• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月29日

質問!?

今日お客さんとお話しててw

お好み焼き屋なんですが…メニューに冷やし中華がありまして(笑)

その方達が冷やし中華に!!

マヨネーズ入ってるよ~~って笑ってましたが!

普通名古屋人なら絶対!!マヨネーズかけて食べますよね。。。

マヨネーズ中に入れて食べると美味しいですよね~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/29 03:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年5月29日 4:11
名古屋なら絶対マヨネーズは入っています。
そして、関東ではあまり入っていません。
つか・・嫁ぎ先でマヨネーズすみっこにかけたら・・驚かれました。
つか・・驚かれたことに驚いた・・中村区中村本町元在住者(なげぇよ?笑)
コメントへの返答
2007年5月29日 13:04
関東ではあまり入ってないんですか!?
そして…元名古屋人だったんですねw
そちらの方に驚きましたm(._.*)mペコッ
2007年5月29日 4:20
マヨネーズの無い冷やし中華なんて、ハイオク入れないMINIみたいなもんです!物足りないの~~!(笑)

そう言えば、コンビニで売ってる冷やし中華にも普通にマヨネーズ付いてますよね・・・余所の地方ってついてないのかな?

なんか全然違うの付いてたら恐いなぁ(笑)
コメントへの返答
2007年5月29日 13:49
マヨ無いと食べた気しませ~ん
汁とマヨの絶妙なバランスが最高です!

マックのポテトにお好み焼きのタレとマヨネーズ混ぜて食べると美味しい。。
2007年5月29日 6:03
私にとってはマヨネーズは当たり前ですね。
そのお客さんも食べれば分かるでしょうww
コメントへの返答
2007年5月29日 13:15
お客さんマヨネーズだけ残しました |дT)o
2007年5月29日 6:07
もちろんです(^^)
寿がきやもマヨネーズついてきますよ~
コメントへの返答
2007年5月29日 13:18
名古屋人ならあたり前っすね( `ー´)ノ寿がきや最高~!
全国に寿がきやあるんですかねー?
2007年5月29日 6:23
最近は関西でもマヨネーズ付いてるトコありますねぇ。。。

でも最初はビックリしたけど(笑
コメントへの返答
2007年5月29日 13:23
お好み焼きにマヨネーズ!
たこ焼きにマヨネーズ!
冷やし中華にマヨネーズでしょ!!

りょーかんさんがビックリするなんて(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
2007年5月29日 7:49
いたってノーマルな関東人のわたくしとしてありえません
( * ^)oo(^ *) クスクス
コメントへの返答
2007年5月29日 13:26
兄さんが!!ノーマル!?嘘でしょ~ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!
2007年5月29日 7:54
愛知はコンビニの冷やし中華でも入ってるやん^^
コメントへの返答
2007年5月29日 13:28
愛知は絶対入ってますやんヽ(^^)(^^)ノ
2007年5月29日 8:05
えっ、マヨネーズ入れるのですか・・・?
コメントへの返答
2007年5月29日 13:30
(・-・)・・・ん?TS君豊田人では…
2007年5月29日 8:17
九州人の変態オヤジですが
これはやったこと無いです・・
でも、旨そうな予感(*'v'*)エヘヘ
コメントへの返答
2007年5月29日 13:33
美味しいですよ!
やって下さい(^¬^)ジュル...
九州の方はコンビニで肉まん買うと酢が付いてるってホントですか??
2007年5月29日 8:50
この旨さいずれ全国に普及するに決まってます。
マヨネーズ(からしも)が付いてこない冷やし中華は食べません。
コメントへの返答
2007年5月29日 13:34
めざせ全国制覇だ~!
2007年5月29日 8:54
もちろん!スイカも添えてね・・・
コメントへの返答
2007年5月29日 13:38
たまにおばあさんがやってる喫茶店いくとスイカ入ってますね~

ところでメールの特大ビックマック食べちゃいました?
デカすぎーー
2007年5月29日 9:33
入ってなかったら、店員さん呼んで
マヨネーズ下さいって。。。
コメントへの返答
2007年5月29日 13:42
店員さん呼んで!姉ちゃん下さい~って。。。
2007年5月29日 9:40
マヨラ~ではないですけど
冷やし中華のマヨネーズ無しは
私としては考えられないです(笑)
コメントへの返答
2007年5月29日 13:45
僕もマヨラ~でないけど
子供の時から冷やし中華にはマヨ入って
るのあたり前だと思ってました。
2007年5月29日 10:27
マヨネーズとカラシは必需品です。
当然あるものだと思っていました。
コメントへの返答
2007年5月29日 13:47
愛知県では絶対入ってますもん
あたり前のように…
2007年5月29日 10:54
マヨネーズかけた事ないですね~
(食器洗うのが面倒なだけ…w)
今度かけてみます!
コメントへの返答
2007年5月29日 13:52
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
ばり名古屋人やんww
2007年5月29日 11:27
最近はコンビニのにもマヨネーズ入ってますね。
気分によって入れますが
基本的にはマヨネーズかけない派です。

旦那は絶対かけない派で冷し中華の
横に入っているとマヨネーズがついた所は
残します。旦那はお好み焼きにもマヨネーズ
かけない派なので・・・
コメントへの返答
2007年5月29日 13:55
僕はお好み焼きは少しだけかける派です
焼きそばにはタバスコ意外と美味しい
ネギやきは一味とポン酢かけて食べます
2007年5月29日 11:55
ナゴヤerですがマヨネーズだけは勘弁して下さいwww

でらやの冷やし中華…今度食べに行くにょろ♪
コメントへの返答
2007年5月29日 13:57
お好み焼き屋なのに…
最近うどん・ざるそば・冷やし中華ありますね~
たまに良くでまーす

2007年5月29日 12:04
埼玉ですが、マヨラーなので
マヨネーズは必須です!!w
コメントへの返答
2007年5月29日 14:00
家庭によって中に入る具も違うのかな~
美味しければ何でもありっすw
2007年5月29日 13:38
東海地区限定でそ(○がきや系の影響らしい?!)

こっちでは、ないと「ないのー?」って聞いちゃうよねwww
コメントへの返答
2007年5月29日 14:02
寿がきやから発祥したんですかね~
スプンとホークが合体してるのも…

2007年5月29日 20:43
関西では店で違うような気がしますね。「マヨネーズ入れますか?」って聞かれた事もあります。全国的にはどうなんでしょうかね?

お好み焼きはほぼ確定的にマヨネーズかかっておりますが...。
コメントへの返答
2007年5月31日 3:49
全国的にはマイナーなのかな~
2007年5月29日 22:14
ゴマだれには要りませんが、醤油だれには必需品ですね。
コメントへの返答
2007年5月31日 3:50
醤油だれには必需品ですね♪
今日は一度も出ませんでしたw
2007年5月30日 21:01
お好み屋で冷やし中華?

明日食べに行こうかな!
コメントへの返答
2007年5月31日 3:52
いらっしゃいませ~
ご注文は!?
麺50グラム1万円から…(^^)
明日市場で冷やし中華買って来ます~w

プロフィール

「師匠~スパイスさんBMの方、バタバタしてすいません(^^;;でした」
何シテル?   04/17 23:29
(*^0゜)v 53-Sから・・ 56-Sに乗り換え 嫁の56クパーに^^; そして F55 cooperに ♪ アウディ Q3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひろ焼き。さんのアウディ Q3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:11:33
お友達のステッカー屋さん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 05:45:46
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
よろしくお願いします!😬
ミニ MINI ミニ MINI
4代目でらや号
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
18歳の時のはじめての愛車^^
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
(^O^)/よい車でした

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation