• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アン・キャノンのブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

食べた、走った1358km!③

食べた、走った1358km!③さていよいよ最終日。

またしてもささっとね(汗)

 
 
 
 
 

3日目
初めに向かったのは「大歩危・小歩危」
なかなか景色のいいところでした。でも近づけるところなし。


そして昼食は「祖谷美人渓谷店」で自分はざる蕎麦大盛を食べました。

次は「かづら橋」に向かいます。
橋を見たらテンション上がったのに、他の方々は下がりまくりwww


余裕有り気に手を上げてますが、ビビッてたそうです。
そしてその後ろをこちらに目もくれづにすり抜けるumeさん。


ちなみに自分は真ん中をすたすた渡りました(笑)

さて次ぎもまたつり橋へ。「奥祖谷二重かずら橋」に行きました。
こちらは2本のかずら橋と野猿がありました。
こちらでは1回渡ってるので3人さんもある程度余裕が出てきてました。

もげっちも笑顔になってます。

*全て写真拡大可
ちなみに自分は空いていたので小走りで渡りました(笑)

さっ、橋もみんなで楽しんだのでぼちぼち夕食会場に向けて出発!
でもね、走る道が酷いの何のって。酷道与作と呼ばれる国道439号。
狭い・クネクネ・凸凹の三拍子揃ってる国道。

なんとか走破して(自分以外は擦りまくりw)四国に別れを告げて、
淡路牛専門店の「ビーフランド大公」で夕食。
食べたのは「石焼ロースステーキ」。
やはり〆は肉!

コレで2泊3日に楽しいツーリングも終わり。

企画して誘っていただいたmaikoさん、本当にありがとうございました。
また参加された、ume330さん、ya-naさん、もげっち、楽しい時間を
いっしょにすごせてうれしかったです。

また来年もどこかに行きたいですので、maikoさんよろしく!

注:このツーリングの詳しい内容を見たい方はこちらへ(笑)



この記事は、続・四国へ行ってきました♪ について書いています。
この記事は、海だ!山だ!川だ!四国ツーリング 最終日 について書いています。


Posted at 2008/10/20 20:30:05 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2008年10月17日 イイね!

食べた、走った1358km!②

食べた、走った1358km!②さてと2日目を書きますか。

今回もまたささっと書きますね(笑)







2日目
「国民宿舎 土佐」を出発して向かうは四万十川!
まさか四万十川に行くなんてましてやアルファでなんて思ってもいなかった。
四万十川に掛かる「沈下橋」でアルファの撮影会。

この撮影会はみんなテンション上がりました。

一通り撮影が済んだら次は昼食。行ったところは「いわき食堂」
ここで食べたのが名物?「川えび定食」 美味しかった♪
食べた後は四万十市内に移動して、1泊で終わりのya-naさんとここでお別れ。
でもya-naさんは直接帰らず寄り道したそうです。
その詳しい内容はya-naさんがアップしてくれるでしょう。

そしてこの後行ったのが「竜串海岸」 砂岩が波食や風食を受けて形成された海食台地らしいです。


2日目に回るところが終わったので一路宿泊地の「道後温泉」へ。
宿はほんまに温泉旅館と言える「旅館 常磐荘」


到着時間が遅く温泉に入る時間が無くなるので、さっさと夕食食べてお土産買いに行って、温泉に入りました。
入りに行ったのは「道後温泉本館」

*画像全て拡大可

2日目は二次会と言えるものは無く、みんなでお話して眠りにつきました。


最終日はまた今度。



この記事は、海だ!山だ!川だ!四国ツーリング 2日目 について書いています。
この記事は、続・四国へ行ってきました♪ について書いています。
Posted at 2008/10/17 23:02:32 | コメント(9) | トラックバック(2) | 日記
2008年10月15日 イイね!

食べた、走った1358km!①

食べた、走った1358km!①10月11.12.13日で四国をツーリングしてきました。

参加メンバーは、maikoさんume330さんya-naさん、そしてもげっちと自分の5人。


ツーリングの詳細は参加された誰かが上げてくれると思うので、ささっと書いておきます(汗)


1日目
西宮名塩SA(混んでいたので実際は一つ先の淡河PA)に集合して、山陽道+瀬戸大橋で四国入り。
そして「海の科学館」に車を停めて金毘羅参り。運動不足の身体にはきつい階段昇り。もちろん筋肉痛www
お参り終わってお楽しみの讃岐うどん!行ったお店は「やまうちうどん」。ひやひやを食べましたが、もうなんて美味しいこと♪
umeさんがもう一軒行きたいと言ってたのと時間に余裕ありで「小縣家」へ。ここではしょうゆうどんを食べました。
お次は「四国自動車博物館」。ここではかなりテンションUPです!
なんといっても155V6TIが一番かな。


写真もかなり撮ったのでそろそろ今日の宿に向けて出発!宿は「国民宿舎 土佐」。
料理は「皿鉢(さわち)料理」です。
二次会のためにmaikoさんとumeさんが買い出しに行ってくれましたが、疲れのためか缶ビール1本で終了。

あ~久しぶりにUPしたので疲れたwww

2日目以降はまた今度。



この記事は、四国へ行ってきましたよ♪ について書いています。
この記事は、海だ!山だ!川だ!四国ツーリング 初日 について書いています。
この記事は、酷道 与作 について書いています。

Posted at 2008/10/15 22:53:04 | コメント(18) | トラックバック(2) | 日記
2008年10月01日 イイね!

チャオイタ逝くぞ!

チャオイタ逝くぞ!今年もチャオイタに行きますよ。

でもいろいろ弄ってるけど壊すの嫌だからファミランで走ります(汗)

ということで行く方いますか?


参加の取りまとめはこの方が取り仕切ってますので参加表明はこちらまでお願いします。


さあみんなで走りに行きましょう!

GO!GO!



この記事は、行きまっせ チャオイタ 2008 について書いています。
この記事は、チャヲイタへれっすらごー!。 について書いています。
この記事は、チャオイタ初参戦。 について書いています
この記事は、行こうぜ チャオイタ 2008 について書いています。
この記事は、チャヲりませんか♪ について書いています。
この記事は、区区  町 について書いています。
Posted at 2008/10/01 19:59:10 | コメント(15) | トラックバック(6) | 日記
2008年09月15日 イイね!

オイル交換して見えたもの

オイル交換して見えたもの 
 
 
日曜の午前中にDでオイル交換してきました。

 
 
 

で、リフトアップされたついでに下回りを覗いて見た時に発見したものが。



まずはDIYのセンターマフラー。
ちょこっとだけ溶接部分が見えてます。
仕上がり具合は確認出来ずでひと安心(笑)


それから次に見つけたのが、サイドブレーキワイヤーを吊るしてるゴムハンガー?
左右両方もう今にも切れそうなぐらいのひび割れwww


お次も同じくサイドブレーキですが、ワイヤーとワイヤーチューブ?の境目のゴムカバー。
やはりこれも切れてます。



ハンガーは切れたらインシュロックで吊るし直ししようと思うけど、ワイヤーカバーはどうしたものか?


じっくり見ればまだまだたくさん出てきそうですが。
4年6ヶ月、5万km超えたら仕方ないのかな・・・
Posted at 2008/09/15 00:10:04 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「あ~あ…


何シテル?   11/29 01:06
Alfa147が好き でも今は違う子に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
これからよろしくお願いします
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキー改 85ccボアアップ 盗難に合いいなくなった
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ちょこちょこといじってます。 お気に入りの車です。 スーパースプリント EXマニ FO ...
その他 その他 その他 その他
秘蔵画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation