) 
 ・ちゃんとしたホイール。 (有名メーカー)

で、ADVAN RCⅡにしました。

サイズは今後、235/40/17 or 245/40/17を履けるように8.5J
9.0Jを履きたかったけど、フロントフェンダーでは加工が必要なので、諦め。。
オフセットは今のタイプC(8J+35)より外に出したかったことと、
内側の干渉に余裕が欲しかったので+30にしました。

いつも街乗りで履いている18インチ(9J+36 225/40/18)と変わらない感じなので
街乗りはOKと思うが、サーキットでは干渉の可能性もあるので、
試走しながら、チェックですね!

ちなみに、今回は215/45/17のZ2のバリ山中古タイヤを組みました。
(※タイヤ名が違っていたので修正 2/3)
程よく、ひっぱられた感じで組まれ、いい感じです!

伝説の青いアルテッツァのようにひっぱりタイヤで
タイムUPができればいいなぁ~!!
Posted at 2014/02/02 07:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

ルーホイのヒストリー

ルーホイのヒストリー中古のホイールをGETしたので、
これまで使用してきたホイールを整理。
(※小学生の時に使用していたワンウェイホイール等は除く)


s14前期、s14前期、ビート、アルテッツァと
乗り継ぎ、次で14種類目のホイール。
すんなりと履けるといいなぁ~!!

では、一言ずつ。


【1 スーパーアドバン】
 s14についていたホイール。社外ならなんでもよかった!17inch その他は不明・・・


【2 R32GT-R 】
 2台目のs14についていたホイール。ポリッシュ加工です。16inch +30


【3 ビート純正 】
 とても高額で取引されております。13/14inch


【4 スパルコ  】
 白いホイールが履きたかった。13inch


【5 RAYS TE37  】
 あこがれのTE37。14inch


【6 レーシングハート  】
 4のスパルコより外にオフセットするので購入。13inch


【7 アルテッツァ純正  】
 買ったときからレクサスのキャップ。17inch


【8 TE37  】
 重たいからTE37!16inch 7J+33


【9 グラムライツ  】
 2本6000円で買えてしまった!16inch 7J+33


【10 SSR SP1  】
 もう少しリムが欲しいが、あこがれのSP1 17inch 8J+41


【11 SSR タイプC   】
 225/45-16のために。軽い、白い!16inch 8J+35


【12 HOMURA 2×8   】
 ほぼ無加工で付く絶妙なサイズ!18inch 9J+36


【13 RAYS ?   】
 ゆずってもらったオマケのホイール。
Posted at 2014/01/30 00:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァいじり | 日記
2014年01月27日 イイね!

2014/1/27 美浜サーキット OJT

2014/1/27 美浜サーキット OJT今日は午後から後輩が
「美浜に行ってみたい」というので、
2人で半休を取って、美浜へ。
(※言い始めは自分だが。。。)

アルテッツァに乗ってもらって、コース案内し、
後輩のビートに同乗してラインや譲り方等を教えました。

後輩は、数回スパ西をドライブのスピードで
走ったくらいなので、まだ、リミッターがついた初心者。
しかし、ほぼ貸切状態で、思い切って走り込むことで、なんとなく形になってきました。
教えた方も、とてもうれしかったです。
フルノーマルですが、ゆっくりと楽しんでいってもらいたいなぁ~と思います。

あと、
せっかく2人で行くということで、外からビデオを撮ってもらうことにしました。
僕も、後輩も撮影技術がありませんが、なんとなく撮れてます!
あとで堪能したいと思う。

タイムの方が、3クール目の最終で、47.862
ベストには届きませんが、少し無理して最後の最後で47台に入れれて、満足。

今日はケツを出すことが多かった・・・ (※注:おぼっちゃまくんでは無い)
なんとなく、いつもより雑なアクセルワークだった気がしますが、
ある程度は、ガムシャラに踏んでいかないと、タイムが出ない感じもしました。
ああ、コワっ!!


うん、次回は、タイヤを変えて、走ってみようと思うzz☆!!


Posted at 2014/01/27 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット!! | クルマ

プロフィール

「2/26 18時に、売り切れたはずのポンプフューリー シトロンの緊急再販!なんとかゲット!! 3分で普通サイズ売切れ…」
何シテル?   02/27 12:17
32歳のサラリーマン。 2児のパパでもあります。 仕事や家庭に力をいれつつ、 細く長く車遊びを続けれるように 奮闘することが最重要課題です! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜スーパージムカーナ、追走であわや接触 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 12:20:57
ちょっと道具を買い足しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 12:22:09
コージーライツTAB 2013  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:25

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
トランクの広さに惹かれました! 肩に力を入れず、気軽にドライブが楽しめるところがよいです ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えたのでゴルフから変更。 ゴルフV GTに比べ、日本車に近い雰囲気があります。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ファミリーカーです。 コンパクトで、しっかりしたファミリーカーが ほしかったので、S- ...
日産 シルビア 日産 シルビア
もっと若!!五●台を楽しんでいたが、1年…。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation