• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべジージのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

おおたか静流さんのでんでらキャラバンイベントに出演します。

今回は武満徹ソングブックスにも参加いただき素晴らしい
歌を歌っていただいた、おおたか静流さん参加イベントに出演します。


以下詳細です。

■2011年12月2日(金)19:00〜22:00(開場18:00)
「でんでらキャラバン チャリティ・イベント&パーティー」
東京下北沢 ”アレイホール“ (下北沢駅より徒歩二分)
(世田谷区北沢2-24-8下北沢アレイビル3F, 電話03-3468-1086、www.alleyhall.com)
参加費:3000円(1ドリンク付)、高校生以下無料(出演者、お手伝いの方も全員参加費を払います。)
プログラム:
第一部:パネル・ディスカッション 「アートと音楽は被災地の子どもとどう向き合えるか?」
ゲスト:あべ弘士(絵本作家)、遠藤信和(ピアノ調律師、ライブハウス経営、石巻市在住)
第二部:ミニコンサート+ライブペインティング
出演:おおたか静流(ヴォイス)、大友剛(ピアノ)
ゲスト:沢田穣治(ベース)、あべ弘士
第三部:チャリティオークション
軽食、東北物品販売、他のブースあり。
イベントでの収益は、「でんでらキャラバン」の東北ツアーの実費として使わせていただきます。
問合せ/予約: itawasa@me.com、または090-7838-8927(赤松
Posted at 2011/11/28 11:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサートの告知 | 日記
2011年11月25日 イイね!

鷹の台bossa

鷹の台bossa23日はマーニャカスミで鷹の台でイベント出演でした。
曇りの予報でしたが晴れになり少し気温も高めでよかったでした。
なんせ寒いなかでの野外イベントははっきり言って楽器が弾けない事態になりかねませんからね。
でサウンドチェックなしで本番でしたが、結構音がよかったようでした。
モニターはちょっと修正しつつでしたがかなるもんだな〜と思いました、、でもリハなしでは不安なので
サウンドチェックあったほうが安心ですがね。

マーニャカスミの2回目のライブでしたがやはり本番で演奏するとサウンドも決まってきていい感じになってきています。

で、打ち上げは大野監督に教えてもらった小平うどんでした。
Posted at 2011/11/25 16:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽の仕事 | 日記
2011年11月20日 イイね!

武満徹ソングブック」コンサート無事終了

武満徹ソングブック」コンサート無事終了今年の2月から3月にかけて制作した「武満徹ソングブック」のコンサートが
沢山のかたのサポートもあり成功のうちに終了しました。

なんせ制作中に震災がおこり津波や原発事故などで音楽を作る気持ちにはなかなか
なれなかったのですが、録音に入ってみるとなんの迷いなくスムーズにレコーディングが終わり
しかも今年の話題作になるというおまけつきになりほんと感謝でいっぱいです。

昨日のコンサートも1200名収容の目黒パーシモンが満席なりました、でも僕らの音楽というより
今回参加していただいた歌手のかたと忘れてはならいない武満徹さんの力があってこそだと思います。

足の悪い中ご来場された方には感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

Posted at 2011/11/20 11:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽の仕事 | 日記
2011年11月18日 イイね!

いちはらFMまで。

いちはらFMまで。久しぶりにいちはらFMでの生放送と収録にゲストで行ってきました。
19日の武満徹ソングブック」コンサートの告知と今月リリースされるtamamix「u ku lu」
の宣伝を少しさせていただき楽しく湧き合い合いに過ごせました。

前回の出演はなんと3月10日で震災の前日だったんです、当時アレンジを担当させてもらった
忌野清志郎さんの「baby#1」の収録曲「メルトダウン」をかけるか、かけないか迷って結局
反原発のイメージが強かったので自主規制した覚えがあり、
明けて11日に震災がおこりましてや原発事故がおこることなど予想もしなかったのですが、あのときかけてもらっていたらと少し後悔もしておりました。

来年は自分の役割である音楽を使わせてもらい脱原発をより強く訴えていけたらと思っています。

さて生放送でしたが、程よく原発の事も話せ、19日のコンサートの宣伝もかね
武満ソングから何曲かかけてもらいました。
帰りはゆっくり海ほたるでひと休みして帰ってきました。
Posted at 2011/11/18 10:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽の仕事 | 日記
2011年11月16日 イイね!

今日は武満徹ソングブック」コンサートリハ。が145の電気が入りません!!

今日は武満徹ソングブック」コンサートリハ。が145の電気が入りません!!一昨日はおおたか静流さんとのリハで本日は松田美緒、tamamix,
おおはた雄一、松平敬、諸氏が集まりリハ、コンサートの為に初披露の武満作品のリハも行いました。
まずは本番にむけ、いい感じでリハを終えました。


が、今日はスタジオに着いて145を駐車場に移動しようと思いエンジンキーを回しても電気が入らない
状態に、、、、なむ?って感じでいろいろみるも、やはりバッテリーの突然死かと思いきや
FRBの金丸さんの言ったようにバッテリーターミナルの接点不良でございました。
JAFの方にはほんと申し訳なく思いました。
で、大事に至らず帰還できました。
Posted at 2011/11/16 22:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽の仕事 | 日記

プロフィール

「久々に上げてみました。 http://cvw.jp/b/227409/47437899/
何シテル?   12/30 15:17
ただの乗り物好き。 普段は音楽作ってます。 イタリアの青い蛇? ALFAROMEO Giulia GT1300junior ALFAROMEO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67 89 101112
131415 1617 1819
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

沢田穣治 yahoo ブログ 
カテゴリ:音楽
2009/04/01 16:43:10
 
2008年3月までのブログです。 
カテゴリ:音楽
2008/04/03 10:53:53
 
ショーロクラブオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2006/09/21 23:23:07
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリア GT1300junior イタリア生まれ、イギリス育ち、そし ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
プジョー205Gtiに乗っていた頃、伊豆方面にドライブ中ミッションが粉砕、困り果てるも当 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
またもや我が家に1台ロードバイクが増えました〜。
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
イタリア産「Master X Light」 コルナゴのクロモリフレームです。 カンパニョ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation