• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべジージのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

経産省の独裁

朝から新聞を読んで怒りがこみ上げてきました〜。いかん、いかんこの国はこのままでは本当に終わってしまいますよ。さて気分を変えて、、、とは思うですが。
この懲りない利権亡者に改心してもらう方法はないものかと考えるもほんと祈るしかない気持ちです。

もう〜あきれ果てて力も入らなくなりました(泣。
レベル7にあげた翌日に新設原発に対しての交付金増額を決めていた経産省の狂気の沙汰には空しさのみ。
海江田、高木連名での官報で告示とな、、この両君の真意はなんなんでしょう、勉強不足それとも理解して告示したんですか。
あなたたちは民を主にする政党の一員なのに、なさけない。

まやかしと金と権力の亡者(経産省)にこんな危険なものを好き勝手にさせているこの国に未来があると思えません。

この大人達はすぐ子供の事を言葉にしますがそれは自分の義戦に利用しているだけ
被曝させたまま放置している状況は未だ同じで
気がつくと自分の利益になる政策は即決です。ほんと情けない大人達ですわ。
真剣に子供の未来を考えてほしい!!

泊原発、、、なんで動かすんですか?やはり金ですよね
金のためなら検査結果も平気で改ざん、この国の崩壊へのシナリオが完成ですね。
http://t.co/u11SUUy
安全性?はて高橋はるみ知事(道行政)は道民の安全よりも自分達の利益のみでしか動いていないですよ。
さすが経産省出身なだけあって筋金入り!!
http://summify.com/story/TkfA4ce3iSauAAy7/alcyone.seesaa.net/article/220362152.html

ほんと情けない。
Posted at 2011/08/17 10:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月17日 イイね!

土曜日は船の科学館

土曜日は船の科学館先週の土曜日は寝坊のため結局第二東名でのイベントに参加出来ませんでした。
なので久しぶりにガラージュ高井戸へロードバイクを物色に行きました〜。
ま〜いつもの事なのですがいきなりブルーラインのフレームのスペシャの
ALLEZ COMP COMPACTを
またしても衝動買い

いや〜ほぼ病気、これで我が家にロードを含め6台になってしまいました〜(汗。

で、今週納車予定です。


なんか気分も上向きになったのでそのままジュリアでお台場へ、
9月には閉館になる船の科学館へ行ってきました、
しかもただ今入場料200円と激安、、、来週も行こうかと思ってしまいました。
ちょうどタイタニック展も開催中、
すきな潜水艦や空母などじっくり見物、やはり乗り物が好きなのですかね。
Posted at 2011/08/17 01:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月10日 イイね!

浜岡原発へ

浜岡原発へ安城からの帰りに浜岡原発まで行ってきました。
隣接して原子力館がありましてそこでは原子力の啓蒙と言いますかいまだに洗脳が行なわれているようでした。
今回の福島の事故もなんら関係ないのか原発事故のことは全く伝えていません。
ひたすら未来のエネルギーであるかのようにいまだ美辞麗句が並べられていました。

子供がここに来たら原子力は未来の輝くエネルギーなんだと錯覚してしまいそう。
こんな場所に多額のお金をかけて洗脳する電力会社の嘘がここかしこにありました。
Posted at 2011/08/10 10:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月30日 イイね!

太陽の塔と民博

太陽の塔と民博大阪でのオフ日、なので久しぶりに万博記念公園にある民博に行く事にしました〜。
少し前、大阪に来た時にはウメサオタダオ展は行きたかったのですが、行けずじまいで
今回はゆっくり常設展示を見学してきました。

で、久しぶりに見る太陽の塔はいつものようにその存在感に圧倒されてきました。
もう40年以上も太陽の塔さんの顔は見続けていますがほんと毎回飽きないというかますます
魅了されて行く感じです。
Posted at 2011/07/30 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月30日 イイね!

バス旅行は楽し!!

バス旅行は楽し!!数日前にアルファ145くんの突然の不調により
今回の大阪はなんと〜〜〜初めてのバス移動!!
で、なんかしんどそうと思っていましたのですが〜〜。
実はお昼のバス移動は乗客がまず少ない!!しかも夜行便より
料金も安い!!座席がまた広くてグリーン並み!!
時間の余裕があるかたは是非お昼の高速バス移動はおすすめです。
ちょっと癖になる快適さでした(笑。
Posted at 2011/07/30 10:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「久々に上げてみました。 http://cvw.jp/b/227409/47437899/
何シテル?   12/30 15:17
ただの乗り物好き。 普段は音楽作ってます。 イタリアの青い蛇? ALFAROMEO Giulia GT1300junior ALFAROMEO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

沢田穣治 yahoo ブログ 
カテゴリ:音楽
2009/04/01 16:43:10
 
2008年3月までのブログです。 
カテゴリ:音楽
2008/04/03 10:53:53
 
ショーロクラブオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2006/09/21 23:23:07
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリア GT1300junior イタリア生まれ、イギリス育ち、そし ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
プジョー205Gtiに乗っていた頃、伊豆方面にドライブ中ミッションが粉砕、困り果てるも当 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
またもや我が家に1台ロードバイクが増えました〜。
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
イタリア産「Master X Light」 コルナゴのクロモリフレームです。 カンパニョ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation