伊豆 ループ橋 …‥
2016年 2月20日(土)
昼ごろに起床、、、 (>_<)
今日は、横浜辺りでみん友さんが集まるみたいなので、遅ればせながらナビを最速ルートに設定して横浜に向かうことにしました。
いざ、発進! ガソリンが少々不安だったので、満タンにして出発しました。
最速ルートは、関越道... 外環道... 首都高... で、雨降る中 昨日行った窓の
撥水処理の効果を楽しみながら順調に走っていたのですがぁ~ がぁ~ がぁ~
首都高乗って暫くしたら、CTBAと、ブレーキシステム警告灯オレンジが ピッカァ〜✨ 気が弱くて臆病な Y がとった行動は 、、、
コチラ です。 (・_・;
結果、異常なしだったのですが、ただでさえ出遅れた横浜行きは諦めざるを得ませんですた。 (T_T)
2016年 2月21日(日)
河津桜が見頃だという情報をゲットしたので、行って見ることにしました。。。 🌸
前日の雨がウソのようなイイ天気 …‥
コチラ です。
ちょっと道を間違えるというアクシデントはありましたが、概ね順調に快走し、伊豆の地に到達しました。
コチラ と、
コチラ と、
コチラ です。
しか~し、そこから河津に繋がる下田街道が大渋滞 ・・・
コチラ です。 ニッチもサッチも行かない状態になってしまいました。
道を間違えず 渋滞も無ければ、10時半頃には着くはずだったのですがぁ~ がぁ~ がぁ~
着いたのは、14時過ぎ . . . (-_-; でも、でも、でも、着いたところは、とってもきれいなイイところでした。
コチラ と、
コチラ と、
コチラ です。
一足早い春を堪能して、帰路へ 、、、
しかし、またしても、しか~し 、、、 来る時が 大渋滞だとすると、帰りは 停滞 . . . 停まったまま、まったく動きません。
コチラ です。
とんでもなく時間を費やして、ようやく東名まで辿り着き、SAで停めようとしてもスペースが無い混雑 、、、 本当は停めちゃいけないゼブラゾーンへ 、、、
コチラ です。
さあ、ここからは快調に走れるはずぅ~ 暫くは快走出来たのですがぁ~ がぁ~ がぁ~
メーターパネルにまたしても何か点灯がぁ~ ガ・ガ・ガソリンが、 無ぁ~い (>_<)
海老名SAは過ぎたし、もう 東名ではガソリンが入れられなぁ~い (≧∇≦) 気が弱くて臆病な Y がとった行動は 、、、
コチラ です。
二日続けて、警告灯が点いて高速道を降りることになろうとは 、、、
あ~ぁ、なんだがなぁ~です。 こんな 土・日 ですたぁ〜
なんだがなぁ~ で終わっては気分が良くないので、最後にスカっと爽やかな写真を …‥
最終燃費計 ありがとゲット 2/19(金) 記録忘れ 2/20(土) 18.7km/L 1 2/21(日) 21.5km/L 6
CLUB NWN 関西神戸オフ会は、コチラ です。
Posted at 2016/02/22 17:18:43 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記