• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY大好きのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(トヨタ アルテッツァ)
 年式(平成17年式    )
 型式(GH-GXE10   )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(95D23L    )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5または6(ホームセンター) )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2  )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3 6(カーオーディオの音が良くなる)  )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2  )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 ドイツの自動車の電装部品メーカー ほとんどのメーカーのディ-ゼルエンジンの噴射装置をの部品を作っている。電道工具も作っている。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 20:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年01月17日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
 トヨタ、アルテッツァ 2005年式 RS 6MT

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
パイオニア 

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
カロッツェリア AVX-P7700W
カロッツェリア AVIC-ZH099G
カロッツェリア AVIC-XH9のモニタ部分2個

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
エキマニ、マフラー交換
クロスミッション
強化クラッチ等

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
・ミッション:TRD3速クロスと日産S15の6速ギヤ
・クイックシフト:TRD+重り入りシフトノブ
・クラッチ:ORC409 カーボンクラッチ
・エキマニ:HKS レーシングヘッダー(排気温度+空燃比センサ用ナット追加溶接済み)
・マフラー:HKS関西 マフラー
・エンジンダンパー:C-ONE
・コンピュータ:ノーマル+パワーエンタープライズCAMCON
・点火系:TRDのプラグIK20+ノロジーホットワイヤー
・エアクリ:SARD純正入れ替え+サイクロン2
・オイルフィルタ:DENSO MF-1
・エンジンオイル:カストロール RSX
・ミッションオイル:NUTEC NC-70
・デフオイル:NUTEC UW-76
・ラジエター:コーヨー レーシングラジエター TYPE M
・ラジエターパイプ アッパー:トラストのアルミ ロア:SARD
・ハンドル:ナルディ エボリューション3
・フロントシート:レカロ スタイルJJ
・追加メーター:イノベート 空燃比計 HKS 油温・油圧 CAMP+ジャンクションBOX 排気温・水温・インマニ内の圧力 空燃比
・Fブレーキ:80スープラ用+エンドレス
・Rブレーキ:ウエッズSC
・ブレーキオイル:ウエッズ
・ブレーキホース:TRD
・車高調:TEIN CS+EDFC
・Beatrush アルミアンダーパネル
・フロントフェンダーアーチモール:ジュラン+(純正色塗装)
・アイライン:FRP製(メーカー不明 純正色塗装)
・夏用ホイール
 フロント RAYS ベルサスカンピオナート SS6 7J-17 +35
 リア   RAYS ベルサスカンピオナート SS7 7J-17 +35

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
 ・エキマニ:HKS レーシングヘッダー
 ・マフラー:HKS サイレントハイパワー
 ・メーター: HKS 油温計・油圧計 CAMP+ジャンクションBOX 排気温・水温・インマニ内の圧力
 ・ミッションオイル
 ・エンジンオイル

■HKSのイメージをお聞かせください。
 エンジンとチューニングパーツのメーカー
 ・オートレースのバイクのエンジンメーカーだった。
 ・三菱のエンジンをベースに作ったF3のエンジンはすばらしかった。
 ・F1用のエンジンも自社で試作したことがある
 ・国内では一番大きいチューニングパーツメーカー
 ・完成度が高い部品を作る

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
 ・トヨタプリウスをプラグインハイブリットに改造するKIT
 (改造用の書類一式付き)

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
 自分で付けます。
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 旧CAMPは今愛用していますが、アイデアは時代を先取りしすぎた感じがありま
 す。
 メモリがSRAMカードだったり、は緯線がコンピュータから直に取ったり、PCとの
 接続がRS-232Cだったりして、今使うにはインターフェースが時代遅れの気がし ます。
 ようやく現代に使える物がでましたねと言った感じです。

私の車は違いますが、CAMP2はヴィッツやファンカーゴ、Xトレイルのようなセンターメーターの車であれば、ハンドル前に8インチくらいのモニターを付けて使うとおもしろいと思います。

※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。
Posted at 2008/01/17 00:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年07月21日 イイね!

ネッツ愛知 プラザ安城 S’tecの カスタマイズフェアー 

ダイレクトメールが来たので ネッツ愛知 プラザ安城 S’tecの カスタマイズフェアー (期間7月21-22日)に行ってきました。
私は特に欲しい物は無かったのですが、既に廃盤になったと思われるアルテッツァ用のTRD3速クロスやトムスのキノコ型のエアクリがありましたので探している人は行ってみてはどうでしょうか?
なお、フェアー中は在庫品はは20%引きだそうです。
Posted at 2007/07/21 19:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

基本的に自分で何でもやりますが、タイヤの組み替えとミッションのOHとクラッチ+フライホイールの交換は工具がないのでできません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット コソ練の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 19:12:23
アルテッツァのチョロQを買おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:50:01

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーはダンプに改造するためにあるような軽トラです。 サンバーの雷ダンプは荷台の作り ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成17年1月 登録 RS LIMITEDⅡ 6MT サンルーフ付を購入 以後、不満な点 ...
輸入車その他 CONCORDE-SQUADRA 輸入車その他 CONCORDE-SQUADRA
80年代後半から90年代前半にかけて活躍したPDM(オランダのカセットテープやビデオテー ...
コマツ PC01 コマツ PC01
親父が農作業用にミニショベル買いたいから探してくれと言ったのでヤフオクで探して軽トラに乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation