• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

非接触型 放射温度計

最近は毎朝の検温が習慣になりました。朝の時間がない時の検温は少しでも早いと助かります。(*´∇`*)


身体からの赤外線放射を計測して、すぐに”ピッピッ”と測れる放射温度計を入手してみました。




身体の色々な場所を測ってみると動脈が通っているあたりが安定した温度表示になることがわかりました。オデコ等は顔を洗うとしばらくは温度が低めになり中々戻りにくいので首横の検温がお薦めです。(#^.^#)





すぐにピッと数字が出るので、あて方を失敗しても再計測も早くて同じ場所ならほとんど数値が違わずに再現性も良かったです。





皮膚からの距離は、この機種は3〜5cmと決まっているので、近すぎたり10cmも離すと検温結果が違ってきます。ここだけ注意すれば実用性がある品物と思います。検温結果はメモリーに自動で記録が残るのも助かりますね。(*'▽'*)/


海外通販 991円 (送料込み)



Posted at 2021/01/16 21:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

電動アシスト自転車分解フル整備

先月にシェアハウスへ引っ越した長女が、しばらく使っていなかった電動アシスト自転車を使いたいと言いだしました。 エッ!(*⁰▿⁰*;)

自転車を出してみると金属部はサビサビ、タイヤはひび割れ、プラスチックは紫外線で劣化している有り様です。かなり深刻な状態に見えました。( ̄▽ ̄;)






年末年始は出掛けを自粛していて時間はタップリとありましたので、まずはタイヤを車体から分解してチューブとタイヤを新品へ全交換しました。錆びはワイヤーブラシで落とせるだけ落として防錆シルバースプレーで仕上げていきます。

年末にエンジンクリーナーなるスプレーが発掘されたので、これでチェーンの油汚れを落としてみました。真っ黒だったチェーンが実はシルバー色だったことに少し驚きを隠せず! (〃ω〃)

電動アシスト機能の調子もイマイチでペダルが軽くなったり重くなったり、こちらもコネクタから分解して接触を改善する復旧作業をしていきました。(´∀`*)

外で丁寧に作業していると時期柄なんですが寒くて手の動きが悪くなり、部屋へ戻り暖を取りながらなのであまり進みが良くありません。☃️

年末年始だけでは終わらず、今日になってやっと全組み立て直して全ての機能が復活しました。(*'▽'*)




バッテリーがどの程度使えるのかは分かりませんが、ひとまず周辺の坂道を走り周るだけならスイスイ走れるようになりました。新たな場所で活躍してくれることを期待して久しぶりの気持ち良い疲労感と満足感を味わった休日でした。(*´꒳`*)

Posted at 2021/01/10 21:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車直後なのでプロショップへ車体のコーティングに出してきました。会社帰りに引き取りすることにしてキャンバス君はお泊りです。明日の再会が楽しみ(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   03/09 17:23
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフライニング貼替に伴う脱着(VWゴルフ6R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 14:42:46
海外製 ピストンリングコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 20:10:22
JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18

愛車一覧

その他 その他 通勤快速自転車 (その他 その他)
転職して近くの会社へ通勤するために電動アシスト自転車を通販で購入しました。半完成品を自分 ...
アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
スタイルが気に入られて家族車に決まりました。大きな荷物を積んだりお買い物にと忙しく走り回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation