
京王線 高尾山口駅 ・・・
絶好の行楽日和、日頃の運動不足を少しでも解消すべく、高尾山に行って来ました。
のんびりと、遅めの出発 …‥
まず、関越道にのる前に給油をしました。
コチラ と
コチラ です。 そして、関越道→首都高→中央道→圏央道→高尾山のルートで走りました。途中、中央道 石川PAで休憩を取りました。
コチラ です。
中央高速を走行中、ユーミンの中央フリーウェイが聴きたくなり、ナビ子ちゃんに装着のSDカードに 確かあったはずだと思い探したのですが、見当たらず 聴くことを断念!!!
快調に スリーナイン号は疾走し、高尾山を目指しました。
圏央道 高尾山出口
高尾山麓に到着も、空いている駐車場がな〜い❗️ 時間は、お昼 ちょっと前 … 駐車場警備の人に尋ねてみたのですが、この時間はこの先の駐車場も空いているかどうか⁉️ とのこと …‥ でもスリーナイン号はどっかに停めなくてはならないので、先に進んでみましたが 満車❗️満車❗️満車❗️…‥ どうしよう⁈
💡 隣の駅まで行って、駅の近くのコインパーキングに停めて、そっから電車で来よう …
しか〜し、隣の高尾駅周囲のパーキングも満車❗️ どうしよう… (・_・; 更に隣の駅 狭間駅に、、、 ここまで来て、駐車場を確保! 狭間駅から高尾山口駅まで 130円を払って、やっと辿り着きました。
コチラ です。
ケーブルカー清滝駅前での大道芸
選んだルートは1号路・・・ ケーブルカーを使わず徒歩で登りました。(^-^)/
楽そうですが、勾配はキツイです。
この頃になると、ハーハー ゼーゼーでした。
たこ杉 根元がタコみたい…
天狗〜‼️
お金を清めてくれる黄金の像
更に 登って行くと ・・・
薬王院 だったかなぁ〜
ハーハーハー ゼーゼーゼー と、登り続けてやっと山頂に着きました。
コチラ です。
山頂からの景色‼️
そして、お約束のソフトクリームを・・・
コチラ です。
そして、下り ・・・
たこ杉の横 ひっぱり蛸の頭を撫でて…

かなりバテバテになってしまったので、帰りは中腹からケーブルカーで、、、
日本一 キツ勾配なんだそうです。(≧∇≦)

麓に下りて、お土産屋さんをブラついて、お土産は何も買いませんでしたが、焼きたての手焼き煎餅を頂きました。。。

帰りは また電車に乗って、隣の隣の狭間駅まで、、、 待っていた スリーナイン号に乗って帰路に着きました。
途中 ファミレスで、今日は魚系の夕食を…
足に来ました。 運動不足を再認識しました。 少しは、運動になったと思うのですが、、、 今日の万歩計 13,950歩 …
キツかったです。 本当っ❗️運動しないとダメだなぁ〜と思いました。 (・_・;
最終燃費計 ありがとゲット10/4(日) 22.6km/L 1
(5)
Posted at 2015/10/05 18:57:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記