• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンベイのブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

1stモディ完了

1stモディ完了本日は会社休んで免許更新。そのついで(もちろんこっちがメイン)にレーダーとトレードインスピーカー(デッドニングも)をしてきました。レーダーは取説良く読まないと分かりませんが、スピーカーはとても中高音が冴え、低音もデッドニングの効果で良く響きます。純正でもそこそこの低音も出るので、デッドニングだけしようかなぁとも思ったけど、替えて大正解。中高音が澄んで好きなジャズ、クラシック系からハウス系まで、とても楽しみ。あとは、バグで中断しているiDive用iPodアダプターのインストール再開を待つのみ。

アクセスさんで待ってたら、いろいろと置いてあるんでついっ、白いカーボンのリップなどを付けてしまいました。超衝動買い。(**::)
まだかみさんも、息子も気が付いていない(^^)
Posted at 2006/11/16 17:23:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2006年11月12日 イイね!

風が強すぎたけど、それより

風が強すぎたけど、それより慣らしがてら、横浜ベイサイドマリーナに船底掃除メンテの受け取りに。第三京浜、首都高とも順調、昨日の山下公園をさらに八景島方向へ。何かもう慣らしで3000rpm以下にしているの面倒臭くなってきて、ついキックダウンスイッチまで一踏みしてしまいました。ものすごく滑らかに、低い音を響かせてモーターのように脈動もせずすっ飛びました。マリーナに着いてみると、あまりにも強い風で出港できず(←ヨットは出港禁止、モータークルーザーのみOKの旗)。メンテナンスバースから自分のバースに回航しようとエンジン(YAMAHA製8馬力船外機)かけようとするけど、全くかかる気配なし、半年近く出していないのでバッテリーが放電してしまったようだ、おまけにプラグを見てみると殆ど電極が引っ込んでいて・・・
車だけでなく、今後はこちらもモディが必要!?
Posted at 2006/11/12 18:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨット | 日記
2006年11月12日 イイね!

ブリヂストンだと思ってた。小さいの入らない。

ブリヂストンだと思ってた。小さいの入らない。昨日はネット見てたら、オフミ告知があったんでいきなり参加してみました。いろいろな話が聞けて楽しい一時を過ごした。そこで、発見。自分のタイヤミシュラン(パイロットスポーツ)でした。ランフラットだから当然ブリヂストンと思って気にもしていなかったで、人から指摘されてあれっ!て感じでいた。あと知らなかったのが、ローターの大きさも違うらしい。E46時代の16インチスタッドレス(X-ICE)も「入らないかも」と言われました。スタッドレスで17インチって、高そう。Dに聞いたら丁度ウィンターキャンペーンで純正17インチセット32万と言われました。(汗
Posted at 2006/11/12 17:25:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2006年11月05日 イイね!

モディ。まずはレーダーから

モディ。まずはレーダーから昨日、箱根から帰ってきて、モディはまずレーダー取り付けからに決めました。
早速、皆さん評判のユピテルZ007Jをアクセスさんに予約入れに行きました。一緒にトレードインスピーカーも。こちらの方は、同行したかみさんには内緒で(笑。
レーダーは灰皿入れの中に入れて貰うつもりだったんですが、メーカーオプションでわざわざノンスモーカーpackにしてしまった灰皿の、役に立たないらしく(ただのトレーではだめらしく)純正の”灰皿”も結局準備して貰うことになってしまいました(涙。
家が近いんで、いつも気にしていたShopでしたが、いい感じのお店で良かったです。

しかし、前のE46(318でしたが・・・)とは安定感が違うのでしょうか、体感速度がだいぶ低い気がします。メーターで確認すると自分が思っていた速度の20km/h以上実際出ている感じで、免許が危ないので自衛策・・・。DオプションでiDrive用iPodアダプター注文して既に付いているはずなんですが、どうも本体がうまく認識できず、プログラム変更等をBMWジャパンに問い合わせ中だとか。使わないCDチェンジャーは所定のところに切り離されて居座ったまま、今のところこのまま。方々のDで認識できない同様の問題が発生しているらしく、ローカライズにはバグが多いようです。早くいいスピーカーでお気に入りの音楽聞きたいなぁ。
Posted at 2006/11/05 20:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月04日 イイね!

マリーナまで慣らしに。

マリーナまで慣らしに。本日、待ちに待ったE91-335の納車。
お昼近くになっていたので、近場ということで横浜ベイサイドマリーナのもうひとつのJimbay(ジンベイ)号に会いに来ました。夏の間全く乗っていなかったので、船底に貝がギッシリと養殖されており、結局海には出しませんでした。
ここに来るまでに堪能した335の印象(まだ慣らしですが)は、街乗りでは音が「ドロドロッ」と鳴らない4リッター超のV8アメ車、高速では100km/hで1900rpmで巡航中もいつでも一発ダッシュできるような底知れないトルクを感じました。ほんのちょっとだけ3000rpm以上回したところすごい重低音を心地よく響かせながらながら、なめらかに、そしてすごい加速を見せました。しかぁ~し、100kmも走行していないので直ぐに慌てて封印しました(汗。
一番感心したのはMspoとは思えない乗り心地の良さでした。E46新車時は突き上げ感で、「失敗したかな」と思う自分を他のことで納得させてましたが、重量のせいもあるのでしょうか、「これ、本当にMspoっ?」って感じです。E90、91全体に言えることなのかな?

明日は、箱根に行って来ます。
Posted at 2006/11/04 00:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨット | 日記

プロフィール

海(ダイビング、ヨット)と、車(BMW、バイク)とワインが好き。いろんな人と楽しみを共有したい。どうぞよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
こんな大きい車、久しぶり。 でも逆位相に動くリアタイヤのおかげで、見た目ほどの大きさを意 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
たったの2年間でしたが、BMWに惚れ込みました。 高速利用が多かったので、回転をいつもあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
こんなパワーのある車、初めてです。 まずは、からだの慣らしから。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation