• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY大好きのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

新型オーリスの試乗

ネッツ中部 豊田店 (ミッドレスがあるところ)に新型オーリスのRS Sパッケージ(RSはMTのみの設定)が有ることがわかったので友人と3人で行ってきました。

積極的に乗り換える気はありませんがアルテッツァが壊れたら乗り換えてもよいと思えるできでした。
個人的にだめなところは
・ブレーキが敏感すぎる 
・外見が好みではない
・ハンドルが太すぎて柔らかい
・シフトのストロークが大きい
ですが運転してよかったのは
・ドライブポジション(ヴィッツなどとは違いシートが低い、かといって、86の様に低すぎて使いにくそうなところはない)
・運転した感じはごく普通
・室内も使いやすそうな広さ
・86と違いアルテッツァのホイールが使えるかも?な114.3のPCD(インセットは?)
は非常によかったです。

私は試乗はしませんでしたがここの86の試乗車(MT)はかなりTRDの部品でモディファイされていて86をいじりたい人なら一度試乗をお願いしてもよいかもと思えました。

TRDの6ピストンブレーキ
TRDの18インチアルミ
TRDの4本マフラー
などが外見でわかりましたが車高も低かったのでボディ補強や車高調、スタビライザなどなどもおそらく付いてルと思います。
Posted at 2012/12/23 18:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知らなかった)

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有、2012年4月頃)

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー トヨタ/モデル アルテッツァ/年式 2005/型式 SXE10/エンジン気筒数 4)

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
あります

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/
■フリーコメント
MDI-Rを取り付けていますので プラグの減りが純正よりも早いので当たればうれしいです。

※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/01 19:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年07月22日 イイね!

iQ GRMN supercharger はMTのギヤ比がよい車です。私は買いませんが・・・

本日 iQ GRMN supercharger の商談受付開始だそうです

ただ単に既存の iQ の6MTの外装を変えて車高を下げてスーパーチャージャーを取り付けただけの車かと思っていましたが、6MTの減速比をいじっています。ギヤ比の変更は改造部品がなかったり有っても価格が高いのでこれがすごく魅力的です。

IQ GRMN 回転落ち
1速 3.214
2速 1.913 0.595208463
3速 1.392 0.727652901
4速 1.029 0.739224138
5速 0.875 0.850340136
6速 0.7 0.8
後退 3.333
ファイナル 4.562

1速2速はやや離れているもののその後はしっかり狭い間隔になっていますのでシフトアップしても回転落ちが少なく走って楽しい車になっていると予測できます。
もしiQ を購入するようなことがあり、このギヤ比をオプションで選択できれば間違いなく私はこのオプションを付けると思います。
なお、GRMN のつるんとした外装は基本的に嫌いですので外装はノーマルの方が私にはよくみえますし、スーパーチャージャーは付いていても付いていなくてもどちらでもよいと思います、足回りは柔らかいけどふらふらするような不安がないものが好みですのでそのようなものか解りませんので乗ってみないと何ともいえません。

私はアルテッツァを手放してまでこの車がほしいとはおもいませんので外観以外は魅力的な車ですがカタログデータを眺めてオーナーは幸せだろうなーと思うだけでやめときます。

Posted at 2012/07/22 19:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

SARDのガレージセール

今年もSARDのガレージセールへaltezza_gさんとイリスパークさんの三人で朝一で行ってきました。

エアクリーナやオイルフィルタなどの消耗品を中心に格安の部品が買えればと思い毎年行っているのですが今年は消耗品でほしい物がほとんどなく・・・

結局 Tシャツ 3枚 1000円 (スープラがバックプリントされていたので何年前のものか?のもの)
ガソリン添加剤パワープラス 定価2625円が3本 1000円を2セットで

合計3000円の買い物をしたのみでした。

2日目も行ってみましたがエアクリナーのパッケージ無し品のマーク2 (JZX100/90)用が2000円売っておりこれはサイズ的にはアルテッツァにも使えそうな物ですので買ってもよいかなと思いましたが、昨年のガレージセールで買った物がまだありましたので結局やめました。

よくわからないのかGT用のホイールで1本5000円(ゆがんで使えない物)を朝一で我先にと買っている人がいましたが毎年、最終時間まで残っているような・・・・当然2日目も山積みでしたが状態の悪い割れている物はなんと1本1000円でした。ただ割れたもは逆に○○のレースで割れた物とか書いてあれば逆に価値が上がるかも思いますが・・・・。
Posted at 2012/07/15 16:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

高度なDIYには近所のホームセンターよりもモノタロウがおすすめ

高度なDIYには近所のホームセンターよりもモノタロウがおすすめDIYでよくホームセンターを利用するのですがいまいち品揃えがよくありません。これは私がDIYで必要とする物が一般人と異なる範囲ではないためかもしれません。

価格もカー用品ならカー用品店より安いのですが建築金物では金物屋の方が安かったりし全体的には高いと思います。ネット通販もよいのですが送料などを考えると結局高いものになったりします。

そこでホームセンターより品揃えがよく3000円以上で送料がロハになるモノタロウを利用することにしました。

例:自動車:ファンベルト タイミングベルト 細かな部品
他のネット通販でも買えますが送料が別途必要だったり。送料無料が意外に高額になりますが、上記のように3000円で送料がかからなくなるので結局お得です。オイル、オイルフィルタやエアコンのフィルタも安いと思います。

例:自転車のタイヤ、ワイヤー類、サイクルコンピュータ、チェーン、工具等々
あまり見かけない700cのタイヤも買うことが可能、種類もある程度選べ安い。サイクルコンピュータや自転車用工具・スポーク等の部品も購入可能。
私はバイクはよくわからないのですがバイク用品もそこそこ充実していると思います。

例:作業服 ズボンは裾の長さも調整してくれるオプションがあったり、上着は会社の名前を刺繍するオプションがある。

とても便利です。こんな便利なものが普及するとホームセンターは驚異ですね。

DIYの進んでいるアメリカではホームデポ/ロースとアマゾンが中が悪い様ですが日本でも大手ホームセンターとモノタロウの仲が悪くなるかもしれません。

モノタロウで面倒なのは、できる限り安く買おうとすると、各種割引を受ける際にいろいろコードを記入したり、特売日を狙ったりするのがとても面倒で、検索もきっちり入力しないとヒットしないことがある気がします。
Posted at 2012/06/10 18:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に自分で何でもやりますが、タイヤの組み替えとミッションのOHとクラッチ+フライホイールの交換は工具がないのでできません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット コソ練の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 19:12:23
アルテッツァのチョロQを買おう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:50:01

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーはダンプに改造するためにあるような軽トラです。 サンバーの雷ダンプは荷台の作り ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成17年1月 登録 RS LIMITEDⅡ 6MT サンルーフ付を購入 以後、不満な点 ...
輸入車その他 CONCORDE-SQUADRA 輸入車その他 CONCORDE-SQUADRA
80年代後半から90年代前半にかけて活躍したPDM(オランダのカセットテープやビデオテー ...
コマツ PC01 コマツ PC01
親父が農作業用にミニショベル買いたいから探してくれと言ったのでヤフオクで探して軽トラに乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation