• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アドエボのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

キャリパーO/H 途中経過!!

キャリパーO/H 途中経過!!キャリパーO/Hですが、
キャリパー自体を車体から外すのは、特にたいしたことなかったんですが、

やはり、ピストンを押し出すのに苦労しました・・・


整備解説書とかには、エアーガンで・・・とか書かれているんですが、


家にコンプレッサーとか無いし(汗



まぁ、その辺は想定済みだったんで、


結局、自転車の空気入れの先を、ブレーキラインの穴に

無理やり押し当てながら作業してました。


ただ、これ1人で押さえながら、空気を入れるって難しいです・・・
でも、数をこなすうちに当たり前のようにできるようになりましたが♪


あと、難しいといえばフロントの4ポットキャリパー

4つのピストンを均等に押し出すってのも曲者で、

動きの悪いピストンを外すのに、他のピストンを押さえて

押し出すのですが・・・これがなかなか手ごわい(汗


なんせ、エアーの供給が人力ですから(笑

それでも、0.3MPaぐらい圧を掛けたら、
結構な音と共にピストンぬけました。


いまでは、全てのキャリパーを全バラできたので、

峠を越えたといったところでしょうか。










Posted at 2011/06/16 10:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2011年06月15日 イイね!

O2センサー交換後・・・

O2センサー交換後・・・この前O2センサー交換してから、




しばらくエボを乗っていいことがありました・・・




それは、、




燃費がよくなりました・・・・・





どれくらいよくなったかというと、


街乗りで6Kmぐらいから7~8Kmぐらいに!!


高速では、7.5Kmぐらいから最高で9.8Kmに改善できました!!




そもそもO2センサーを変えたかったのは、

アペックスのターボタイマーに表示している
空燃費がアイドリングで12~15ぐらいでふらつくようになっていたんですよね~

確か、ターボタイマー付けたときは、14.7で一定だったのを思い出して

O2センサー死にかけてるんじゃ・・・って思い出してからなんですよ。。

それで、もしかしてO2センサーの誤指示で

負圧時の燃調ずれちゃってるかも・・

もしかしたら、必要以上に燃料噴射してる?

センサー交換して、表示がちゃんと14.7になったら、最適化されて燃費よくなる?

って想像してました。。


それで、交換したら、予想通り燃費がよくなったので、
嬉しい限りです♪

ただ、気になることがありまして、

アイドリングや、300mmHgぐらいの負圧で走っているときの
表示が14.4ぐらいなんですよね~

若干濃いめ・・・なぜ??


いろいろ考えて、結局下記の1か2と思っているんですが、
どうなんでしょう?


1)交換したセンサーも正常じゃない??(11万Kの中古品なので)
2)もともと外品の大容量燃料ポンプの電源をバッテリー直に
 して燃圧が上がったから??

自分的には2が怪しいと思ってるんだけど・・どうなんだろ??
実際に燃圧測ったわけでないけど、ポンプの電圧は確実に
以前より上がったはずなので・・・








Posted at 2011/06/15 22:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | 日記
2011年06月15日 イイね!

キャリパーO/H!!

キャリパーO/H!!今日は、キャリパーO/Hする為にキャリパー外してました。この作業はやったことがないので、インターネットで色々調べてやってみようと思います。先はながそうですが冷や汗2
あと、ローターは研磨して再使用する予定。
Posted at 2011/06/15 16:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・点検 | モブログ
2011年06月15日 イイね!

通行帯違反って!?

昨日のブログのサプライズの件ですが、
タイトルの通り、高速で通行帯違反っていうことで捕まってしまいました・・・

そのときの状況は、神奈川からの帰りで、中央道を
普通に他の車の流れに沿って走っていたら、

ふと、ルームミラーを見ると赤色灯が真後ろで回っていました(汗


自分は、そのときそんなにスピードだしていなかったので、
もしかしたら、道をあけたらそのままいってくれるかもって
淡い期待をしたんだけど、



結局、そのまま先導されてしまいました・・・・


それで、警察に「何キロぐらいでてました??」

って聞いたら、


「いや、今回はスピードじゃないよ}

って返答がかえってきたので

???って思っていたら、


「ずっと、追い越し車線走ってたでしょ?」


っていわれて、

そういえば・・・・そうだったかも・・・


「追い越し車線ずっと走るのは違反だよ、、、」あと
 「サイレン鳴らしてら道をあけないってのがよろしくないよ・・
  緊急車両が追い越しできないから」


とかいわれてしました(汗


あえて、弁明するなら、

通行帯違反っていう存在を知りませんでした・・
まぁ、確かにそのときは疲れていたこともあって、
追い越し車線を100~110kぐらいでずっと走ってました・・
しかも、そのとき、道も空いてて周りに殆ど車がいない状態だったんで
目立ったんでしょうね・・

あと、サイレンは正直聞こえませんでした・・
内装剥がしているせいもあって(爆


っていうことで、みなさんも気をつけてくださいね~

下記の通り、意外と通行帯違反多いみたいなので・・

第1位 速度違反(427,310件)
第2位 シートベルト装着義務違反(179,869件)
第3位 通行帯違反(87,381件)



























Posted at 2011/06/15 07:24:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

富士山に引き続き・・

富士山に引き続き・・先日ぼ富士山に引き続き、昨日は神奈川県に
ある宮ヶ瀬ダムに行ってきました。
といっても、ココからは1人行動になっていますけどね。。

ココにたどり着くまでは、長い峠を越えたりと一苦労
でしたが、ダムについてからその巨大さに圧倒されつつ
しばし、時間を忘れて周りを散策してました。

その後、2個ぐらいダムを梯子して
三重に帰ったのですが、そのときサプライズが起きてしまいました(汗

まぁ、その件については別途ということにします。


Posted at 2011/06/14 11:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「風邪で声が出なくなっちゃった(悲 )病院行きます」
何シテル?   07/18 07:47
仕事は工場の電気関係の設計・施工管理をやっています。 職業柄、理屈っぽいところがあるのでご了承ください。 ハマルと深入りしすぎる傾向があるみたいです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バタバタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 20:01:44
シルシル君、ありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 20:34:50
気になってしょうがない。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/10 00:50:17

愛車一覧

BMW K1200R BMW K1200R
大型免許取得後初のバイクです。 取り回しはさすがに重量を感じるけど、走り出してしまえば、 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
三菱ランサーエボリューションVer5.5 一度車検抹消しましたが、現在メインで使用してい ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
フルノーマルですがとても満足しています。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
現状は車検が切れているので放置中・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation