• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御統(みすまる)のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

あった装備がなくなると不便。(オートスライドドア機能)

セレナが壊れた・・・

と、言っても
オートスライドドアユニットの故障です・・・

数日前に買い物行って、スライドドア閉めたら

『ピッピ。ピッピ。ピッピピ。ウィーン。ガシャ』

えっ?ガシャ?途中ですけど?

車を降りて、ドアを動かそうにも、一切動かない・・・
奥様と一緒に引っ張っても、押しても動かない・・・

ワイヤーが絡まったのかなぁ?と思いながら
知り合いのクルマ屋さんへTEL。

自分:『しゃちょ~。セレナの、スライドドアが動かなくなりました~』
しゃちょ~:『あ~、御統君ね。それワイヤー切らないと閉まらないパターンだわwがんばってw』

・・・・orz

切らないとダメって・・・
出先なんで、工具とか持ってないから、頑張れないっす。。。

仕方ないので、半分開いたままディーラまでGO! w

うわぁ。

・歩行者、指さしてるよ。。。
・後ろ走ってた車が横に着けて、『空いてるけど平気?』みたいな顔してるよ・・・
・クラクション鳴らして、教えてくれてるし。 。。

みなさ~ん、
さすがに、気づいてますから大丈夫ですよw

無事、ディーラーに着いたら、

『ワイヤー切るしかないですねぇ。』

で・す・よ・ね。
もう、さっさと切って下さい(泣)
冷凍食品と、アイスがとけます(大泣)

ワイヤー切ってもらうだけで2,000円も取られた。。。
くそぅ。これなら、自宅で切れば良かったよw

最後に、簡単に見積もり聞いたら、

『おおよそ100,000円ぐらいかと・・・』

うわぁ~たけぇぇぇ。。。
その金額だすなら、車高調買うわぁw

って、事で
バカバカしいので、手動になったセレナ。

しか~し、
数日過ごしていたけど 、元々あったものがなくなると、やっぱり不便!!

つ~事で、自力で修理を決意!

みんカラを駆使して、内張りを外し、ユニットも外す。
ここまでは順調。

スライドドアにワイヤーを引っかける場所が取れない・・・
どうやって、外すのかまったくわからない・・・
とりあえず、ここまで作業終了。
まぁユニット無いしね。。。

後日、オークションでユニット落札。
車で30分ぐらいの解体屋さんだったので、直接取りに行って送料も節約w

で、取り付け。
ユニットは、簡単に取付終了。
ワイヤーをひっかける所が取れない。。。
どうやっても取れない・・・

しかぁし、試行錯誤の末、なんとか取付完了。
(ちょっとだけキズついちゃったのは内緒だorz)

いざ、スイッチON。。。

『ピッピ。ウィーン。ピッピッピッピ。ガチャ』

閉まった♪続けて開くことも確認して、動作OK!

2日がかりの作業が終了。
思った以上に時間かかったなぁ。。。


費用は

『ディーラーでワイヤー切ってもらった2,000円』
『オークションで買ったユニット6,500円』
【合計8,500円】


約100,000円が8,500円なら、上出来でしょ!


そういえば、
修理の際、まったく写真撮ってなかった。。。。
整備手帳とかアップしている方々、本当に尊敬します。
私は、そんな余裕ないですw
Posted at 2015/05/13 22:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

トミカ

トミカトミカ。

子供の頃は、そんなに持っていなかった。。。

男の子の子供が出来て、自分も子供も『車』が好き。
まぁ、集めますよねw

2009年から毎年、トミカ博に行って限定トミカなどを購入。

ずっと書斎に封印していたけど、
やっぱり飾ってあげないと可哀そうなので、
コレクションケースを購入。6ケースで3.5諭吉。
カプの欲しいパーツが買えますが、仕方ない・・・

で、
早速、玄関にコレクションケースを設置。





まだ置けるけど、今後も増えるので良いかな?

しかし、スズキ車の、トミカは少ないなぁ・・・
スズ菌としては、少し寂しい。。。

すこしずつ、増やしていこう♪
Posted at 2015/01/17 17:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

全国1500台限定。

全国1500台限定。



流れるように、走りぬけ。
ブラック・カプチーノ。

カプチーノの限定車。
リミテッドⅢ。

通称『黒リミ』ですね。

私の愛機♪

カプチーノ関連の本を
そこそこ持っているけど、
黒リミのカタログを持ってなかったので、
某オクにて購入。

高かったけど、満足♪

最初の二行は、黒リミの
キャッチコピーです♪

改めて、黒リミが好きなった!!

実は、
OC(オープンカフェ)に行けなかったので、
少しでもカプチーノに関わりたくて
購入したとかはナイショだ(笑)







Posted at 2014/10/13 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

いろいろ壊れた…

いろいろ壊れた…セカンドカーのセルボ。

凄く久しぶりに動かしたら
いろいろ壊れている事に気が付いた…

・ブースト計
0.3ぐらいで止まって、そのまま踏み続けると、メーター振りきる(笑)

・タコメーター
二千回転ぐらいで止まる…
そして、そこから四千回転ぐらいに、なると普通に戻る…

・ガタツキ
凄くいろんな所から『カタカタ』音がなってる…
その内、走ってる間に、バラバラになるじゃないか?(笑)

・臭い
これは前からだったけど
久々に乗ったら、相当なレベルに…

なにがヤバイかって、ガソリン臭い…

ディーラー含め、三つの整備工場に持って行って、見てもらったけど、原因不明。
エンジン下ろさないと判らないみたい…

エンジンは絶好調なんだけどなぁ…
外装がホントに凄くボロボロになってきた…

24年落ちの車なんだから、仕方ないか…

とりあえず、このまま乗ろう(笑)
壊れたら考えるようにしま~す♪



Posted at 2014/10/08 14:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

お茶会

雨の中のオフ会。

こう言ったイベントは、必ず晴れる『晴れ男』だったんだけどなぁ。

流石に台風には、敵わず…

『雨』『来週がOC』って事で、
先月に比べると、参加者は少なかったですが、
その分、一人一人と、いろんな話が出来ましたね。

とりあえず、『除湿剤』は購入しようと思います♪

Posted at 2014/10/05 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「O2センサー(ーー;)
外れなかったらOC(オープンカフェ)はセレナだなぁ(-∀-`; )」
何シテル?   10/06 22:58
御統と書いて、『みすまる(ミスマル)』と読みます。 SUZUKIのツインカムが最高に好きです。 踏めない800馬力より、踏み切れる100馬力!が合言葉w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアショックアブソーバ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:17:06
純正 燃料ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:55:38
電動リアハッチ・集中ドアロック・オートクローズウインドー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:03:48

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
稀少(?)黒リミ! 今まで、自分の黒リミ以外はオープンカフェでも 5台しか見たことがない ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
これこそ町乗りお買い物仕様のクルマ! ※2020年5月4日追記 実は2017年から所有 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オプション盛り沢山の軽トラ野郎!もちろんF6A搭載!
スズキ SX200 スズキ SX200
やっぱりメイン車は、SUZUKI以外はありえない! 2024/5/11 某ネットオーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation