• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべジージのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

「Balloon」って特別な曲だったんですね。

何気にネット徘徊していたら松下奈緒さんの作品でアレンジをさせてもらった曲「Balloon」の記事がのっていました、、、編成だけ書いていてかなり新境地って書かれていました。
うんうん、、、、。

もしサウンドを作ったのがわたくしではなく坂本龍一さんだったらアレンジが、、、って書かれるんですよね~~~実際(笑。

ま~縁の下で音楽支えるのがやはり好きで、表に出ないで作品の出来映えをにやって思いながらこっそり楽しんでいるのが心地良いと言えばそうなんですがねっ。

今回のメンバーなかなか素晴らしく、アコーデオンが桑山くん、バイオリンはあの太田はんでパーカッションが自らインチキパーカションと謙遜がかなり強い岡部とわちきのコントラバスとメインの松下さんでの演奏でしたがわちきも凄く気に入っております。
記事のとおり新境地かもです。

今回の松下さんのアルバム「pf」は私が関わった曲以外も素晴らしい出来で
あなたほんとに女優なんですかって思えるほどのアルバムになっています。
Posted at 2008/12/09 00:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽や仕事 | 日記
2008年12月07日 イイね!

東武特急スペーシアで日光の旅

東武特急スペーシアで日光の旅東武特急スぺーシアのCMソングを手がけている村上ゆきさんのコンサートのお手伝いでコントラバスを弾きに奥日光まで行って来ました。
ゆきさんとは来年リリースされる「1ミリのキセキ」のサウンドプロデュースもさせていただきました。
今回のアルバム自分で言うのもなんですが、なかなかいいんですよ~~、是非たくさんの方に聴いてもらいたいと思っております。

でっ久しぶりの日光はやはり寒かったって言うかかなり雪が積もっていましたです~~~。
夜コンサートが終わって星を観に行こうと防寒対策万全で寒さにもめげずおもてに出たらもちろん星も綺麗に観えましたが雪もかなり降っていたようでした、、でもそれがなんか夢心地の気分にしてくれました。

寒さも忘れその空間にひたっていました。

でもあかぎれが痛い!!
Posted at 2008/12/07 23:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽や仕事 | 日記
2008年12月05日 イイね!

訃報。

東京へ来る前の数年間、ほんと濃い~付き合いがあったピアニスト、有末佳弘さんが天に帰って逝きました。

音楽の事、人生の事、いろいろ語りあった仲でした。
素晴らしく純粋で熱血漢のある大変面白い奴でした、当時いつやめてもいいよって言っていて、僕が東京に来て暫くして風の噂であっさりやめたと聞きました。いや~彼らしいなって思いました。

でも結局最後までピアノを弾き続けることになりましたね。
本当にお疲れさま。
Posted at 2008/12/05 13:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月03日 イイね!

プロダクトが動き始めました~。

作日、赤坂での村上ゆきさんのリハはええ感じでした~~~。
ほんと彼女の歌いいですよ。

その後夕方から赤羽橋にあるUF社で来年のプロダクトの打ち合わせ。
いよいよ具体的に動きだしました~~~。わたくしにとっては5年前からのビジョンでいよいよって感じで始まります。
詳細は後日って感じですが。


その後は仕事を離れ麻布十番で江戸前をごちそうになりそのまま六本木で2件はしごして気がついたら2時ですよ~~~。

で、、、2件目に行った友人がやっているお店でショートムービーを作る企画があったので、、あくまでお遊び感覚ですが音楽で参加することになりました~~~。

どんなん出来るのか楽しみです。

ほんでもって帰って寝たのが3時、、、、いや~昨晩はやや不良ぎみでしたかね(笑。
Posted at 2008/12/03 12:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽や仕事 | 日記
2008年12月01日 イイね!

最近の演奏

最近の演奏サウンドトラックの制作も一段落し初号試写も終了。
ここ最近の演奏は自分のアンサンブルでの演奏がありましたが、、、、やるごとにグレードがあがっていっており満足しているところで,
いよいよ来年からはアルバムの制作も視点にすえ活動して行きたいとおもっているところです。
初参加のシネマダブモンクスの曽我くんのパフォーマンスがいい感じにサウンドに入り込んでいてやっている自分も楽しくなってきましたが、、、次回からは集客もなんとかしたいところですがね(苦笑。

11月29日にはマリンバ奏者の新谷祥子さんの演奏のお手伝いをしました、、、クリスとのリズムのバランスが心地よかったしさすが新谷さんは自分の表現したいことを明確に方向ずけされていて気持ちよく演奏させていただきました。

あと今日新谷さんからメールが届き当日,仲井戸麗市さんが客席に来ておられわたくしのつたないギターをお褒めいただいたようで恐縮しまくりでした。

というのも広くはRCサクセションでの活動で知られている仲井戸さんなのですが、
ぼくにとっては古井戸というグループの仲井戸さんとしての印象が強く実は音楽的にファンだったんです、当時ソニーに移籍された第一弾めの「酔醒」というアルバムは私の学生時代の、、、、ほんと思い出がいっぱいつまった曲のオンパレードでぼくにとっていまも名盤の一枚でした、なんせいまも唄えるのですから♪~~ねぇおちゃにしないかきみ~~~♪

学生時代に付き合っていた彼女が北海道に帰るとき、ぼくの思い出としてこの『酔醒」をプレゼントしたのですからね(涙。

いや~大切な思い出を頂いて今は感謝です。

Posted at 2008/12/01 23:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽や仕事 | 日記

プロフィール

「久々に上げてみました。 http://cvw.jp/b/227409/47437899/
何シテル?   12/30 15:17
ただの乗り物好き。 普段は音楽作ってます。 イタリアの青い蛇? ALFAROMEO Giulia GT1300junior ALFAROMEO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 56
7 89 1011 1213
14 1516 17181920
21 222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

沢田穣治 yahoo ブログ 
カテゴリ:音楽
2009/04/01 16:43:10
 
2008年3月までのブログです。 
カテゴリ:音楽
2008/04/03 10:53:53
 
ショーロクラブオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2006/09/21 23:23:07
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリア GT1300junior イタリア生まれ、イギリス育ち、そし ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
プジョー205Gtiに乗っていた頃、伊豆方面にドライブ中ミッションが粉砕、困り果てるも当 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
またもや我が家に1台ロードバイクが増えました〜。
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
イタリア産「Master X Light」 コルナゴのクロモリフレームです。 カンパニョ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation