• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syunjiiのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

世界に一つだけのオンリーワン♪

世界に一つだけのオンリーワン♪ALPINA クラシックホイルカスタムペイント!

このホイルをカスタムするという事は、とても勇気がいる事なんですが、やってみて大正解でした(^^♪



せっかく汐留イタリア街で撮って来たんですが、カメラマンの腕が
あまりにもしょぼくて最悪の写りでした(´・ω・`)





今回、施工して頂いたショップは愛知県東海市にある
東海ビレットさん。そしてそのお手伝いをして頂いた
ACCESSEVOLUTIONさん。


東海ビレットさんとは前車の時から、ガリ傷修理とか一緒に遊んで頂いたりといつも大変お世話になっておりました。


ホイルカスタムでご相談させて頂いた時に、このホイルは形状が
とてもカスタム向きではないので、あまりお勧めできないと言われたんですが、何とかお願いして世界に一つだけのオンリーワンの完成となりました♪

20本のフィン×4本全て手で削っています。。どんだけ手間掛かってるんでしょう( ;∀;)

この店長、もの凄くこだわりがある方で、本当に頭が下がる
職人さんです。


東海ビレットさん・ACCESSEVOLUTIONさん。今回は本当に
お世話になりありがとうございました(^^♪


絶対ガリない様に気をつけます(多分)汗(;´∀`)
Posted at 2016/05/02 20:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

ALPINA遭遇率!!

前回のブログより数か月・・・


車は燃料系の部品全て交換して、今の処全く問題ない状態が続いています。(^^♪

納車から早8か月走行距離8500キロで、ALPINAに遭遇した回数・・・

かなりの回数です。最近では家の前に公園があるんですが、ワンコの散歩中

F10D5ビターボが電話掛ける為に公園前に駐車してました。

その同じ週には、自宅超近くのコンビニでF30D3ビターボツーリングが止まってました。

そして、3日前には某大手スーパーの屋上パーキングにはなんと、私の車と全く同じF30D3ビターボ(同色)と遭遇( ;∀;)

一瞬自分が別の場所に止めたのか勘違いしてしまうくらい、驚きました。

その車は右ハンだったので、勘違いにはすぐ気が付きましたが。とっても嬉しい遭遇でした!(^^)!

2月の東名海老名では、E90B3ビターボと遭遇。12月の大黒パーキングでは、F10D5ビターボ・8月の大黒ではALPINAオフでE90系のビターボ7.8台・10月には自宅近所で、F30B3ビターボに遭遇。型番分からないB系ALPINA10台位も都内で遭遇・・・


しかし、こんなに多くのALPINAに遭遇するって事は、かなりの確率ですよね♪

でも、一番不思議なのは大黒とか東名とか都心で遭遇するのは分かりますが、


なんで、こんな田舎で見かけるんでしょうか(笑)


ALPINA遭遇率高いですね(^^♪



Posted at 2015/03/02 19:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

アルピナ新車4か月で2回壊れる?ありえない( ;∀;)



このHNになって初めてのブログです。


6月初旬ALPINA D3 BITURBOが納車されて、4か月半で2回の大トラブル!!

2回とも同じ箇所だと思います。ちなみに今現在の走行距離5200K


一度目は、職場近くの月極め駐車場から帰宅しようとエンジンを掛けるが、セル音だけでエンジンかからず。

何度やっても同じなので、BMWエマージェンシーコール 
センターへ連絡入れて、レッカー手配・代車手配をして当日はタクシーで帰宅。

このALPINAは、ニコルから購入した訳でなく、前々車がE91だったので今回もそのDから購入。

故障原因は燃料を送るポンプ故障との事。今まで私が経験したことのない故障です。というか、18で免許を取り、30年以上で過去に10台以上の車を所有してきましたが、

そんなトラブル全くなし。。。。

修理は1週間で治ったんですが、故障原因は分からず。


その修理からわずか1か月ちょい、10月21日22時過ぎの帰宅途中、環七某交差点右折車線で信号待ちをしていた時突然エンジンストップ( ;∀;)

その時間帯の環状七号線は、いつもガラガラでどの車もかなりのスピードで走っております。本当に身の危険を感じました。

急いでエマージェンシーに連絡を入れ、パトカーの要請等(交通整理の為)
をしてから、担当営業に電話を入れ事の事態を報告。その担当の自宅近くで起こった故障だってので、すぐに駆けつけてくれて後の処理を任せて、タクシーで帰宅。私見ですが、前回と全く同じ症状だと思います。

この先の事を考えると憂鬱です。Dの所長からお詫びの電話を頂きましたが、治ったとしてもはたして
乗り続ける事が出来るのだろうか・・・?


今年の7月前車Audiが車検だったので、試乗でもしようかと軽い気持ちでなにげなくD を訪問。

担当になった営業マンにALPINAのD3を購入したお客さんの話を聞いて興味が湧いてきて、翌日ニコル青山でD3とB3を試乗。

元々そんなスピードが出る車には興味がなかったんで、ディーゼルのD3にまずは試乗させて頂いたら、正に目から鱗|д゚)ディーゼルの概念が音を立てて崩れるほどの衝撃でした。

前車のAudiは足回りから何やらで結構な金額が掛かっていたので、本当は後2年位乗るつもりでしたが、翌日には
下取り一括見積で業者を呼んで、査定合戦(( ゚Д゚)

ニコルに発注して9か月も待つ覚悟がない私は、国内在庫を選択して即契約に至りました。

それほどまでに急いで欲しかった車がわずか数か月で2回の故障(;_:)

担当営業と所長には、もうこの車怖くて乗れないから、交換して欲しいと伝えましたが、基本まずそれは無理でしょう・・・・

つい先ほど所長から連絡があって、燃料ポンプが詰まって燃料が行かない為エンジンストップしたみたいですと報告がありました。

BMW JAPAN経由でニコルに話はしました。ドイツ本国にもすぐ伝えるそうですとの事。


ALPINA側から、新品車両交換しますって言ってこないかな~(*´з`)  まず絶対無理でしょうけど


治ったとしてもこの先不安しかありませんが、もしALPINAにお乗りの方でその辺の事情にお詳しい方がいましたら、情報頂けたら幸いです。












Posted at 2014/10/22 20:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お掛けする言葉が見つかりませんが、謹んでご冥福を御祈り致します。」
何シテル?   02/09 17:24
syunjiiです。アルピナ初心者ですのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のんびりと日傘で行きましよう (^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 18:24:06
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 12:54:46

愛車一覧

BMWアルピナ D3 隼号 (BMWアルピナ D3)
初アルピナです。2014年6月納車となりました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation