• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぷまんのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・最近口座の残高をみて???な引き落としが・・・
何かと思って確認してみると、鈴鹿サーキットのライセンス会費でした。
おぉ~ぅ、全く忘れていたぜ~い。
そういや鈴鹿のライセンスを奮起して取ったものの、殆ど本コースを走っていません。
ツインサーキットは良く行くんですけどね(汗;
S2に乗ってた時は6点式以上のロールバーがないと走れなかったので必然的に足が遠のいてしまっていました。
しかぁ~し、今度はミニ!クーペだぜぃv
よって気軽に本コースを走れるはず・・・しかし!
平日しかやってないのよねーん(T△T
そんな気軽にぽんぽん平日に休み取れない悲しい現実が立ちはだかりました。
うーむ、でもよくよく考えたらRFTで鈴鹿走って大丈夫かなぁ~、パッドノーマルで大丈夫かなぁ~、ひっくり返らないかなぁ~(笑
サーキットという単語が頭の中をよぎると、またよからぬ病気が発症しそうでオソロシヤ~~~。
Posted at 2009/02/12 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月11日 イイね!

癒しの一日

癒しの一日今日は一日休みだったので普段いったことのない温泉に行ってきました。
場所は兵庫県で名谷ICの近くです。
ここの温泉、ホームページもあるのですが何やら源泉かけ流しとのこと。
こりゃ~期待できるかなっと!
さっそく向かった先は「天然温泉ジェームス 月の湯舟」です。
ブログの写真は外から撮影したものですが、なかなかお洒落な感じです。
靴箱が100円投入式だったのはちょっとマイナスかな~。財布から出すのめんどくさいしw
お風呂の入浴に関しては券売機で購入するタイプで、露天風呂に入れる券と内風呂のみ入れる券の2種類あります。
さらに会員か非会員などの区別もあるので、最初購入するとき若干迷ってしまいました(笑
さて、肝心の温泉ですが・・・なかなかヨロシイ!
露天風呂に関しては3つお風呂があり、一つは源泉かけ流し、二つ目は海水をひいてきたお風呂、3つめは寝ころび湯です。
源泉のほうはお湯が白く濁っており、弱放射能線らしいです。個人的には若干温度が高めに感じましたが、今日は外が寒かったので丁度良かったです。
海水の温泉についても岩風呂でなかなか雰囲気よかったです。
寝ころび湯は一つの区切りがおっきくとってあり、なかなかゆったりできました。
なぜか寝ころび湯は空いていたのでゆ~~~っくりと浸かりましたよ。
ゆっくりお風呂に浸かった後は定番のアイスクリームですが、ここにはなんとジェラートがありました。
さっそくチョコチップをパクパク頂いて幸せいっぱいで帰宅することができました。
うーん、満足満足。
Posted at 2009/02/11 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒し | 日記
2009年02月10日 イイね!

気分はくもり

最近頭の回転数が徐々に低下気味な感じです。
ぐはぁ
Posted at 2009/02/10 12:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月30日 イイね!

久し振り

久し振りいや~、ここんとこ忙しくてなかなかブログの更新が出来ませんでした。
最近は朝とか晩がちょっぴり涼しくなってきて「お、いよいよオープンの季節到来か!?」と嬉しくなってきますね。
夏は空の色、雲の形、蝉の声、広がる緑、綺麗な海、そしてあのうだるような暑さ・・・どれもが好きです。
確かに外は暑すぎてまいっちゃうんですが、な~んか夏は好きですね。
何でしょう・・・開放感?
しかしそんな夏も気が付いたら秋の足跡がすぐそこまで聞こえてきましたね。
今年は例年より若干涼しいような気がします。ただ、集中的な豪雨も例年より多いと思います。
さて、私のS2というと最近あんまり乗っていません。たまたま休みの日に雨が多いっていうのもあるんですが、キャンバーつけてるので街乗りでタイヤをあんまり減らしたくないっていうのがメインです(笑
以前、S2の用途に関してブログにも書きましたが正直悩みますね。
サーキットではガンガン踏んで楽しめるのと同時に、郊外をオープンでの~んびり走るのもまた楽しい・・・。
どっちの楽しさを優先するか、それに尽きるんですが。
天気の良い日にオープンで郊外を走ることがどれ程気持ちいいかを教えてくれたのはS2です。
これに関してはクーペやセダンじゃ多分味わえないだろうと思います。
しか~し!そう思う反面、ゆっくりのんびり走るだけだったらS2である必要ないやん・・・とも思います。快適なオープンカーは他にいくらでもありますからね。
となると、S2が輝く場所はやっぱりサーキットかっ!?という結論になるんですが、車へのダメージを考えると・・・二の足を踏んでしまうという状況です。
S2の楽しみ方は、S2を購入した人の数だけあると思います。
さて、自分がS2に求める楽しさって一体何だろう?
Posted at 2008/08/30 01:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月11日 イイね!

再びツインサーキット

再びツインサーキット今日は天気も良さげだったので鈴鹿ツインサーキットにいってまいりました。
いつも通り9時からの走行枠で走りに行ったのですが、お盆休みが近いこともあってかいつもより台数が多かったです。
まぁ、いつもは自分一人で貸切状態なんですけどね(笑
さてはて、今回はロールセンターアジャスターを入れてから初の走行となるのでワクワクドキドキです。
タイムが大幅アップしてしまったらどうしよう~なんて思いながら走行を始めたわけですが、相変わらず暑い!!もう車の前にドライバーがたれてしまいます。
最初、な~んか加速が遅いなぁ~とか思っていたらエアコンONで走行しておりました(笑
無意識に快適さを求めていたんですね、きっと。名残惜しいですがここはキチッとエアコンをOFFにしていざ本格的に走り始めました。
まず水温ですが、この間導入したローテンプサーモは確かに効いています。以前なら走行開始時点で90℃↑だったのが今回は80℃でした。この10℃はかなりデカイ!
ただ、油温は相変わらずでやっぱり130℃くらいはいっちゃいます。クーリング走行で110℃まで下げてからアタック開始しても3週回ったら130℃いっちゃいますね。もうこれは仕方ないのかも(TT
クーリングラップを3周とっても油温は10℃しか下がらないので130℃から110℃に下げようとすると6週もクーリングラップを取らねばなりません。ゆえに全く走れない。

まぁ、温度はそんなもんでおいといて今回期待のロールセンターアジャスターですが・・・
結果からいうとベストタイムは更新しました。しかぁ~し!思っていたほどの記録更新ではなく、前回ベストよりコンマ2秒くらい速くなった程度です。
あと、これはロールセンターアジャスターというよりアライメントを変更した影響だと思うのですが、以前よりオーバー方向のセッティングになっています。
以前はアンダー方向のセッティングで突っ込みすぎてもアンダーになるだけだったんですが、今回はリアがズズ~っとスライドします。
最初は今までの感じで走行してたんで、何度かスピンしそうになりました(笑
後半はだんだん慣れてきたのか、リアがブレイクする感覚も徐々に掴めてきたのでタコ踊りはせずに済んだんですが、なかなか手ごわいセッティングかもしれません。
ただ、今回の走行では今までとライン取りを変えたりアクセルを踏むポイントを若干変更したりしたので、それがタイムに響いてるのかもしれません。
なのでロールセンターアジャスター単体でどの程度タイムに響いているのかは結局なぞです。
少なくとも今までと同じラインで走行した際はほとんどタイム的には変わりませんでしたので、タイムに関しての効果は謎です。
ロールセンターアジャスターを導入して明らかに良くなったことは、乗り心地ですね。ほかの人がよく言ってるように足がよく仕事をするようになったのか、今までより車体の揺れが少なくなっています。
これに関しては街乗りする場合などはかなり良いんじゃないかなと思います。

さて、今回はこのクソ暑いなか2時間走行したんですが私の走行が終わってからS2000が3台ほど来られました。
他にもロードスターやスカイライン、マーチなど色々な車種が昼からの走行枠に続々とやって来ていました。
自分の走行が終わった後にロードスターオーナーの方に声をかけてもらって少し喋っていたところ、他のS2000の人達も一緒に走りにきた仲間だったようです。
それぞれ黄色、赤、白と色とりどりで私が加わったら4色になります(w
その内、黄色のS2に関しては見た目からもかなり弄ってそうで、後から話を聞くとやっぱり中身もすごいらしいです。
今回は赤のS2に乗っている方から色々お話を聞かせてもらったんですが、驚いたことに私を含め、みんなアミューズのダンパーをつけていました(笑
それぞれセッティングは違っておりSタイヤセッティングの人もいれば、TTセッティングの人もいて、私が一番乗り心地重視セッティングでした(^^;
話を聞くと、鈴鹿ツインを走るのは今回が初めてだそうで様子見も兼ねてゆっくり走ると仰ってたんですが、実際の走行では結構アグレッシブだったような気がw
S2の走行をみるのは初めてだったので、ライン取りなども含めかなり参考になりました。今回は目一杯走ることができたし、他の車種やS2の方達とも話すことが出来たので中々よい一日だったな~と思います。
Posted at 2008/08/12 12:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「必殺片付け人」
何シテル?   08/24 22:55
こんにちは!ぽっぷまんといいます。 免許取った当時は車を運転することさえ苦痛だったのが、いつのまにか車バカになりました。 人生何が起こるか分りませんね(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
今までのスポーツ一直線からちょっと路線変更です。 こんな形なので走りは期待出来ないのかと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
車乗り換えました。 今度はホンダのリアルスポーツS2000です! AP2なんでレブリミッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
過去に乗ってた車です。 現行モデルで、世界唯一のロータリーエンジンを搭載する車! いや~ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
あのスバルのラリーカーです! 今までもスポーツカーと呼ばれる車に乗っていましたが、この車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation