• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドエボのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

鈴鹿サーキット走行会 8時間耐久レース参戦

鈴鹿サーキット走行会 8時間耐久レース参戦本日、鈴鹿サーキット8時間耐久レース参戦してきました。


朝4時起きで、とても眠たかったですけど。










まぁ、鈴鹿サーキットは、つい最近F1で全国中継されたばっかりで










一度は走って見たいと思ってたんですが。やっと実現しました。











自転車ですが( ゚Д゚)ナニカ?


実は、会社の皆さんに誘われて出場しました。

自分のチームは3人で交代で走って1人約12周ぐらいしました。

1周約6Kmあるので、

今日だけで72Kmぐらい走った事になるのかな・・・自転車で(爆)



その結果



死にそう・・っていうか、人間として限界を感じました(;´Д⊂)


次は、誘われても丁重にお断りしよう・・・

確かに、なかなか出来ない経験だけど、おかげで今でも足つりそうです。

もちろん、ある程度予期してたので明日は有休とりました。

でも、なにも出来ないだろうなぁ(/TДT)/あうぅ…

Posted at 2006/10/22 21:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年10月16日 イイね!

フロントパイプ交換後のインプレ

フロントパイプ交換後、2時間ぐらいマッタリしてから
早速、試運転に行きました。


とりあえず、近場で走れるところという事で

鈴鹿スカイライン(峠)に行くことに



それで、いよいよアクセル踏み込むと・・・




なにコレ・・・・・(゚Д゚;)







ホレ直しました・・・・エボに(;´Д`)...ハァハァ






明らかに、速くなってルー♪

メチャメチャうかれてました(゚∀゚)


もうチョット具体的に書くと
やはり、抜けが良くなったのか4000rpmからの加速に勢いが増した
感じかな。
今までは、6000rpmで頭打ち感があったのですが、
今回は一気に7000rpmまでいっちゃいます(゚∀゚)

あと、排気音が若干大きくなりましたね。
しかも、音質も良くなった感じが・・

あまりに爽快で、殆んど走ったことのない鈴鹿スカイラインで

調子に乗って事故りそうになるくらい♪


気が付けば滋賀県に突入してました←以外に近いんですね。


あと、しいて言えば、やはり3000rpm以下は若干トルクダウンした様な感がありますね。

まぁでも結果的に



大満足!!

これで、1年間は車乗り換えようっていう気にはならないと思います。









Posted at 2006/10/17 04:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2006年10月15日 イイね!

フロントパイプ交換完了!!

フロントパイプ交換完了!!交換後の写真を見ると、何事も無かったかの様に収まっていますが、今回の作業は、かなり疲れました。(;´Д⊂)

ということを、みなさんにも知ってもらう為に、色々書いてみます。


最初に2時間もあれば終わるだろうと思ってたのですが、

ぜんぜん無理でした(;´口`)アーン


まず、忘れてたのが、後付けの、ロワアームVer.1 2・・・

これを外すだけでも大変・・硬くて←昔自分で付けたのですが。

かなり、車の下にもぐりこまないといけず 狭い・・・・
この状態で、震度5ぐらいの地震が来たら死んじゃうかも
とかおもいながら(汗



次は、固着してるっぽい、アウトレット、フロントパイプのボルト・・・


車の下にもぐり込んで、ソケットレンチでおもいっきり力を入れてると





突然・・・・(゚Д゚;)!!






目の前に・・・・







綺麗な火花がキタ━━(゚∀゚)━━!!!!







一瞬、思考がとまりましたが、よく見るとスターターの
+端子がむき出しでありました・・∑(゚∇゚|||)はぁうっ
要するに、ショートさせてしまって激しくスパークしちゃいました(汗



気をとり直して、バッテリーの+端子を外し、力技でボルトを
緩めたのですが、ナットがとも回りして外れませんでした・・


しかもエキマニが邪魔で、工具も手も入らないし・・



どうしよう・・( ̄ェ ̄;)




クソーーーーッ





ラジエター外してしまえーーー。




と、いううワケで潔くラジエターを外して、作業スペース
を確保してようやく、外せました。

正直フロントパイプ交換でココまでやるとは思っておらず

かなりヤラレぎみ・・

で・・フロントパイプのステーのボルトをはずと、ステーごともげて
フロントパイプに大きな穴が・・
ここまでくると交換のやりがいがあるというものかな
詳しくは整備手帳に書いときます。



でそれから復旧作業・・

なんとかおわったのですがぐったりです。

交換後のインプレは明日にでも・・
















Posted at 2006/10/15 19:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2006年10月12日 イイね!

フロントパイプに続き、また買い物しますた。。

フロントパイプに続き、また買い物しますた。。っていっても車の部品じゃなくて焼酎ですけど( ゚Д゚)ナニカ?


えーと。
左から、森伊蔵、百年の孤独、陶眠中々、野うさぎの走り、です。




知ってる人は、分かると思うのですが左の2本はプレミヤですよね。


特に森伊蔵は(金ラベルだし!!)




こんなけで、3万です・・・


フロントパイプより高い・・∑(゚∇゚|||)

多分しばらく飾ってるだけかもしれませんが。


でも、森伊蔵は前の会社のお世話になった人への手土産にする予定なんですよねー…(;´Д`)ウウッ…
いまさらですが、もったいない!?

ちなみに、お酒好きの人で、お勧めの焼酎や地酒とかってありますか?










Posted at 2006/10/12 23:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2006年10月10日 イイね!

フロントパイプ注文

前回、フロントパイプに亀裂があったことが発覚して

しばらく放置してたのですが、やっぱり排気漏れの音が

気になり注文することにしました。



藤壺か柿本で悩んだのですが、



お金が無いので、安いほう

なにか、名前に惹かれて柿本にしました。

スタンダードタイプですけど( ゚Д゚)ナニカ?


確かパイプ径が、今のが65Φですが、今度は70Φになります。

まぁ5mmだけですが、交換したら下のトルクが
なくなりそうで心配です。

あと口座残高も、なくなりそう(/TДT)/あうぅ…










Posted at 2006/10/10 20:53:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「風邪で声が出なくなっちゃった(悲 )病院行きます」
何シテル?   07/18 07:47
仕事は工場の電気関係の設計・施工管理をやっています。 職業柄、理屈っぽいところがあるのでご了承ください。 ハマルと深入りしすぎる傾向があるみたいです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34 56 7
8 9 1011 121314
15 161718192021
22 23242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

バタバタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 20:01:44
シルシル君、ありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 20:34:50
気になってしょうがない。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/10 00:50:17

愛車一覧

BMW K1200R BMW K1200R
大型免許取得後初のバイクです。 取り回しはさすがに重量を感じるけど、走り出してしまえば、 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
三菱ランサーエボリューションVer5.5 一度車検抹消しましたが、現在メインで使用してい ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
フルノーマルですがとても満足しています。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
現状は車検が切れているので放置中・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation