• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

環境性能あがるか?

車につけるコンデンサーチューン系の部品を製作してみた。
いかがわしい商品があったりしますがまぁ以前電気自動車レースに参戦していたことから、理論はわかっていたので安く作ってみた。(レースの時には予算が無く、仕入先もなかったので完成しなかった)シガライターソケットから繋げる方法です。
つけて夜の田舎道を運転してみた。
アクセルは微妙に吹き上がり楽かなぁ?(プラシーボ/現時点では不明)ターボ計はある領域でのブルブルが変わったみたい。
また報告しようと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/25 21:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年9月25日 21:57
すごいですね。そういったものが作れるんですね。
私もコンデンサーチューン歯していますが実感して良さがわかりますね。
コメントへの返答
2006年9月25日 22:21
EVの経験からするとやはりウルトラキャパシターを使うのがお勧めです。でも高いからコンデンサになってしまいます。
宝くじ当たればなぁ~。

プロフィール

「昨日のマラソン練習33キロで身体ダルっ!」
何シテル?   10/10 23:24
特に・・・。過去にいろいろありまして~ また紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
久しぶりにアクセスしたら車が変わってました。(笑)
ホンダ シビック ホンダ シビック
やっとクラスを通常レベルに合わせられた車。 納車後、EGでやった動かし方で小回り効きすぎ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に乗った止まらない、走らない、曲がらない、 そこからライセンスまで行かせてもらった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG3(1300のリッターカー)に乗った頃はのんびり走るのが大好きだったが、 初心者が新 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation