• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アン・キャノンのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

気分だけでも

気分だけでも 









この暑さ、もうダレまくりですwww

と、思い気分だけでも涼しく行こうと思い、近所の川でコンデジで頑張って写真とってきました。

初めてこんな写真撮ってみたけど自分なりに満足のいく出来。



でもデジイチならもっと綺麗に思うように撮れるのかな・・・
Posted at 2008/07/05 16:47:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月23日 イイね!

10000000×250!

10000000×250!ちょっと前になるけど、6月13日(金)14日(土)15日(日)

の3日間に鈴鹿サーキットで行われた「ポルシェパレード2008イン 鈴鹿」

に行ってきたのでそのときの模様ちょっと紹介。

行ったのは土曜と日曜の2日間です。


なぜこれに参加したというと、知り合いのポルシェ乗りの人から

「今年あるけど行ってみる?」

と誘われたので二つ返事で参加決定。

このパレードは二年に一回の開催でちょうど今年がその年に。

同伴者ということで助手席に乗って参加。


1日目

サーキットについてパドックに向かうともう北から南から集まった

「ポルシェポルシェポルシェポルシェポルシェ」でしたwww


なんでもポルシェ生誕60周年らしくて今年は参加台数が多いらしいです。


サーキットでは「フリーラン」や「タイムアタック」が行われ

たっかーい!車が全開走行してます。

やはり車好きは車種が違ってもやることはいっしょですね。

中には爆音・ロールバー・特大ウィング付いてるやつあるけど、

みんなナンバー付いてます。自走できてます。


その中で911・ケイマン・ボクスターが速いのはわかるけど、

それに劣らずカイエンターボの速いこと速いこと!

普通に911もケイマンもボクスターも追い回し抜き去り、

GT2というターボをも標的としてるカイエンターボがいました。

ストレートエンドでは200km近く出てると思うけど、

きっちり減速するし、きっちりコーナリングしていきます。

あれはSUV最速間違いないなんて思ったしだいです。


デモ走行は日本で最初で最後となるであろうという、ドイツから

1960・1962年製のフォーミュラーカーのデモ走行が。


貴重な車が見れていい経験になりました。


時間はあっという間に過ぎ、夜はサーキットホテルでディナーパーティー

があるのでそれにも参加です。

出席者はオーナーとその家族、同伴者、ポルシェジャパンの関係者、

本国ポルシェの関係者等で総勢400人ぐらいだとか!

このディナー、正装でないとだめらしくかなり久しぶりにスーツ着ましたよ(汗)

フルコースディナー食べてみんなでしゃべって1日目は終了。

(抽選会の商品の中にノートPCが5台とかありました(汗))


2日目

この日はみんなで集まってパレードランをして午前中に終わって解散です。

パレードラン参加台数250台。この台数だとサーキット1周繋がりますw

コースとピットレーン埋め尽くしてます。

最後に動画をどうぞ!
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOmVVY4fk_Ica3Vg_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
バックストレッチ~130R エンドで210kmぐらい出てます(汗)
車種964 3.6L


ちなみにタイトルは1台の値段(平均?)×台数です(笑)
Posted at 2008/06/24 00:20:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月20日 イイね!

準備も兼ねて。

準備も兼ねて。久しぶりのUPです。

それから足跡残してコメ入れてない方スイマセン。


今回はタイヤを交換です。

会社帰りに行きつけのタイヤ屋さんで交換。

なぜかと言うともう少しでスリップサイン出そうだし、

サイドに細かいヒビが入ってきたから。

換えたのは今までと同じ「ピレリ ドラゴン」

自分的にはこれで十分と思ってます。

これ、コストパフォーマンス高いから。

1.6自体鼻先軽いからこれ以上のグリップは

必要ないかななんて思えるし。

それとパターンが好きなのです。

細かくきっちり整列したパターンがどうも苦手で・・・

とか何とか言っても一番の理由は

なんといっても財布の負担が軽いから(爆)


これでヴィーナスも大丈夫だな。



換えた最大の理由は、「しぶきオフ」で

ズルズルしてたからなんです(汗)
Posted at 2008/06/20 20:49:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月09日 イイね!

もうどこでも行ける!

もうどこでも行ける! 
 
以前から買おう買おうと思っていたけど、

なかなか手が出なかったけどようやく購入!

買ったのは

「GARMIN nuvi250」

インダッシュのHDDとかDVDタイプは高いから初めから買う気なし。

ポータブルなら他の車にもすぐ使えるから便利。


実際使ってみての感想は
「これで十分でしょ!」

機能的にちょっとそこを、というところがないわけでもないですがw


それからなかなかよかったのが、オービス情報をメーカーサイトから
本体にダウンロードできたこと。

古いレーダー探知機を使ってるから、最近のGPSレーダーみたいに
オービス情報が出ないから買い換えようかと思っていたけど、
これで買い替えが必要なくなった。


これでどこへでも行けますよ。みなさんよろしく!

それとしごきに連れて行かれて、迷子になっても家に帰れる(笑)







Posted at 2008/06/09 23:16:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日 イイね!

おもてなしされに。

おもてなしされに。先週の土曜・日曜と長野へ遊びに。

ちょっとどこかに行きたいなと思って考えたら

「あっそうだ!長野に行こう!」

と思いつき、でも一人で行ってもどこに行けば分からないから
みん友のfujicoさんを頼って行くことに。


でも天気予報では土曜・日曜は天気が悪いとの予報。


一日目。

当日はやはり天気予報通りの雨模様。

こればかりは仕方がないと諦めて、のんびり出かけることに。

高速のPAにて


普通に行けば3時間半ぐらいで着くけど、5時間ぐらいかけてゆっくりと。

普段の自分では考えられない時間のかけようwww


夕方にインター近くの駐車場で待ち合わせして、お迎えに来てもらいました。

そしてホテルにチェックインして、そのあと一時間後に迎えに来てもらい
fujicoさんの行きつけのおしゃれな居酒屋でディナーの始まり。

ここで「今夜のディナー!」をUPしたわけです。

いろいろな話しして美味しい食事で楽しい時間を過ごし、ほんのちょっと二次会
行って本日はお開きに。

明日は天気にならないかなと思って眠りにつきましたzzz


二日目。

朝起きて外見たら、やっぱり雨・・・

でも昨日よりは確実に雨は弱くなっている。

雨が上がることを祈りつつチェックアウトを済まし、集合場所の
ホテルの駐車場へ。

fujicoさんをナビシートにに乗せていよいよスタート!

向かった先は言わずと知れた「ヴィーナスライン」

でもその前に遅い朝食&昼食を食べるために、お勧めのお蕎麦屋さんへ。

ここおすすめだけあってうまい!

せいろの大盛り(3枚)を頼んだんですが、ちゃんとタイミングを計って
1枚を食べ終わる頃に次の1枚を持ってきてくれるという心遣い。

今までこうゆうお店で食べたこと無かったので感激してました。

またここで食べた「そばプリン」も美味しかった。

プリン好きのあの方に写メ送ったら「微妙な感じ」と返事きたので
当然お土産はなし!


いよいよ本格的にヴィーナスラインを走ります。

初めに向かったのは「女神湖」

そう、一台二人で「女神湖ミーティング」の開催。

会場の芝生の上に147一台。贅沢です。


このときは雨も止んでたのでもう大丈夫かと思ったけど甘かった。

降ったり止んだりの繰り返し。

次に向かったのは「霧ヶ峰」

その名の通りのこの景色


天気は良くなるのかな・・・

と思いながら次に向かったのは「美ヶ原」

向かう途中の駐車場で美ヶ原方面を撮ったけどこんな感じ。

晴れてたら看板のように見えたはず。

少し走って「美ヶ原」に到着。

時々陽の差すタイミングを見計らってパチリ!


このあとある方もここに来たみたいwww

もうこんな凄い霧は経験無いというぐらいの濃い霧。

これはこれでいい思い出になったし、次回来る時は晴れてるでしょう。

ね、みなさん!


ヴィーナスライン満喫したあと、下界に下りて行ったら雨は上がった。

もう少し早く上がってくれたら・・・


降りてきた後2台で今回最後の目的地へ。


朝食&昼食が早かったので早めの夕食?食べに向かった先は

「CAF'E goos」


ここおしゃれです、いい感じです。

外のガレージにシトロエン・モーガン・スーパー7とか全9台!だったかな(汗)



ここでかなりの時間まったりお話して帰路に着いたとさ。

帰りの高速から南アルプスの雪山が見えた。



今回は二日間お相手してくれたfujicoさんには、感謝感謝です。

また行った時、こっちに来た時は遊びましょう!


今度行くのは関東方面か!


全走行距離約660kmを無給油で走破。

残り約30kmで貧乏ランプが点きましたが(汗)

燃費は約11.6km/L。

1.6でこれってどうなん?て思うのですが。
Posted at 2008/05/26 23:30:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ~あ…


何シテル?   11/29 01:06
Alfa147が好き でも今は違う子に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
これからよろしくお願いします
ホンダ その他 ホンダ その他
モンキー改 85ccボアアップ 盗難に合いいなくなった
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ちょこちょこといじってます。 お気に入りの車です。 スーパースプリント EXマニ FO ...
その他 その他 その他 その他
秘蔵画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation