• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月22日

アルピナ新車4か月で2回壊れる?ありえない( ;∀;)



このHNになって初めてのブログです。


6月初旬ALPINA D3 BITURBOが納車されて、4か月半で2回の大トラブル!!

2回とも同じ箇所だと思います。ちなみに今現在の走行距離5200K


一度目は、職場近くの月極め駐車場から帰宅しようとエンジンを掛けるが、セル音だけでエンジンかからず。

何度やっても同じなので、BMWエマージェンシーコール 
センターへ連絡入れて、レッカー手配・代車手配をして当日はタクシーで帰宅。

このALPINAは、ニコルから購入した訳でなく、前々車がE91だったので今回もそのDから購入。

故障原因は燃料を送るポンプ故障との事。今まで私が経験したことのない故障です。というか、18で免許を取り、30年以上で過去に10台以上の車を所有してきましたが、

そんなトラブル全くなし。。。。

修理は1週間で治ったんですが、故障原因は分からず。


その修理からわずか1か月ちょい、10月21日22時過ぎの帰宅途中、環七某交差点右折車線で信号待ちをしていた時突然エンジンストップ( ;∀;)

その時間帯の環状七号線は、いつもガラガラでどの車もかなりのスピードで走っております。本当に身の危険を感じました。

急いでエマージェンシーに連絡を入れ、パトカーの要請等(交通整理の為)
をしてから、担当営業に電話を入れ事の事態を報告。その担当の自宅近くで起こった故障だってので、すぐに駆けつけてくれて後の処理を任せて、タクシーで帰宅。私見ですが、前回と全く同じ症状だと思います。

この先の事を考えると憂鬱です。Dの所長からお詫びの電話を頂きましたが、治ったとしてもはたして
乗り続ける事が出来るのだろうか・・・?


今年の7月前車Audiが車検だったので、試乗でもしようかと軽い気持ちでなにげなくD を訪問。

担当になった営業マンにALPINAのD3を購入したお客さんの話を聞いて興味が湧いてきて、翌日ニコル青山でD3とB3を試乗。

元々そんなスピードが出る車には興味がなかったんで、ディーゼルのD3にまずは試乗させて頂いたら、正に目から鱗|д゚)ディーゼルの概念が音を立てて崩れるほどの衝撃でした。

前車のAudiは足回りから何やらで結構な金額が掛かっていたので、本当は後2年位乗るつもりでしたが、翌日には
下取り一括見積で業者を呼んで、査定合戦(( ゚Д゚)

ニコルに発注して9か月も待つ覚悟がない私は、国内在庫を選択して即契約に至りました。

それほどまでに急いで欲しかった車がわずか数か月で2回の故障(;_:)

担当営業と所長には、もうこの車怖くて乗れないから、交換して欲しいと伝えましたが、基本まずそれは無理でしょう・・・・

つい先ほど所長から連絡があって、燃料ポンプが詰まって燃料が行かない為エンジンストップしたみたいですと報告がありました。

BMW JAPAN経由でニコルに話はしました。ドイツ本国にもすぐ伝えるそうですとの事。


ALPINA側から、新品車両交換しますって言ってこないかな~(*´з`)  まず絶対無理でしょうけど


治ったとしてもこの先不安しかありませんが、もしALPINAにお乗りの方でその辺の事情にお詳しい方がいましたら、情報頂けたら幸いです。












ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/22 20:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

ポルシェがバスに…その表現はどうよ?
THE TALLさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年10月23日 15:43
はじめまして。
僕もD3先月納車されたばっかりです。
まだ500kmしか走行してないので不具合はありませんが、
syunjii様のお話を聞いて少し不安になりました。
しかもベースエンジン自体が国内に導入されていないので
国内における情報・知識も少なそうですし。
新しい情報ありましたら是非教えていただきたく思います。
コメントへの返答
2014年10月23日 17:15
初めまして。こんにちは。
納車おめでとうございます。

昨日Dの所長が来て話を聞いたんですが、
確定的な事は、燃料ポンプに異物が混入したらしいとの事で、それ以上の詳細は分からないらしいです。

ただ、台数が少ないので症例は僕以外はないみたいです。

早くわかるといいんですが(汗

コメントありがとうございました。♪
2014年10月23日 20:24
はじめまして。
この度は、誠にご愁傷様でございます。
私は、D5なのですが、吊るし買いのせいかはわかりませんが、納車直後にホイールの蓋がうまく外れず、ディーラーのメカニックさんがキーごと折ってしまい、その折れたキーがホイールに残って、センター部分のキーシリンダーごと取り替えすることになったり、ワイパーが早々に鳴き出したりと、それなりに何かありましたが、これで「厄落とし」が早く済んだと思うようにしています。
 新車でトラブルが出ると、確かに気分的にはブルーになってしまうかもしれませんよね。
私のように脳天気にはいかないかもしれませんが、気持ちを切り替えると案外気分が変わるかもしれません。
いずれにせよ、早く原因が判明し、楽しいカーライフとなることをお祈りしています。
コメントへの返答
2014年10月23日 20:37
初めまして。こんばんは。

コメントありがとうございました。

そうだったんですか、色々ありますよね。

レッカー移動で入庫した翌日には、エンジンが普通通りに掛かったそうです。
原因はある程度分かってきたみたいですが、なぜそうなったかの検証中らしいです。

じっくり治して3度目がないように祈るだけですね。

気持ちを切り替えて楽しいカーライフを送りたいと思います。

どうやら同世代みたいですので、今後とも宜しくお願いし致します。

ありがとうございました。
2014年11月12日 23:17
はじめまして。
この度は大変な目に遭われたこと、同情いたします。
自分はD3の納車待ち(来春?)なので他人事とは思えません。
早期に原因が特定され、楽しいカーライフを送られることを念じております。
コメントへの返答
2014年11月13日 9:18
こんにちは。コメントありがとうございます。

納車待ちの状況でこんな話してすみません
<m(__)m>

前例がないためDも苦労しているかとは思いますが、正直不安です。もし、高速でストップしたら洒落になりませんからね(ー_ー)!!

入院して早3週間以上・・・来週位には帰ってくるかと予想していますが、果たして本当に完璧に治ってくるのかが不安です。

納車待ち楽しみですね♫
2014年12月26日 8:01
おはようございます!

このトラブルから随分時間が経過してますが、D3君のご機嫌は如何ですか?

クルマってラインオフした中に、必ず数台の不具合を持った個体が出てくるものですよね。で、それは殆どが部品を交換する事で治ります。私のビターボの場合、納車されて1年目かな、父親が亡くなり喪主としてお葬式会場に向かう途中でビターボの燃料ポンプ故障で道路で立ち往生。。。
ニコルに電話でドイツ人の社長を直ぐに呼べって激怒、クルマも世田谷のショールームにあるやつと交換しろ、とかなり詰め寄りましたね 笑 誠に大人気ない事をニコルさんに言いました〜(^^)

結局部品を交換していただき、その後5年間全くノートラブルです〜 (^^) ニコルさんも一生懸命対応してくれましたしね〜、葬式でクルマが停まった話しは今ではニコルさんとも笑い話で済んでますわ。

アルピナ乗って17年目の経験からですが、アルピナの部品って壊れないですよね。壊れるのは量産のBMWの部品です。

いずれにせよ、アルピナって高いクルマですからね。。。アルピナはやはりニコルに直接サービスとして預ける方が良いと思います。普通のデイーラーですとアルピナの事をよく理解してないセールスとメカニックが多いと感じます。

私はニコルさんのサービスに17年一貫してお願いしており、満足度は200%ですわ(^^)

コメントへの返答
2014年12月26日 11:01
おはようございます。♬コメントありがとうございました。

10月21日に入庫して、11月29日に返ってきました。

故障原因は、燃料を送るポンプに金属片のカスが詰まった為との事で、1度目の故障の際は燃料ポンプのみ交換して、2度目は燃料系すべての部品交換をして39日間の長期入院(部品間違いのオーダーミスもあって)でやっとのことで治ってきました。

それから1200キロ位走っていますが、今の処全く問題ない感じです。

シゲルビッチさんも燃料ポンプの故障があったんですね。本当に突然エンストって今どきの車ではありえませんものね(笑)

よくアルピナのオーナーさんが口をそろえて、アルピナはほんと故障しませんよという
話を耳にしますが、嘘だよ~って思ってしまいましたが、アルピナ歴17年の大ベテランさんがおっしゃるなら納得です(笑)

私のDには、全国でかなり少人数しかいないBMWマイスターがいるので、アルピナの修理もお任せ下さいと所長が胸張ってましたので、それを信用するしかないみたいです( ;∀;)

コメントありがとうございました。♪
2018年8月28日 18:40
大変なトラブルですね うちはアコードユーロRが電気系統ヒューズ切れで3日間おいて2回ストップ 怖くて乗れません なのでアルピナD5に替えようかとみていたらそちらのサイトにぶち当たりました 

プロフィール

「@☆アル君 お掛けする言葉が見つかりませんが、謹んでご冥福を御祈り致します。」
何シテル?   02/09 17:24
syunjiiです。アルピナ初心者ですのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

のんびりと日傘で行きましよう (^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 18:24:06
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 12:54:46

愛車一覧

BMWアルピナ D3 隼号 (BMWアルピナ D3)
初アルピナです。2014年6月納車となりました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation