• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべジージのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

春日井まで来ました。明日はこちらで公演があります。

春日井まで来ました。明日はこちらで公演があります。今日は春日井までの移動、わが愛車アルファ145を宮さんが運転、わしは助手席であぐらをかいてゆったりしてまいりました。上郷SAでは熊さんとコーヒータイム。ゆっくり部屋でくつろぎながらアレンジ作業ぼちぼちやってます。
で、あす、今日ですね、11日は第83回かすがい芸術劇場 畠山美由紀&ショーロクラブ公演でございます。
Posted at 2014/02/11 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサートの告知 | 日記
2013年11月03日 イイね!

今月の6日は高円寺でなんちゃってブラジルとちょっと歌謡曲な夜のお祭りですよ~。

今月の6日は高円寺でなんちゃってブラジルとちょっと歌謡曲な夜のお祭りですよ~。伊左治、新美、沢田のこの作曲家3人によるおもしろ集団「カデルノジャポニカ、とショーロの作品をとりあげるもなんや~っておもうほどのアレンジ、、、そして極みはエレキにしちゃいました。「バンダ ショーロエレトリコ」
6日はお祭りでございますよ~。二つのユニットの合体で演奏するは。
なんとあの11PMでも演奏された大橋巨泉のあの曲。そしてカルリーニョスブラウン、そして60年代にはやったあのなんちゃってラテンナンバーなどなど、、、。。

★カツヲとBandaa Choro Eletrico
[沢田穣治(elb),尾形ミツル(fl),馬場孝喜(g),
衣山悦子(tb),Rinda☆(pandeiro),渡辺亮(pec),堀越昭宏(pf)ちっち(surdo)]
★カデルノジャポニカ
[沢田穣治+新美桂子+伊左治直]

時間:開場19:00 / 開演 19:30
料金:前売¥2500 / 当日¥3000(D別¥630)
★問合せ ショーボート
03-3337-5745/info@showboat.co.jp
Posted at 2013/11/03 11:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサートの告知 | 日記
2013年07月04日 イイね!

明日から関西です。

明日から関西です。
武満徹ソングブック公演とtamamixちゃんとのライブを2本。
是非、お越しください。


■2013年7月5日(金)

【時間】18:30 OPEN/19:30 START
【場所】大阪 ショビシュバ
【住所】大阪市西区京町堀 1-13-2 藤原ビル2F
【出演】tamamix with 沢田穣治 スペシャルゲスト 山村誠一(steel pan, per)
【料金】前売2,000円/当日2,500円

■2013年7月6日

ショーロクラブ with ヴォーカリスタス『武満徹ソングブック・コンサート』
兵庫県立芸術センター
[日時]2013年 7月 6日(土)17時開演(16時30分開場)
[会場]兵庫県立芸術センター 阪急 中ホール (800席)
[出演]ショーロクラブ with ヴォーカリスタス
秋岡欧 - バンドリン、笹子重治 - ギター、沢田穣治 - コントラバス、
アン・サリー、おおたか静流、沢知恵、おおはた雄一、松田美緒、松平敬、tamamix
[チケット料金]4,000円(税込・全席指定)
[チケット発売日]発売中
[主催]兵庫県、兵庫県立芸術センター
[詳細リンク]http://goo.gl/29v5A



■【日程】2013年7月7日(日)
【時間】18:00 OPEN/19:00 START
【場所】神戸元町 ホープ洋装店
【住所】兵庫県神戸市中央区元町通3-12-7
【出演】tamamix with 沢田穣治
【料金】前売2,000円/当日2,500円
※22人限定ライブの為、当日券がない場合も御座います。
そして店内、歪な形をしている為、同じ値段にも関わらず、お席に少し格差(少し見づらい)が御座いますので、お早めの予約をお勧め致します。
【予約】ホープ洋装店さんのメールフォームまで
Posted at 2013/07/04 15:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンサートの告知 | 日記
2013年01月07日 イイね!

1月8日「子供の脱被曝、早急の子供達の避難を働きかけるイベント」第2回

1月8日「子供の脱被曝、早急の子供達の避難を働きかけるイベント」第2回
明日1月8日(火)の第2回「子どもの脱被曝、早急の子ども達の避難を働きかけるイベント」がIWJ東京チャンネル1にて中継決定しました。(http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1


2013年1月8日(火)


「子供の脱被曝、早急の子供達の避難を働きかけるイベント」第2回
表明文: 代表 沢田穣治 ホッピー神山

『放射能と戦えなんて、そんな無茶苦茶な~。放射能からは、一目散に逃げるんです。逃げて、命を取り留めるのです。そのためには、福島の子供達を一時も早く避難させなければいけません。大切な小さい宝を救うのは、我々の使命です。がんばれ、とエールを送る事より、今我々がすべき大事な行動。私は音楽のチカラを信じ、人間のチカラをも大いに信じます。そして、核のない、平和で心身健康な未来を!』 by ホッピー神山

「子供たちがいま被爆にさらされています。3・11以来自分の生き方そのものも変わりました。震災直後、被災地に行ったときに感じた音楽の無力さ、半年間はこの事態に自分の役割ってあるのかと悩み、混沌とした状況が続く中自分への問いかけを繰り返しました、所詮、音楽バカは音楽しか出来ないんですね、何とかしなきゃとの思いで作り始めた「NO NUKES JAZZ ORCHESTRA」、その完成するまでの半年間は自分が大きな恵みによって生かされてきたんだと強く思うようになり、自分に与えられている役割を強く感謝でき、時にかなったといいますか行動に移そうと思っているところ今回の発起人のひとりでもあるホッピー神山氏から連絡が入り、共にこれからずっと続くであろう被爆の問題を考え、未来の希望である子供たちを守るためにいま出来る事は何かを話し合いました。
脱原発は当然でありますがいま子供を一刻も早く高線量の地域から避難させることが最優先だと確信するようになりました。被爆は待ってはくれません、行政、メディアは「食べて応援」キャンペーンを繰り返し、「原発子ども・被災者支援法案」の可決や大切な「ふくしま集団疎開裁判」など全く取り上げていません、いまこの瞬間も子供たちが被爆にさらされている事実、この事をまず大人が理解しないと子供たちは救えないと思いました。僕たち音楽家の出来る事は幾ばくか分かりません、でもこの国の良識ある大人たちには子供たちを救う事ができると信じます、子供はこの国の未来です。大人はどんな状況でも選択権をもっています、でも子供には選択権はないのが現状、ひとりでも多くの大人が子供の被爆の現状を理解し国に訴えるようになるため、音楽を活用できたらと思いました、まずは音楽を通してそのことを伝えて行きたいと思いました。

みなさんの賛同と参加をいただけることでこの小さい力が大きな者に対しての啓蒙集団になれると信じ開催して行く事にしました。 」 by 沢田穣治

【出演】
坂本朱(メゾソプラノ歌手、[被災地支援]SONGS『翼』をまとって)
SARU(Vo.)
ホッピー神山(Pf)
沢田穣治(Ba.)
外山明(ドラムス)

【トーク】
千葉麗子
鈴木博喜(民の声新聞)
 杉野希妃(女優・映画「おだやかな日常」主演/プロデューサー)
内田伸輝(映画監督・映画「おだやかな日常」監督・脚本・編集) 
椎名千恵子(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク、ふくしま共同診療所)

長谷川ひでのり「NAZEN杉並・福島診療所」(予定)
北島邦彦「NAZEN杉並・福島診療所」(予定)

【開場/開演】18:30/19:00
【Ticket】前売/当日共に¥2000(1Drink付)
会場 鈴んご屋 @池袋
http://www.ringoya.org/schedule.php#20130108
Posted at 2013/01/07 22:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサートの告知 | 日記

プロフィール

「久々に上げてみました。 http://cvw.jp/b/227409/47437899/
何シテル?   12/30 15:17
ただの乗り物好き。 普段は音楽作ってます。 イタリアの青い蛇? ALFAROMEO Giulia GT1300junior ALFAROMEO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沢田穣治 yahoo ブログ 
カテゴリ:音楽
2009/04/01 16:43:10
 
2008年3月までのブログです。 
カテゴリ:音楽
2008/04/03 10:53:53
 
ショーロクラブオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2006/09/21 23:23:07
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリア GT1300junior イタリア生まれ、イギリス育ち、そし ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
プジョー205Gtiに乗っていた頃、伊豆方面にドライブ中ミッションが粉砕、困り果てるも当 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
またもや我が家に1台ロードバイクが増えました〜。
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
イタリア産「Master X Light」 コルナゴのクロモリフレームです。 カンパニョ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation